JR3社の24年度商業施設事業 客数戻り、訪日客の需要増で増収増益
JR3社(東日本、東海、西日本)の25年3月期連結決算で、流通業や駅ビルなどの不動産業は、客数の戻りやインバウンド需要の増加に加えて、客単価が伸びたことなどで増収増益となった。
JR東日本の流通・サービス事業は、駅を交通の拠点から「ヒト・モノ・コトがつながる暮らしのプラットフォーム」に転換する取り組みを進めている。エキナカ店舗の売り上げが増加し売上高は3937億円(前期比6.6%増)、営業利益605億円(15.0%増)と3期連続で伸びた。物販・飲食(全体)は6.0%増。このうちエキナカ事業などを展開するJR東日本クロスステーションのリテール部門は既存店が6.7%増、フーズ部門の既存店は7.0%増だった。
駅ビルなどの不動産・ホテル事業は、SC、ホテル業とも順調で売上高は4454億円(6.5%増)、営業利益は1203億円(9.0%増)。駅ビル全体の売上高は7.2%増。このうちルミネは売上高(既存店)が6.0%増、アトレは5.2%増だった。ホテル事業は13.5%増だった。インバウンド売上高(SCとホテル業、小売業など)は434億円(38.6%増)で、前期の313億円を大きく上回った。
JR東海の流通業は、タカシマヤゲートタワーモールで最大規模のリニューアルを完了。駅やホテルの人気商品やオリジナル鉄道グッズなどを揃えたオンラインショッピングサイトで記念商品など商品力を高めた。営業収益は1714億円(6.7%増)、営業利益156億円(13.1%増)。
不動産業は、三島、新横浜、岐阜、名古屋などの駅商業施設の増床・リニューアルや静岡駅近隣の高架下開発を進め、競争力・販売力を強化した。営業収益は866億円(4.1%増)、営業利益は228億円(12.9%増)だった。
JR西日本の流通業は、スターバックスコーヒージャパンなど外部との提携店舗の拡充や、立地を生かした店舗展開など多様なニーズへの対応力を高めたほか、大阪・関西万博会場内におけるオフィシャルストアの開設準備など、地域商品作りなどを進めた。営業収益は2082億円(5.7%増)、営業利益138億円(5.8%増)。このうち物販・飲食業の営業収益は1816億円(6.0%増)、営業利益118億円(5.5%増)。百貨店は営業収益250億円(3.3%増)、営業利益19億円(11.0%増)。
不動産業は、SC事業でイノゲート大阪の飲食ゾーン「バルチカ03」や「うめきたグリーンプレイス」、広島駅ビル「ミナモア」などが新規開業した。京都ポルタもリニューアルした。SC事業とホテル事業が好調に推移したことで営業収益は2326億円(6.8%増)、営業利益389億円(12.5%減)。このうちSC事業の営業収益は648億円(9.5%増)だった。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」デイリースポーツ芸能
-
【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」デイリースポーツ
-
「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」デイリースポーツ
-
石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」デイリースポーツ芸能
-
上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?Ray
-
<ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆WEBザテレビジョン
-
【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!Ray
-
友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?Ray
-
【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方Ray