

《私のビジネス日記帳》ワクワクの原点 マーキーズ代表取締役 廣畑正行
2025.07.16 06:25
提供:繊研plus

子供服のビジネスを始めたきっかけは、個人的なものでした。自分の子供に着せたいと思える服がどこを探してもなかったのです。特にアメリカンカジュアルなテイストの子供服は当時の国内市場にはほとんど存在しておらず、「それなら自分で揃えてみよう」と考え、セレクト商品を中心にしたショップを立ち上げました。
小さな1店舗からのスタート。商品は全て自らがセレクトし、日本では展開していないブランドや商品を求めてアメリカまで1カ月ほどの仕入れの旅に出ました。当時の為替は円高で1ドル=80円台の時代。アメリカの物価も日本より安くコーラ小瓶1本1ドル、モーテル1泊30ドルでしたので、メリットは非常に大きかったです。
仕入れした商品を自分が店頭に立ちながら販売し、お客様の声に耳を傾け、反応を肌で感じる日々でした。特にこだわったのは「親子でワクワクできる売り場作り」です。商品に自然と手が伸びる導線、木のぬくもりを生かした什器、店内に流れる音楽、単なる物販の空間ではなく、体験の場としての店舗作りにつながっていきました。「買い物が家族の楽しみになりました」といったお客様の言葉は何よりの喜びであり、大きな力になりました。
子供服を通じて親子にとっての特別な時間を届けたい。私たちの原点は常にその思いにあります。
(マーキーズ代表取締役 廣畑正行)
◇
「私のビジネス日記帳」はファッションビジネス業界を代表する経営者・著名人に執筆いただいているコラムです。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
藤浪DeNA入りに阪神選手ら反応 森下「球速くて楽しみじゃない」輝は「しっかり対策」大山「不思議な感覚」デイリースポーツ
-
阪神 今季4度目中軸無安打で7月初連敗 今季5度目の零敗 中日ドラ1金丸撃ちで3タテ阻止へデイリースポーツ
-
阪神・早川 ド緊張デビュー 昇格即登板「人生で初めて」ボークで失点デイリースポーツ
-
元近鉄のくふうハヤテ・赤堀監督 支配下&1軍昇格の阪神・早川にエール「もっともっと上を目指してほしい」デイリースポーツ
-
4安打完封の中日・高橋宏を阪神・藤川監督が称賛「すごく良かった。ボールの軌道もこれまでより良かった」【一問一答】デイリースポーツ
-
阪神・中野「待っていました」プラスワンで球宴選出 新人から5年連続「すごく自信にもなりますし、光栄」デイリースポーツ
-
阪神が唯一負け越している中日戦 敗戦の中で見えた「今後も気をつけたいミス」とは 評論家の視点デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督 バント失敗の才木に苦言「投げる以外もやらないといけない」勝敗分けた高橋宏との差デイリースポーツ
-
DeNA 不調のバウアー6回4失点で8敗目 自身5連敗「なかなか結果につながらない」デイリースポーツ