

「椚田」はなんて読む?遺跡の上に作られた公園がある東京都の地名です!
2025.03.26 17:00
提供:Ray
地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「椚田」はなんて読む?
「椚田」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、東京都の地名で、ひらがな4文字です。
いったい、「
椚田
」
はなんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、「くぬぎだ」でした。
東京都八王子市に位置している椚田町。
そんな椚田町の
町内には、国の史跡に指定されていた
遺跡の上に作られた「椚田遺跡公園」があります。
縄文時代中期の典型的な集落として保存状態が非常に良く、多数の住居跡が重複した状態で発見された椚田遺跡。
平成元年(1989年)から土を盛って保存され、平成2年(1990年)に遺跡公園として整備されましたよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『八王子市公式ホームページ』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「社家」はなんて読む?答えはひらがな3文字…!Ray
-
「DD」はなんの略?アイドルファン用語のひとつ!【略語クイズ】Ray
-
「元カレの今」にドン引き! 婚活迷走オジサンの実態Googirl
-
大手百貨店の3月売上高 全社が前年を下回る 免税売上高の減少が響く繊研plus
-
アンティローザ かきぶちもものさんがディレクターの新ブランド「モネピネ」販売繊研plus
-
アソビナ「デリグラフィックス」 還暦を祝うきもの袖Tシャツが好評繊研plus
-
《めてみみ》注目はレトロスタイル繊研plus
-
《視点》人以外の服需要繊研plus
-
野村康太 狂おしいほどのタンパク質愛告白「取らないと筋肉がすぐ落ちちゃう」デイリースポーツ芸能