24年度の化学繊維ミル消費 00年の調査開始以来最低に 輸入品比率は56%
2025.07.08 17:30
提供:繊研plus
日本化学繊維協会がまとめた24年度の日本国内の化学繊維ミル消費量は、76万6000トンと3年連続で減少し、調査を開始した00年以来最低水準となった。内訳は国産品が前年比4.5%減、輸入品が2%増で、輸入品比率は前年比1ポイント増えて56%。
ミル消費量調査は、国内の織り・編み、不織布などの製造に使用(消費)される化合繊(糸わた)量を示す指標となる。会員各社の報告と通関統計をもとに、国内の糸わた生産量から輸出分を差し引いた33万6000トンと、輸入分43万トンを足して消費量を求めた。
24年度の用途別は衣料用が12万3000トン(1.3%減)、家庭・インテリア用が39万8000トン(0.2%増)、産業資材用24万5000トン(2.7%減)で、衣料、産資の減少が目立つ。
用途別の構成比は調査開始の00年度との比較で、衣料用が34%から16%に大きく減少した一方、家庭・インテリア用は40%から52%、産資用は26%から32%に増加した。
用途別ではスパンボンド不織布が20万4000トン(2%増)で全体の27%を占めて最大。次いでポリエステル長繊維が17万5000トン(0.6%減)、ポリエステル短繊維が14万5000トン(3.3%減)、再生セルロース短繊維7万9000トン(2.6%増)、ナイロン長繊維5万8000トン(4.9%減)だった。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
RAMPAGE武知 パイプ椅子で急襲され場外に DDT入団後第1戦で洗礼「痛かった」デイリースポーツ芸能
-
広島が痛恨のサヨナラ負けで6連敗 借金4 十回は名手・菊池の失策も絡むデイリースポーツ
-
明石家さんま「ひょうきん族」ギャラが衝撃 ビートたけしが番組に直談判 「国立競技場が3個買えるよ?」他事務所からもスカウト続々デイリースポーツ芸能
-
バルサが大型スポンサー獲得か クラブ経営好転、よち高額な戦力補強が可能にデイリースポーツ
-
中日 劇的サヨナラ勝ちで4連勝!ボスラーがV打 4位カープに1.5差デイリースポーツ
-
ズバリあなたが「辞めるべき」タイミングはここ!【生まれ月別】転職占いSheage(シェアージュ)
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月14日(月)】anna
-
★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月14日(月)】anna
-
「松崎」はなんて読む?「松」は想像してる読み方ではないかも…?Ray