

《めてみみ》ツバメの季節
2025.05.09 06:24
提供:繊研plus

この時期、郊外を散策するとツバメが飛び回るのを見かけるようになった。今年も遠くから渡ってきて、子育てを始める季節を迎えたのだと実感する。
ツバメを巡っては、心に残る思い出がある。それはコロナ禍の真っ最中のイタリア・ソロメオ村からブルネロ・クチネリさんが世界に送った手紙。ソロメオ村にツバメが戻ってきたことになぞらえて、この厳しい状況もいずれ収まり再会する時が来るというものだった。そんなクチネリさんは創業以来、人間主義的資本主義を掲げ、持続可能なファッションビジネスを進めてきた。その実績が評価され、英国ファッション評議会の25年の功労賞を受賞することが決まっている。
リーマンショックやバブル崩壊に見られるように、競争原理の中で資本主義は時にコントロールできない暴走を引き起こす。今回のトランプ関税を巡っても、世界経済への影響がどれほどになるか見えない。トランプ政権はまた、気候変動対策やジェンダーに関する規制など、さまざまな方針を転換しようとしている。そんな時代に、私たちはいかなる倫理観をもってビジネスに臨むべきなのだろうか。
ツバメは子育てのためにはるばる海を渡り、再び故郷へと戻る。私たちも子供たちの未来を守るための旅の途中かもしれない。人間主義的資本主義が正念場を迎えようとしている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」デイリースポーツ芸能
-
【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」デイリースポーツ
-
「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」デイリースポーツ
-
石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」デイリースポーツ芸能
-
上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?Ray
-
<ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆WEBザテレビジョン
-
【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!Ray
-
友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?Ray
-
【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方Ray