

モノまみれの汚部屋→“勝手に片づく部屋”に!元マキシマリストが実践した3つのステップ
2025.08.20 17:05
かつては、床が見えないほどのものであふれた部屋に住んでいたというminiさん。片付けが苦手で“いつか使うかも”とものを手放せない性格でしたが、今ではすっきりと片付いた空間をキープできるようになりました。今回は、そんなminiさんに聞いた「ものを手放すコツ」と「増やさない体質のつくり方」を3つのステップでご紹介します。
ステップ1:手放す理由を明確に

日々の育児・家事・仕事に追われながら「なんとなく片付けたい」と思っているだけでは、なかなかうまく進みません。片付けの目的や意志を最初にしっかり固めることが大切です。
ステップ2:具体的な目標を立てる

私が最初に立てた目標は「和室の押し入れを空にする」こと。もので溢れかえっていましたが、実際に使っていたものはほとんどなく、中身の9割を手放すことができました。手放すかどうか迷う場面も増えましたが、少しずつ鍛えていくような感覚で続けました。
ステップ3:定期的に「手放す時間」を持つ

私は半年に一度、家の持ち物をすべて見直す日を設けています。引き出しの中身をすべて出して、ネジひとつ、ヘアピン1本まで確認し、徹底的に「いまの自分に必要かどうか」を見極めるのです。
片付けを継続することで、自然と「増やさない体質」になる

片付けも例外ではありません。「訓練」として続けることで、判断力や決断力は少しずつ育っていきます。それはやがて、片付けにとどまらず、仕事や人間関係、人生のさまざまな選択にも応用できるようになるのです。
続きは『9割捨てたら叶った。好きなものだけに囲まれるシンプルな暮らし』で

著・禅的シンプリスト mini
Amazonで「9割捨てたら叶った」で検索!
writer / Sheage編集部 photo / mini
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
「こんな性格診断初めて!」あなたの【本性】を暴露!20タイプ分け新占星術で見る本質Sheage(シェアージュ)
-
【室温を下げる】グリーン5選。プロが教える「涼しい部屋を作る」観葉植物選びSheage(シェアージュ)
-
ゴミ屋敷おばさん→持たない暮らしを実現!人生を変えた「引き算思考」とはSheage(シェアージュ)
-
「涼し~」「おしゃれ♡」両立の部屋。冷房に頼らずできる!快適空間のアイデアSheage(シェアージュ)
-
片付けられないアラフォーの人生を変えた!「9割手放す」最強片付け術Sheage(シェアージュ)
-
それ、本当に必要?「なんで買ったんだっけ…」がゼロになる、買い物前の【5つの質問】Sheage(シェアージュ)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
吉本の超格差コンビ 収入6倍説も32年「解散考えたことない」 相方はレギュラー0芸人→中学先輩も先輩顔1回もされたことない 加藤浩次も極楽解散危機「ないんだよ」デイリースポーツ芸能
-
「えぐいやばい」球場降臨のアイドル美女 スカートふわりな可憐投球に反響 ノーバンならずも笑顔で魅了 透明感抜群のきつね姿も反響「白い肌にぴったし」デイリースポーツ
-
「体が柔らかい!」カーリング女子のプレー支えるしなやか肉体に反響 タンクトップ姿で汗「ひとつの運動だけでさすがメダリスト!と」「芸術ですね」デイリースポーツ
-
好救援の日本ハム・上原「震えながら投げてました」も防御率0.00キープデイリースポーツ
-
「水ダウ」女子中高生の芸人ランク 常連の浜田、陣内に敗北宣言させた衝撃4位コンビ 「もうこのメンツ入ってきたら我々無理」 ついに時代が動くデイリースポーツ芸能
-
Sareeeが渡辺桃に敗れスターダムファンにダメ出し「マジでダサえよ、お前ら全員」デイリースポーツ
-
ロッテ・山口 決勝3ラン「やりかえしたい気持ち」 ファンから2日遅れのハッピーバースデーに「マジで嬉しかった」デイリースポーツ
-
楽天 痛恨の逆転負けも三木監督は前向き「いいプレーもたくさんあった」 勝敗を分けたゴンザレスのプレーに古謝は「自分のミス」デイリースポーツ
-
スピードスケート・高木美帆の現在地 ミラノ五輪金へ「自分の殻を破る事を毎日考えて取り組んでいる」デイリースポーツ