2025年1月1日は無料開園! 開園110年を迎えた「天王寺動物園」に行こう!

2024.12.28 18:00
提供:anna

2025年1月1日(水・祝)に開園110年を迎える「天王寺動物園」では、110年の感謝を込めて1日限定で入園料を無料開園。当日にしか楽しめないスペシャル企画も多数開催します。

大阪「天王寺動物園」の記念すべき開園110年をみんなでお祝いしましょう! 110周年当日となる2025年1月1日(水・祝)は、先着プレゼントや子どもを対象にした撮影会、ワークショップを開催するほか、なんと入園料が無料! さまざまなイベント情報とともにご紹介します。

無料開園日の9大イベントに注目!

無料で入園できる2025年1月1日(水・祝)には、多彩なイベントがお待ちかね!

【1】開園記念日ポストカードプレゼント

先着3,000名に特別デザインのポストカードがプレゼントされます。

配付時間:9:30~(なくなり次第終了)
配布場所:てんしばゲート、新世界ゲート

【2】ハイエース(動物輸送車)ラッピングデザインお披露目&展示会

110周年を記念して、「天王寺動物園」所有のハイエース(動物輸送車)が、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の学生たちによって新たなデザインにリニューアル。どんなデザインになっているのか、ぜひ確認を!

開催時間:<お披露目>9:30~9:45、<展示会>9:45~17:00
開催場所:デッキ下イベント広場

【3】こどもユニフォーム撮影会

小学生以下の子どもを対象に、こども用ユニフォーム(長袖シャツと帽子)を着用しての
写真撮影会が110組限定で開催され、参加者1組につきL版写真1枚がプレゼントされます。「天王寺動物園」の飼育員の気分を味わってみてください。

開催時間:<午前の部>9:45~12:15、<午後の部>13:30~16:30
開催場所:デッキ下イベント広場
対象:小学生以下の子ども(写真撮影は保護者も参加可能)
参加方法:当日先着順にデッキ下イベント広場にて整理券が配布されます。詳細、留意事項は公式ホームページをご確認ください。

【4】園長による記念講演会

“天王寺動物園110年の歩み”をテーマに、園長の向井猛氏が講話を行います。

開催時間:11:15~12:15
開催:場所:TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール(小)

【5】キリン ハルカスお誕生日会

2025年1月1日に12歳になるキリンのハルカスの誕生日をお祝いするため、お誕生日ごはんがプレゼントされ、記念ガイドが実施されます。

開催時間:13:15~13:30
開催場所:サバンナビューポイント

【6】干支の動物展2025 ~巳~

2025年の干支である“ヘビ”をテーマとした企画展です。ヘビが苦手だったという人も、これまで知らなかったヘビの魅力を知る機会になるかもしれません!

開催期間:2024年12月20日(金)から2025年1月13日(月・祝)まで
開催時間:9:30~16:45
場所:TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール(大)

【7】110周年お祝いハーバリウム展示

2024年12月に開催された「ガーデナーズ てんしばイーナ店」とのワークショップ「~学んで作ってみんなで祝おう ~110周年記念ハーバリウムづくり」の参加者が制作したハーバリウムと、110年お祝いメッセージカードが園内で展示されます。動物フィギュアや鳥の羽を使ってつくられたオリジナルハーバリウムにもご注目を。

展示期間:2025年1月1日(水・祝)~13日(月・祝)
展示時間:9:30~16:45
展示場所:TENNOJI ZOO MUSEUM内通路

【8】法人ファンクラブ寄せ書き

法人ファンクラブの方たちから届いた110周年のお祝いメッセージが、寄せ書き風になって園内に掲示されます。

展示期間:2025年1月1日(水・祝)~12月28日(日)
掲示時間:9:30~17:00
掲示場所:夜行性動物舎横トンネル内の掲示板

【9】オリジナルグッズ販売

2024年12月24日(火)から、110周年記念ロゴをあしらったオリジナルグッズが販売されています。さらに「干支の動物展2025~巳~」の展示会場では、オリジナルグッズを紹介予定です。

販売期間:2024年12月24日(火)~ ※一部グッズは2025年1月1日(水・祝)より販売
販売場所:ZOOQLE、GooZoo、天王寺動物園オンラインショップ
販売商品:ミニタオル、マグカップ、Tシャツ、金平糖、クリアファイル、トートバッグ、
アクリルキーホルダー、時計(110本限定)、ステッカー

そのほか、2025年1月4日(土)から13日(月・祝)までの土日祝限定で開催される「干支展飼育員の特別講和」や、2025年3月4日(火)から30日(日)の「造形作家 玉田多紀 ダンボール物語」、「大阪・関西万博」の開催期間中に万博チケット(入場パス含む)を提示すると入園料が10%OFFになるなど、何度でも通いたくなるイベントがそろっています。

\from Editor/
「天王寺動物園」の近くには、「今宮戎」や「四天王寺」大阪の人気初詣スポット「今宮戎」や「四天王寺」もあるので、初詣をすませてから動物園におでかけするのもおすすめです!

天王寺動物園てんのうじどうぶつえん

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
開園時間:9:30~17:00(最終入園16:00)、5・9月の土・日・祝は9:30~18:00(最終入園17:00)
休園日:毎週月曜日(休日にあたる場合は翌日)
料金(入園):大人500円、小中学生200円 ※2025年1月1日(水・祝)は無料

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/天王寺動物園 文/小林 梢

関連リンク

関連記事

  1. “ふてほど”ならぬ、無神経にも程がある男【女の共感4コマ】
    “ふてほど”ならぬ、無神経にも程がある男【女の共感4コマ】
    anna
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年12月29日(日)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年12月29日(日)】
    anna
  3. 【京都市東山区】花見小路移転10周年!「洋菓子ぎをんさかい」から限定クッキー缶が登場
    【京都市東山区】花見小路移転10周年!「洋菓子ぎをんさかい」から限定クッキー缶が登場
    anna
  4. 【京都・中京区】「いぶし鳥 一香」オープン!絶品いぶし鳥料理を昼も夜も楽しめる♡
    【京都・中京区】「いぶし鳥 一香」オープン!絶品いぶし鳥料理を昼も夜も楽しめる♡
    anna
  5. 「2025年近鉄のスペシャル福袋」に注目!あべのハルカス近鉄本店では大抽選会を実施
    「2025年近鉄のスペシャル福袋」に注目!あべのハルカス近鉄本店では大抽選会を実施
    anna
  6. スガ シカオさんに聞く、「今すぐ行きたい」関西のお気に入りグルメ3選!
    スガ シカオさんに聞く、「今すぐ行きたい」関西のお気に入りグルメ3選!
    anna

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 本田響矢 木曜劇場で知名度上昇中 イケメンだけど素顔は「不器用」
    本田響矢 木曜劇場で知名度上昇中 イケメンだけど素顔は「不器用」
    デイリースポーツ芸能
  2. 口を開けばモラハラ発言!?【至上最低彼氏を成敗】あなたもこんな人には気をつけて…!
    口を開けばモラハラ発言!?【至上最低彼氏を成敗】あなたもこんな人には気をつけて…!
    Ray
  3. 日本ハム快勝!日本新記録樹立の宮西が705日ぶり白星!880連続救援登板 郡司が4打点の大暴れ
    日本ハム快勝!日本新記録樹立の宮西が705日ぶり白星!880連続救援登板 郡司が4打点の大暴れ
    デイリースポーツ
  4. 【モラハラ】付きあった途端に本性が出てきた!?最低イケメン彼氏を成敗!
    【モラハラ】付きあった途端に本性が出てきた!?最低イケメン彼氏を成敗!
    Ray
  5. NewJeansヘリン 19歳の誕生日を迎え「驚きの連続」ファンに感謝のメッセージ
    NewJeansヘリン 19歳の誕生日を迎え「驚きの連続」ファンに感謝のメッセージ
    デイリースポーツ芸能
  6. アーモンドアイの2番子とグランアレグリアの初子が初入厩 2番子プロメサアルムンドに国枝師「デビューは母と同じ新潟あたりになるかな」
    アーモンドアイの2番子とグランアレグリアの初子が初入厩 2番子プロメサアルムンドに国枝師「デビューは母と同じ新潟あたりになるかな」
    デイリースポーツ
  7. 高梨沙羅がInsta360のブランドアンバサダーに「競技の魅力や自然の美しさ、一瞬の臨場感や空気感をお届けできれば」
    高梨沙羅がInsta360のブランドアンバサダーに「競技の魅力や自然の美しさ、一瞬の臨場感や空気感をお届けできれば」
    デイリースポーツ
  8. ソフトバンクが秋広を登録 西武戦でスタメン起用の見込み 巨人移籍にリチャードがすでに本塁打の活躍 村上打撃コーチ「期待は高い」
    ソフトバンクが秋広を登録 西武戦でスタメン起用の見込み 巨人移籍にリチャードがすでに本塁打の活躍 村上打撃コーチ「期待は高い」
    デイリースポーツ
  9. 女性漫才師の先駆け ベテラン芸人「静かに身を引こうと」実は一線引いていた「今は主婦」
    女性漫才師の先駆け ベテラン芸人「静かに身を引こうと」実は一線引いていた「今は主婦」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事