六本木ヒルズでユイマナカザト展 創造性と技術の進歩
2025.02.04 17:30
提供:繊研plus
パリ・オートクチュールの世界で活動を続けるデザイナー、中里唯馬さんのクリエイションと物作りを紹介する展覧会「ユイマナカザト展―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか」が2月3日、六本木ヒルズ森タワーの東京シティビューで始まった。
前半のセクションでは24年春夏「UTAKATA」、24年秋冬「UNVEIL」のコレクションの一部やマテリアルを紹介。後半は、1月29日にパリで発表した25年春夏「FADE」の全ルックを展示し、環境負荷を抑えた物作りやテクノロジーの詳細を説明する。
見どころの一つは、22年にパートナーシップを締結したセイコーエプソンの技術によるテキスタイルの進化だ。デジタル捺染技術は、これまでグラフィックデータをもとにグラデーションの色彩などを出していたが、中里さんが撮影した砂漠の写真と海の写真を重ね、AI(人工知能)による画像処理も行い、風化していくような幻想的なプリント柄を表現した。
また、古着などから水をほどんど使わずに繊維化するドライファイバーテクノロジーを発展させ、不織布シートを加工した革小物を制作した。オートクチュールのショーで着用した帽子、スニーカー、ブーツを商品化し、会場内では販売も行う。2月16日まで。
東京シティビューでは同時に、中里さんがディレクションした衣装などを展示するイベント「天空を纏(まと)う」を開催している。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
立憲・野田代表〝歳出改革〟で学校給食の無償化実現へ「予算修正の舞台にのせたい」東スポWeb
-
【WWE】復帰のシャーロット・フレアー 私生活ではアンドラデと離婚…祭典での王座挑戦どうなる東スポWeb
-
村上誠一郎総務相 フジテレビ問題「放送免許を取り消すことはできない」答弁の〝法的根拠〟東スポWeb
-
加護亜依「第一志望合格しました」長女の中学受験を報告「たくさん泣いた、勉強した」二人三脚で難関突破デイリースポーツ芸能
-
【ボート】まるがめG1 24歳の誕生日をG1初1着で自ら祝った田村慶デイリースポーツ
-
【ボート】まるがめG1 4カドまくりで好発進を決めた島村隆幸デイリースポーツ
-
【ボート】まるがめG1 G1初出場でいきなり力強いターンを見せた山田理央デイリースポーツ
-
今買って春まで使える名品とは?ブルベさん必見の「パステルブルー小物」3選♡Ray
-
【新日本】去就に注目集まるジェフ・コブは無言 前日のTV王座戦敗北後「荷物をまとめて別の場所へ行く時が来たのかも」東スポWeb