パワハラ上司に涙の訴え。「許す/許さない」じゃない選択も、許されていい【人事の人見#7】

パワハラ上司に涙の訴え。「許す/許さない」じゃない選択も、許されていい【人事の人見#7】

2025.05.27 11:10

※本コラムは『人事の人見』第7話までのネタバレを含みます。

■「許す/許さない」じゃない選択も、許されていい

つい最近、知人に約束を破られたことがありました。信用していたからこそ、裏切られたと思って、悲しかった。でも、それ以上に、「ごめんね」と言われたのに、すぐに「いいよ」と返せなかったのが、いちばんしんどかったです。

最初に傷つけてきたのは相手でも、「ひどい」と思い続けることで、いつの間にか自分が悪者みたいになってしまうこともある。傷つけられた側だって、ずっと恨み続けたいわけではないのに。

相手を許すというのは、傷つけられた自分から解放されることにもつながります。そう考えると、すぐに許せたらお互いにとって最高ですよね。でも、そう簡単にはいかないのが、人間というもの。人見くん(松田元太)の先輩・真野(前田敦子)も、そんな葛藤を抱きながら生きていました。

9年前、海外営業部に配属された真野は、当時の上司・黒澤(長谷川純)から酷いパワハラを受けていたようです。内容を聞くと、怒鳴る、物を投げる、人格否定、無理なタスクを与えない……と典型的なパワハラ。真野は、そのストレスで通勤中に倒れてしまい、会社に行けなくなってしまいました。

結局、黒澤は東北支社に出向になり、真野も人事部に異動したことで、なんとか調子を取り戻せていた。それなのに、黒澤を本社に戻し、経営企画部の課長にするという計画が、里井常務(小日向文世)と平田(鈴木保奈美)の間で練られていたのです。「きちんと償って更生したのなら、やり直せる会社であることも大切です」と言う里井常務の気持ちも分からなくはない。ただ、被害者がいる以上、そちらの気持ちを優先させるべきだと思います。

でも、だからこそ、苦しいんですよね。だって、このシステムだと、被害者に、すべての責任がのしかかってくるんですよ。真野が許せば、黒澤も昇進できて、人事異動も里井常務の思うままに進められる。

その一方、真野が「許さない」と言えば、今までどおりの生活は送れるけれど、彼女が「わたしのせいで……」と罪悪感を背負わなければならない(もちろん、背負う必要はないのですが)。なんで、傷つけられた側が、こんなにもいろいろなことを乗り越えなければならないんだろう。

そういえば、現在放送中のドラマ『しあわせは食べて寝て待て』(NHK総合)でも、同じような事例が登場していました。同作の主人公・さとこ(桜井ユキ)が、会社で嫌がらせを受けたせいで、退社に追い込まれてしまったんですね。

でも、ちょっと経ってから、その加害者が「謝りたい」と言い出したんです。そこで、さとこは「謝ってほしくない」と返したのが、すごく印象的で。「だって、そんなことしたら、笑って許すしかないでしょ? 許したことで、わたしはもっとモヤモヤして、向こうだけがスッキリするんだよ」という台詞に、「たしかに〜!」と大共感しました。

ただ、真野のように、同じ会社で働いていかなければならない場合は、もっと悩まされることになります。黒澤が昔の考えのままだったら、まだ良かったものの、彼は真野を傷つけてしまったことを深く反省して、生まれ変わっていた。だからこそ、苦しいんです。

「こっちはずっと残ってるんだから! 5年経っても6年経っても7年経っても! ずっと痛いし、ずっと恨んじゃうし、ずっと許せないままなんですよ!」

真野が、そう泣きながら訴えた時、黒澤は「許されなくていいと思ってるよ。どれだけ恨まれても」と返していました。そこで、「許したいんですよ! 恨みたくて恨んでないんですよ!」と言った真野に、涙が止まらなかった。許してもしんどい、許さなくてもしんどい。もう、自分がどうしたいのか、どうするべきなのか分かんない! と頭がパンクしそうになった時、「じゃあ、何がしたくないんですか?」と冷静に思考の整理をさせてくれる人見くん、できる男すぎました。

その言葉があったからこそ、真野は「ずっと許されないで、ずっとみんなに後ろ指をさされて、ずっとそれに足を引っ張られて過ごすんですか? ダメでしょ。そんな会社は。そんな社会はダメなんですよ。だから、わたしは許せないけど、許します」と言うことができたんだと思う。こういう時って、どうしても白黒思考になってしまいがちだけど、“許せないけど、許す”という選択があってもいいんだなと気付かされました。

■今週の人見くんのリアコポイントを振り返らせて!

第7話も、人見くんはリアコすぎましたね。というか、人間として好きすぎる。真野が黒澤と戦っている姿を見て、涙を流すシーンあったじゃないですか。あの時、頭のなかで松田聖子さんの「赤いスイートピー」が流れましたもん。あなたの生き方が好き! って。真野の手がかすかに震えているのを見逃さないあたりも、人見くんんん! となりました。

また、真野が「やり直せる社会であるべきっていうのは本当に思ってるから。それにさ、そもそも、人事ってのは、好き嫌いで決めちゃダメだから。部長とか里井常務が決めて、客観的に問題がないなら、わたしがどうこうするあれじゃないし」と言った時、「それもまあいいんですけど。真野さんの気持ちは大丈夫なんですか?」と心配してくれたのも好きすぎる。

人見くんって、言葉の裏にある本心を読み取る力がある人ですよね。心の底からその人のことを想っているから、気づけるのかもしれないけれど。「人を見ると書いて人見廉です! とか言ってるけど、あんま見る目なさそ〜」と思っていた自分を叱り飛ばしたい!

あとあと、「わたしの気持ちはいいんだよ」と言った真野に、人見くんが「良くないっすよ。いちばん大事っすよ」と返していた場面があったんですけど……。あの時の真剣なまなざし、見ました? 惚れない人いないやつです。

「真野さんの気持ちよりも大事なものなんてないんですよ!」と泣いてくれて、「真野さんはもっと泣いていいんですよ」なんて言われたら、もう好きになるしかない……!

人見くんと真野の関係は、恋愛なのか、姉弟愛のような感じでいくのか分からないけれど、どちらにせよこの2人には最強コンビで居続けてほしいなと思います。

ではでは、また次回の放送でお会いしましょう♡

(菜本かな)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【解説】「予想のはるか上をいった」大谷翔平の衝撃弾 投手“二度見”であ然 評論家「絶対に一発だけは避けようとして持っていかれた」
    【解説】「予想のはるか上をいった」大谷翔平の衝撃弾 投手“二度見”であ然 評論家「絶対に一発だけは避けようとして持っていかれた」
    デイリースポーツ
  2. あなたに似合うアイシャドウは? 資生堂のパーソナルBカラー診断®で“運命のパレット”を発見
    あなたに似合うアイシャドウは? 資生堂のパーソナルBカラー診断®で“運命のパレット”を発見
    anna
  3. 【齎す】はなんて読む?聞いたことはあるのに読めない難読漢字
    【齎す】はなんて読む?聞いたことはあるのに読めない難読漢字
    Ray
  4. インスタ10万人超 体操・田中理恵氏、娘がキッズモデルに憧れ「ママのSNSに載せて」に悩む
    インスタ10万人超 体操・田中理恵氏、娘がキッズモデルに憧れ「ママのSNSに載せて」に悩む
    デイリースポーツ
  5. 武井壮「旦那と内緒で会って」DMが「山ほど来る」 ファンは「ハニトラ」を心配
    武井壮「旦那と内緒で会って」DMが「山ほど来る」 ファンは「ハニトラ」を心配
    デイリースポーツ芸能
  6. 「みぃする」の意味は?ヒントを見ればわかるはず!【方言クイズ】
    「みぃする」の意味は?ヒントを見ればわかるはず!【方言クイズ】
    Ray
  7. 一番好きな「カップヌードル」ランキング!2位 シーフード、気になる1位は…
    一番好きな「カップヌードル」ランキング!2位 シーフード、気になる1位は…
    gooランキング
  8. 「福祉下着におしゃれの選択肢を」 車いすネイリスト、新藤杏菜さんの挑戦
    「福祉下着におしゃれの選択肢を」 車いすネイリスト、新藤杏菜さんの挑戦
    繊研plus
  9. にしおかすみこ、米選びは「生活考えると値段」1800円古古古米購入にも意欲「食べてみたい」
    にしおかすみこ、米選びは「生活考えると値段」1800円古古古米購入にも意欲「食べてみたい」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事