いくつ家にある?暮らし上手さんが「手放してよかったもの」4選

いくつ家にある?暮らし上手さんが「手放してよかったもの」4選

2025.04.06 11:00

「お気に入りに囲まれた暮らし」をテーマに綴る、ライターのmiuです。あるのが当たり前と思っているものでも、手放してみると暮らしや心がすっきりとする物もあります。実際に私が手放してよかったものをご紹介。みなさんの暮らしと照らし合わせながら読んでみてくださいね。

①各部屋のゴミ箱

ゴミ箱

我が家は、ゴミ箱を1か所に置いています。以前は、各部屋ごとにちいさなゴミ箱を置いていたのですが引っ越しを機に一か所にまとめてみました。ゴミ箱の数を減らす前は「減らしたら不便かな?」と思っていたのですが、実際に減らしてみるとゴミをまとめるときの手軽さに気づきました。

ゴミ箱の置き場所はキッチン。リビングや各部屋で捨てるものが出た際には、キッチンへ持ってきて分別後に捨てるようにしています。もし、作業等でゴミがたくさん出そうな時には予め袋を一つ用意してそこにまとめることで、散らからずに済みます。何よりもゴミ回収の手間がなくなったことが暮らしを快適にしてくれました。

②テレビ

読書

私が一番手放すことに勇気が必要だったものではありますが、一番手放してよかったと思ったものでもあります。

朝起きて、なんとなくテレビをつけてダラダラと見続けてしまうことによく後悔をしていた私は、思い切ってテレビを手放しました。

手放してみると、思いの外普通に生活ができるのです。テレビがないことによって、自分の元へ入ってくる情報を取捨選択しやすくなるので、様々な情報に一喜一憂したり、情報疲れすることがなくなりました。なんとなくテレビを見ていた時間は、散歩や読書の時間に変わり、振り返ってみると暮らしや考え方も大きく変わったなと実感しました。

テレビはありませんが、もともと映画を観ることが好きなので、自宅にあるタブレットで動画配信のサブスクを利用しながらお家映画を楽しんでいます。そして、テレビがないとテレビ台も置く必要がないので、お部屋のレイアウトの幅が広がり、模様替えもしやすくなったことも手放してよかった理由のひとつです。

③ラグ

ラグ

「リビングのラグはくつろぐために必要なもの」と思い込んでいましたが、ラグの下に溜まった埃を掃除機で取り除いたり、湿気を取り除くために陰干しをするなど手入れが意外と大変なことに気づいたのがきっかけで手放しました。

いざ手放してみると重いラグを持ち上げることもなくなり、掃除機をかける時間も楽になりました。冬は寝室の床が冷えるので、写真のように大判のブランケットを敷き、冷え対策をしています。

ブランケットであれば素材を注意すれば自宅でも洗濯ができるので衛生的です。ラグと比べると簡単に持ち運びが出来るので、窓辺でゆったり読書をしたい時にもブランケットを敷いて、ひとり時間を堪能しています。

④「着たい」と思えない洋服

「着たい」と思えない洋服

クローゼットを開けた時、ワクワクとした気持ちになりますか?クローゼットはぎゅうぎゅうに詰まっているのに、着たい服が見つからない。そんなことはありませんか?

たくさん洋服があるはずなのに同じような洋服ばかりを着てしまうのには、着心地に満足できていなかったり色や形が気に入らないなどの理由が心の奥にあるかもしれません。

袖を通すことのなくなった洋服や自分には似合わなくなった、心がワクワクしなくなったと感じる洋服を手放してみると手元に「心地よさを感じられる洋服」が残るのだと思います。

1年間着ていなかったら手放す、毛玉が目立つようになったら手放す、写真を撮ったときに心がワクワクしなかったら手放すといったように自分の中でルールを決めて季節の変わり目に見直しをしてみると意外にも手放そうと思える洋服が出て来るかもしれません。

一度洋服を手放すことができたら、今度は増え過ぎてしまわないように、暮らしのスタイルに合わせて着数を決めておくことをおすすめします。私の場合はアウターは2〜3着まで、季節ごとに入れ替えをするトップスは5着、ボトムスとスカートは通年着用できるものを6着までとルールを決めています。

ご自身のライフスタイルに合わせて、自分のためのルールをぜひ考えてみてくださいね。

身の回りを見直し、すっきりとした暮らしを

「手放す」と暮らしが不便になりそうと勇気が出ないアイテムもありますが、いざ手放してみると身軽に過ごすことができるようになるものもあります。

ご自身のライフスタイルや価値観に合わせて、手放してみたいものを手放してみるのはいかがでしょうか?

すっきり・快適な暮らしが待っているはずです。

関連リンク

関連記事

  1. こんな豪華な付録いいんですか?!おしゃれ&2層式で便利♡InRed5月号の多機能エコバッグ
    こんな豪華な付録いいんですか?!おしゃれ&2層式で便利♡InRed5月号の多機能エコバッグ
    michill (ミチル)
  2. セリアでスルーしたらもったいない!吊るせるって新しい♡メリットいっぱい進化系トラベルグッズ
    セリアでスルーしたらもったいない!吊るせるって新しい♡メリットいっぱい進化系トラベルグッズ
    michill (ミチル)
  3. 「ダイソーさんよく考えたな~!」千円でも安すぎる!マニアが思わず感動したアイディア商品
    「ダイソーさんよく考えたな~!」千円でも安すぎる!マニアが思わず感動したアイディア商品
    michill (ミチル)
  4. ダイソーのコレな~んだ?早めに買っといて大正解!暑い日に絶対手放せない優秀グッズ
    ダイソーのコレな~んだ?早めに買っといて大正解!暑い日に絶対手放せない優秀グッズ
    michill (ミチル)
  5. ダイソーで500円もするけど買ってよかった~!正直ここまで期待してなかった!優秀家電3選
    ダイソーで500円もするけど買ってよかった~!正直ここまで期待してなかった!優秀家電3選
    michill (ミチル)
  6. もうダイソーでしか買わん!コレ100円は価格バグだって…SNSでも話題の高クオリティグッズ
    もうダイソーでしか買わん!コレ100円は価格バグだって…SNSでも話題の高クオリティグッズ
    michill (ミチル)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 須藤理彩、長女がディズニーランドで迷子 人気キャラクターの名裁きに反省しきり
    須藤理彩、長女がディズニーランドで迷子 人気キャラクターの名裁きに反省しきり
    デイリースポーツ芸能
  2. 三浦知良58歳 休日の姿がめちゃオシャレ!香川真司が「最高の休日」と投稿 ファン驚き「かっこええ」「イタリア?」
    三浦知良58歳 休日の姿がめちゃオシャレ!香川真司が「最高の休日」と投稿 ファン驚き「かっこええ」「イタリア?」
    デイリースポーツ
  3. フジ山本賢太アナ 「サン!シャイン」の絶叫で「視聴者に御意見頂きまして」とシュン
    フジ山本賢太アナ 「サン!シャイン」の絶叫で「視聴者に御意見頂きまして」とシュン
    デイリースポーツ芸能
  4. <わたしの幸せな結婚>美世が穏やかな日常に心をほどく中、清霞が軍に退役を申し出る…最終話あらすじ&先行カット公開
    <わたしの幸せな結婚>美世が穏やかな日常に心をほどく中、清霞が軍に退役を申し出る…最終話あらすじ&先行カット公開
    WEBザテレビジョン
  5. 【京都】デパ地下メニューでワンプレートを作ろう! 大丸京都店で「パンとサラダとフルーツと。」が初開催
    【京都】デパ地下メニューでワンプレートを作ろう! 大丸京都店で「パンとサラダとフルーツと。」が初開催
    anna
  6. グレイトフルスタイル 消滅した米国ブランドを現代の要素加えて蘇らせる
    グレイトフルスタイル 消滅した米国ブランドを現代の要素加えて蘇らせる
    繊研plus
  7. 「あんぱん」ついにバタコさん爆誕「パンの作り方教えて」宣言 ネット次はチーズが気になる【ネタバレ】
    「あんぱん」ついにバタコさん爆誕「パンの作り方教えて」宣言 ネット次はチーズが気になる【ネタバレ】
    デイリースポーツ芸能
  8. 「あんぱん」にしょくぱんまん声優が突如登場も 役名は「でかこ母さん」オマージュ?【ネタバレ】
    「あんぱん」にしょくぱんまん声優が突如登場も 役名は「でかこ母さん」オマージュ?【ネタバレ】
    デイリースポーツ芸能
  9. カブス 鈴木誠也が3安打2打点!チームは連勝でナ・リーグ中地区首位を快走 八回にスワンソンが勝ち越し適時打 2桁得点マーク
    カブス 鈴木誠也が3安打2打点!チームは連勝でナ・リーグ中地区首位を快走 八回にスワンソンが勝ち越し適時打 2桁得点マーク
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事