

タキヒヨー、有松で絞り染め体験会 次世代に文化体験を提供
2025.10.07 06:25
提供:繊研plus

タキヒヨーは地域と連携し、次世代を担う子供たちの学びと成長を支える取り組みを進めている。
その一環で名古屋市と名古屋大学発スタートアップ企業ソノリゴによる、同市内の若い世代を対象に様々な文化体験機会を無償で提供する取り組み「次世代に向けた文化体験提供プロジェクト」で、10月5日に有松絞り体験会を実施した。
子供たちの健全育成の推進と、同市の文化芸術の発展につなげていくことを目的に今年度始動したもの。
タキヒヨーは同プロジェクトの趣旨に賛同し、参加を決めた。「プロジェクトを通して子供たちにとって新しい可能性が広がればうれしい」と中嶋正樹執行役員素材開発/販売グループマネージャーは話す。
当日は計75人の親子が参加。有松絞りの老舗である竹田嘉兵衛商店で有松の歴史を学ぶ紙芝居が行われたあと、早恒染色で絞り染めを体験した。生地はタキヒヨーのサステイナブルスキーム「ザ・ニュー・デニム・プロジェクト」の素材を使用。子供たちは好きな色で染色し自分だけのランチョンマットを完成させた。
参加した親子は「名古屋市在住だが絞り染め体験できる機会がなかった。参加できて良かった」と話した。この体験会は4回開催される。
関連記事
-
「ご飯が固い」「味が薄い」妻の弁当に不満連発!?半分以上残した夫だが…翌日⇒怒りを込めた“妻の復讐”に「ごめんなさい」Grapps
-
「妻がして当たり前」家事育児をしない夫が…子どもに説教!しかし毅然とした妻の言葉に⇒“初めて”黙り込む!?愛カツ
-
映画館で…3歳の子どもが“ひとり”映画鑑賞!?無責任な行為に対して、義母が【厳重注意】を受けた話Grapps
-
会社で停電して…パソコンがブラックアウト!すると⇒まさかの“社外の人物”が、たった1分で救世主に!?愛カツ
-
穏やかなホテルのラウンジが…一瞬で“修羅場”に!?「ねぇ…あなた?」妻からの【恐ろしい問いかけ】に夫が真っ青…!Grapps
-
“日本で婚活する韓国人男性”が増えているのはなぜ? 意外と知らない「日韓の結婚文化の違い」All About
「その他」カテゴリーの最新記事
-
吉本芸人 賞レースで優勝すると待遇改善で盛り上がる→大悟「そのためにチャンピオン以外にあんなに失礼なんかな?と思うくらい」デイリースポーツ芸能
-
世界陸上で号泣「何が足りなかったんだろう」村竹ラシッドが導き出した答え 男子110メートル障害5位デイリースポーツ
-
なぜ日本はペナントレース終了後すぐにCSが始まらないのか 巨人・阿部監督が早期開催を要望デイリースポーツ
-
湯上谷さんが見た“球界の寝業師”ダイエー根本監督「厳しさは目の奥に」「何も言わないのが一番怖い」デイリースポーツ
-
広島が公式ファンクラブの大幅リニューアルを発表 応援スタイルに合わせて6つのコースを用意 28日から新規入会受付開始デイリースポーツ
-
【&TEAM】韓国デビュー直前!ロッキンレポ&リアル心境、さらに好きな韓国語も公開♡Ray
-
ノーベル賞受賞の「制御性T細胞」は小学生でも知っている 豊崎由里絵アナ「人気漫画に出てくる」デイリースポーツ芸能
-
「ばけばけ」怪談好きトキの出生に秘密が?実は驚き本名の可能性、ネット考察広がる【ネタバレ】デイリースポーツ芸能
-
ドジャース・スネルが6回1安打無失点で降板 五回2死まで無安打投球披露 勝ち投手の権利、PS2戦連続の好投デイリースポーツ