

アイナ・ジ・エンド「乗り越えた先に、きっと喜んでくれる人が待ってくれている」、“暗闇に飛び込める”理由明かす

アーティスト・俳優・声優と幅広いステージで活躍する、アイナ・ジ・エンド。4月10日より世界独占配信されるNetflixシリーズ「ムーンライズ」では、主題歌に加えて、物語の鍵となる謎の少女・マリーの声優も務めている。2つの大役を務めたアイナ・ジ・エンドにインタビューを実施、約3年ぶりとなった声優についてや、主題歌へのこだわりを聞いた。また、芸能活動を通して、彼女が大切にしていることについて話を聞くと「0から1を作るとなると誰にも正解がわからない」「恐れないで、飛び込んでいくことを意識している」と彼女らしい考えを明かしてくれた。
主題歌&声優と二つの大役に不安「まだBISHの活動もあり、解散まですごい勢いで駆け抜けて行く日々だったので…」
――はじめに、本作への出演が決まった時の心境をお聞かせください。
出演が決まった時は、まだBiSHの活動もあり、解散まですごい勢いで駆け抜けて行く日々だったので、本作の主題歌とマリー役という大役を引き受けられるのか不安はありました。ですが、このような大役を頂けたことは、率直にとてもうれしかったです。
――実際に携わってみていかがでしたか?
何より、歌を作らせていただけたことがとてもうれしかったです。また、肥塚正史監督や音響監督の三間雅文監督にお会いするたびに、この作品への情熱をすごく感じて…。全てにおいて熱意がずっと保ち続けられた期間で、全部が楽しかったです。
約3年ぶりの声優は「“楽しい”より難しさを感じることが多かった」
――約3年ぶりとなるアフレコはいかがでしたか?
アフレコに関しては“楽しい”より難しさを感じることが多かったです。ですが、三間監督は以前声優を務めた映画「SING/シング:ネクストステージ」(2022年)でもお世話になっていて、今回も手取り足取り教えてくださったおかげで、なんとか必死に食らいつくことができました。
――アイナさんが演じたマリーついてはどのようなキャラクターだと捉えて声を吹き込みましたか?
あっけらかんとしていて、大事なシーンでも腑抜けている瞬間があったりと、あまり真面目な良い子ではないように見えるんですが、本当はすごく一途で、魂が綺麗なキャラクターだと感じました。だからずっと一人で旅に出続ける強さがあるんだなって。
――マリーとアイナさんとで共通しているところなどはありますか?
マリーの自分で決めた道に対する一途な気持ちだったり、その中に少しぬけているところがあるのは似ていると思います。また、物語の中では、ずっと戦っていてヒリヒリした日々が漂っているんですが、マリーにとって本当にうれしいことがあると一瞬で子供のように喜べる、切り替えスイッチみたいなところも似ている気がしました。
「この曲を世の中の人たちに聞いてもらえるのが楽しみで仕方ない」
――本作では声優に加えて、主題歌「大丈夫」も担当されています。出来栄えはいかがですか?
複数の音を1つにまとめるミックスチェックを8時間くらいやっても、気に食わなくて、一からやり直すぐらいこだわったので、この曲を世の中の人たちに聞いてもらえるのが楽しみで仕方ないです。大好きな曲ができました。
――作詞・作曲した中でこだわったポイントを教えてください。
作曲を始めた時はまだ映像が無い状態だったのですが、キャラクターの絵はあったので「この子の歩く音はこうだろうな」「宇宙を音で表現したらこうかな」みたいに想像を膨らませながら、この壮大なアニメーションを音でも体感してもらえるように意識しました。
――歌詞で特にこだわった部分についてはいかがですか?
いろいろな戦いが描かれている中で、「何があっても大丈夫、一緒にいよう」みたいな言葉があると、より一層この作品の深みが増す気がしたので、台本を読んだ時に「大丈夫」ってワードは絶対に入れようと思っていました。
「煮詰まることを恐れない」芸能活動でのこだわり明かす
――「ムーンライズ」ではアーティスト・声優と2つの軸で活動されましたが、今回の2つの軸をする中で共通して抱いていた思いなどはありましたか?
今回に限ったことではなく、アーティスト・俳優・声優といった、クリエイティブな活動をする上で、煮詰まることを恐れないようにしています。0から1を作るとなると誰にも正解がわからないので、「これで合っているのかな?」と、煮詰まる以上に潜ってしまい闇に落ちるみたいな感覚にもなるんです。ですが、それを恐れないで、飛び込んでいくことを意識しないといけないなと思っています。
――あえて暗闇に飛び込んでいくんですね。
そうです。普通は煮詰まって答えが見つからなくなってしまうと八方塞がりで、辛くなってしまうと思うんです。ですが、それを乗り越えた先にきっと喜んでくれる人が待ってくれているので、その光景を見るためなら暗闇にでも飛び込めます。
――今回の「ムーンライズ」でも多くの方が暗闇を乗り越えたアイナさんの演技や主題歌を楽しみに待っていると思います。最後に本作品を見る視聴者さんに向けて一言お願いします。
本作の戦いのシーンでは、本当に自分も戦っているように見える描写がいくつもあり、臨場感も感じられる作品になっています。自分も作品の中にいるような感覚になれて、楽しめると思うので、よろしければ最後のエンディングまで飛ばさずに見てもらえたらうれしいです。
◆取材・文=山田椋太
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「弥生が丘」はなんて読む?佐賀県にある駅名…!Ray
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?1秒で答えがわかる人がいるって本当…?Ray
-
36歳Dream Amiタンクトップ姿に「老けないよね~」「女神降臨」「大好きです」デイリースポーツ芸能
-
元フジ久慈暁子アナ白シャツお花見ショット「可愛い」「綺麗です」夫は人気バスケ選手デイリースポーツ芸能
-
元MBSアナが万博を「正直レビュー」項目ごとに説明「辛口多め?だったけども…」感想吐露デイリースポーツ芸能
-
加藤茶の37歳妻が誕生日報告「年齢聞いて驚いた」「お若いですね」「美しいです」デイリースポーツ芸能
-
萬田久子67歳誕生日を意外な場所で報告「いつもチャーミング」「美しい」指ハートのポーズもデイリースポーツ芸能
-
「ボールペン」はなんの略?流石に知っておきたい!【略語クイズ】Ray
-
梅田で見つけたニューヨーク生まれのおいしいパン【関西初】anna