【京都】食もファッションも! 話題の新店5選で秋の京都を満喫♡

2025年9月・10月は、京都にグルメからファッションまでさまざまな新店舗がオープン! 今話題の麻辣湯や土鍋ごはん体験、至極のとんかつなど、注目の情報をまとめました。
( Index )
【下京区】京都発祥の麻辣湯専門店「香香麻辣湯」 【下京区】土鍋ごはん体験「炊き立て土鍋ごはん OMOYA 八代目儀兵衛」 【下京区】至極のとんかつ・牛かつ専門店「京都 豚牛 -TONGYU-」 【中京区】関西初の路面店「FREAK'S STORE京都」 【下京区】西日本エリア初の常設店「トーキョー煎餅」【下京区】京都発祥の麻辣湯専門店「香香麻辣湯」

2025年9月25日(木)より、京都駅前に京都発祥の麻辣湯専門店「香香麻辣湯」がオープン。京都屈指のトッピング数を誇り、自由な組み合わせを楽しめる人気店です。
ベースのスープは、濃厚でミルキーな白湯、シビれる辛さと深みがクセになる麻辣、爽やかな酸味が特徴のトムヤムクンの3種類。麺には定番の韓国春雨を使用しています。とうもろこし麺や極太さつまいも春雨などを追加することもでき、1杯の中に複数の麺が混然一体となり、深みのある食感と味わいを堪能できます。
香香麻辣湯(シャンシャンマーラータン)
京都府京都市下京区桜木町99 ブーケガルニビル地下1階
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
【下京区】土鍋ごはん体験「炊き立て土鍋ごはん OMOYA 八代目儀兵衛」

京都の老舗米店「八代目儀兵衛」は、京都市下京区に新社屋を建設。その1階に複合型旗艦店「炊き立て土鍋ごはん OMOYA 八代目儀兵衛」が、2025年9月27日(土)にオープンしました!
お昼営業では、最上級ブレンド米「翁霞(おきなかすみ)」を使った炊き立て土鍋ごはんを提供。全国から厳選したお供を取り揃えた「ごはんのお供極み御膳」や「京風 鯖の味噌煮こみ御膳」などを堪能できます。
また、夜はお米と季節の食材、さらに出汁を一緒に炊き込んだ贅沢な一釜を提供。北海道産いくらを組み合わせた「鮭いくら土鍋ごはん」、スパイスの香りをまとわせた和牛をXO醤で仕立てた「和牛XO醤土鍋ごはん」など、訪れるたびに異なる味わいを楽しめます。
炊き立て土鍋ごはん OMOYA 八代目儀兵衛
京都府京都市下京区西七条北衣田町10 1階
営業時間:【お食事処】11:00~21:30(L.O. 20:30)、【ショップ(お米販売、おにぎり)】10:00~18:00
定休日:火曜・水曜 ※不定休有
【下京区】至極のとんかつ・牛かつ専門店「京都 豚牛 -TONGYU-」
「豚ロースかつ定食」(1,760円~) 2025年10月1日(水)には、とんかつ・牛かつ専門店「京都 豚牛 -TONGYU-」が「京都高島屋」にオープン。京都で大切に育てられた豚肉と牛肉を使用し、衣の付け方から揚げ方に至るまで細部にこだわった職人技で仕上げられたとんかつ・牛かつが提供されます。
外はサクッと香ばしい「豚ロースかつ定食」は、中はミディアムレアで肉汁がじゅわっと広がる贅沢な味わいに。定食には京料理のエッセンスを取り入れた「おばんざい」をはじめ、自家製の「特製かつソース」や「特製胡麻ダレ」など素材のうまみを一層引き立てるタレや薬味も用意されています。
京都 豚牛 -TONGYU-
京都府京都市下京区御旅町2-35 京都高島屋S.C.T8 地下1階
営業時間:11:00~22:00
定休日:施設に準ずる ※休業日となる場合あり
【中京区】関西初の路面店「FREAK'S STORE京都」

2025年10月17日(金)には、関西初の路面店となる「FREAK'S STORE京都」が寺町京極商店街にグランドオープン! オリジナルレーベル「FREAK’S STORE」をはじめ、「CAHLUMN」「Freada」「NAUTICA」「FILSON」など個性豊かなブランドがラインナップされます。
また、話題の飲食や注目のコンテンツを展開するコーナー「フリークス ストアのおすすめ」では、京都店限定でレモネードやポップコーンなども販売。グラフィックデザイナー「美山有」のデザインによる京都ストアロゴのグッズにも注目です。
FREAK'S STORE京都
京都府京都市中京区寺町通三条下ル永楽町225
【下京区】西日本エリア初の常設店「トーキョー煎餅」
箱菓子「煎餅サンド」(各5個入 1,296円/各10個入 2,592円)※ビターキャラメル、プラリネチョコ、チーズメープル全3種 2025年10月18日(土)より、西日本エリア初の常設店舗として「トーキョー煎餅 大丸京都店」がオープン! 看板商品の「煎餅サンド」は、国産の米で作られたパリパリと香ばしい煎餅に、風味豊かなクリームをサンド。フレーバーは「ビターキャラメル」「プラリネチョコ」「チーズメープル」の3種類があり、口どけなめらかなクリームとほんのりと塩気のある煎餅がおいしさを引き立て合っています。
アクセス抜群な「大丸京都店」に店舗を構えるので、旅のお土産やちょっとした手土産にもぴったり。看板商品「煎餅サンド」各種のほか、異なるクリームの「煎餅サンド」3種類を食べ比べできる詰合せ「煎餅サンド詰合せ」も用意されていますよ。
トーキョー煎餅 大丸京都店
京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店 地下1階
営業時間:10:00~20:00
定休日:館に準ずる
\from Writer/
流行りの麻辣湯や他にはない専門店など9・10月もグルメ店が数多く出店! また、「FREAK’S STORE」は日頃からよく公式サイトを見ているブランドなので、関西初の路面店に絶対行ってみたいです。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/香香麻辣湯、株式会社八代目儀兵衛、GYRO HOLDINGS 株式会社、株式会社デイトナ・インターナショナル、株式会社BAKE 文/吉村すみれ
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース エドマンが佐々木朗希を救う!右翼線の打球をスライディング捕球→三塁へ好送球タッチアウト 失策ばん回の好守備デイリースポーツ -
佐々木朗希が鮮やかにピンチ脱出!本拠地が盛大なロウキコール WS初登板で勝ち越し許さず 一塁へのトスに苦笑いも 九回のピンチも脱出!デイリースポーツ -
秋野暢子 食道がん克服から3度目の個展でがん闘病者を支援 がんサバイバー著名人の作品もデイリースポーツ芸能 -
トランプ大統領 天皇陛下を指差す動画がネット上に→「指差しするのは止めてください」の声、スーツの前ボタン留めに「敬意が感じられる」デイリースポーツ芸能 -
新ブランド続々! 阪急うめだ7階「プレミアム」ワールドがリニューアルanna -
キスマイ千賀健永 小学3年でランドセルの横に化粧水さす 「みんな水筒を入れるんですけど(笑)」「変わった小学生でした」デイリースポーツ芸能 -
日経平均の上がり方を見ると株に全振りしようかと迷う にしたん社長・西村誠司氏の人生相談デイリースポーツ芸能 -
大谷翔平 衝撃の1試合2発に「もうモンスターですね」4打数4安打3打点の大暴れ 一塁回って絶叫ガッツポーズデイリースポーツ -
【擁護】はなんて読む?中学校で習う漢字です!Ray