繊研plusの記事一覧
-
福島市のセレクト「ピックアンドバーンズ」を運営するピックアップ高橋省吾社長 大人客の悩みを解決
-
「モワナ」 永井一正との協業バッグを発売
-
「マルディメクルディ」が急成長 韓国外にも店舗を広げ31店に
-
スマホケース「エジュー」 15周年で記念パーティー
-
日本SC協会、テナント従業員不足改善へ新たな発信 ディベロッパーとの対話を促す
-
《めてみみ》記憶に残る敬太さんの授業
-
《視点》命を守る繊維
-
【ファッションとサステイナビリティー】環境配慮型スニーカーに力を入れるアシックス 温室効果ガス実質排出ゼロへ加速
-
【ファッションとサステイナビリティー】アーティスト/ファッションデザイナー 和・フグラーさん 古いきものを使った洋服を提案
-
「T.T」が草月会館で展覧会 収集したビンテージの衣服などを展示
-
YKK、社長に松嶋耕一副社長
-
帽子ブランド「ヒヅメ」デザイナー 日爪ノブキさん パリを拠点に自由なデザイン発信
-
服飾雑貨OEMのケージェイ、バッグブランドを複数立ち上げ 若手社員の活躍の場に
-
《EC担当者を訪ねて》「アンテプリマ」阿保希さん 売り上げ拡大に合わせた在庫調達
-
「エディー・バウアー」 吉祥寺に路面店 以前からのファンを取り込む
-
京阪神地区主要SCの冬のセール 例年通り2日開始 値下げ以外の集客企画も
-
《私のビジネス日記帳》友情は時を超える GSIクレオス社長 吉永直明
-
《めてみみ》わらべ歌
-
《視点》野球市場
-
アートシーンが充実しているベルリンの最新事情(宮沢香奈)
-
ナイキ24年9~11月決算 8%減で3四半期連続で減収 卸先との関係回復へ
-
福岡国際空港 免税店エリアを拡大、改装 日本ブランド特化の店揃えも
-
25年のSC開業数 過去最少の16施設の見通し 市場の飽和化反映、大手による大型開発は相次ぐ
-
ブルックリン美術館で「ソリッド・ゴールド」展 金が使われたさまざまな場面を検証
-
ジョンブル「ザ・キョウト・バッセン」25年夏 友禅技術を活用した花柄デニム
-
環境に良いだけではつまらない! 愛知県立芸術大学・春田ゼミ、産学連携で生分解性プラ商品を企画
-
東京建物の地域密着型SC「ミナノバ」 相模原に来年3月、1号施設を開設
-
鹿島建設が開発進める「4丁目プラザ」跡地 「4PLA」に名称決定、25年春開業
-
SHIP「アパレルステッカー」 柄や形の種類拡大 BtoB事業強化も
-
24年度「繊研合繊賞」「繊研天然繊維特別賞」が決まる
-
《めてみみ》長く愛されるもの
-
《視点》どうする冬のMD
-
「ジェラートピケ」 ギフト特化の期間限定店が盛況 16日間で4万人が来店
-
《未来のジブン》服飾系専門学校で来春卒業予定の学生に聞きました
-
島根のカサギ・ウールテキスタイルズ 移住を機に羊を飼育、クラフト感のある生地や靴下に
-
産後ケア事業×ベビーブランドの取り組み拡大 妊産婦との接点を創出、ニーズ反映
-
バルミューダ デザインと技術でヒットを生む 来春、NYに営業拠点
-
プラダが青山でトークイベント 海洋保護の緊急性を伝える
-
「グラウンズ」 裏原宿に路面店「003」をオープン
-
「ヨウヘイオオノ」の大野陽平氏 大阪・関西万博「住友館」のユニフォームをデザイン