ユニクロの衣料支援活動 25年もヒートテックを100万枚寄付へ
2025.10.21 17:00
提供:繊研plus

ユニクロは世界中の難民や子供たち、災害被災者らに100万枚規模のヒートテックを寄贈する「ザ・ハート・オブ・ライフウェア」の活動を25年も実施する。今年度はアサド政権崩壊後、帰還民が増えているシリアに半分に当たる50万枚を寄贈する。
衣料支援は01年から行っており、これまで81カ国・地域に対して5897万枚を寄贈した実績がある。ザ・ハート・オブ・ライフウェアは、冬の到来前に難民や子供、災害被災者にヒートテック100万枚以上を寄付しようとスタートした取り組みだ。
24年に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)からの要請を受け、ヨルダンの難民キャンプにヒートテック53万枚を届けた。残り47万枚もユニクロが事業運営する世界各国とその近隣国で必要とする人に寄贈した。
25年は50万枚をUNHCRを通じてシリア国内の帰還民に寄贈する。ユニクロは事業運営する市場では日本で10万枚、グレーターチャイナで12万5000枚、韓国で6万枚、東南アジア・インド・豪州で10万6000枚、北米で7万枚、欧州12カ国で10万枚を寄贈する。ユニクロと戦略的パートナーシップを結ぶ東レも25年はこの活動に2億円を寄付し、ヒートテックのグローバル生産拠点のある地域での配布活動やイベントにも参加するという。
柳井康治ファーストリテイリング取締役グループ上席執行役員は「地域の発展、コミュニティーの繁栄がなければグローバル市場での商売は継続できない。進出地域への貢献は商売と同等に重要」と活動の意義について語った。

関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
倉田真由美氏 命を懸けて猛獣駆除をしてくださる猟師の方々に非難の言葉を投げつけてはならない→街に降りたクマは駆除するしかデイリースポーツ芸能 -
錦織圭が逆転勝ち 3カ月ぶり実戦復帰は「ほどほどのいい試合でした」 エアKで沸かせる場面も 第3セットは黒タイツ脱ぎコートへデイリースポーツ -
ドジャースの「王子」がカリブ海の島でリゾート挙式 新婦のきょうだいが投稿 「グラスノー王子、とても幸せそう」とSNSデイリースポーツ -
復活勝利の武尊、右拳負傷していた「ヒビ入った」引退表明の次戦で完全燃焼へ「過去最高、過去最強の体で」「(ラウンド)無制限でもいい」デイリースポーツ -
道端アンジェリカ、上京して初めて気付いた「自分はハーフ」福井時代は「日本人だと思ってた」デイリースポーツ芸能 -
イ・ジョンソク フィリピンで予定していたイベント中止を発表 現地の大規模デモによる安全を考慮と説明デイリースポーツ芸能 -
阪神・大山は現状維持3.4億円でサイン 来季は5年契約の2年目 「個人的にはチームの力になれなかった悔しさ、自分の力のなさ、ふがいなさを感じた」デイリースポーツ -
DeNA 藤岡好明コーチが5年ぶり復帰 1軍投手戦術・育成コーチ就任を発表デイリースポーツ -
蛙亭イワクラ、オズワルド伊藤との破局にダブルピースでコメント 有吉弘行「報告、楽しみにしてます」と失笑デイリースポーツ芸能