

《めてみみ》「ならでは」を創る
2024.12.20 06:24
提供:繊研plus

25年3月に開業する新広島駅ビルの商業施設ミナモアは「〝人〟と〝街〟を徹底的に知ることから生まれた〝広島ならでは〟のSC」をうたう。インタビューやイノベーターへの密着取材に加えて、エスノグラフィー(民族誌学)の手法を取り入れるなど定性調査を重視し、施設コンセプトを固めた。
エスノグラフィーは対象となる人物や民族の行動や文化、風習などを観察・記録して特性をひも解く調査方法で、文化人類学や社会学などで使われることが多い。コロナ禍で対象者に会いにくかったため、日記を書いてもらい分析した。「全館カフェ」「日常の中の冒険」「ギフトの殿堂」というキーワードがそこから生まれた。
SC開発は、商圏人口や年齢構成、世帯所得、駅の乗降客数、競合する商業施設の分析など定量データの分析が基本になる。そこから営業面積や店舗数、売上高予測、適正な業種比率などを導き出す。開発全盛期の施設はそんな手法が主流だったように思う。結果、似たようなテナント構成のSCが各地に生まれた。
当時、よく聞いたのが競合施設ができれば売り上げが減少する「パイの奪いあい」。定量データは基本だが、それだけでは潜在需要は見えず、新たな需要創出は難しい。定性調査などで市場を深掘りすることで、他施設と差異化された「ならでは」のSCが生まれるはずだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!anna
-
最も注目しているMLBの現役日本人選手ランキング!1位「大谷翔平」に次いで2位に選ばれたのは…gooランキング
-
若槻千夏 最近の衣装を公開、オフホワイトを基調とした初夏の装い→「少女だね 可愛すぎ」の声デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平 3時間6分遅れの第1打席で中前打 99マイルをきれいにセンターへ 2試合ぶりの安打デイリースポーツ
-
大谷翔平 ブレーブスのマスコットと一緒にウォームアップのほっこり風景 不意打ちスタートも?過酷なゲームの開始前に笑顔デイリースポーツ
-
白T&ピンクのネイルの中川安奈アナ「私はハワイに…と見せかけて」GWの過ごし方明かす 「かわいすぎ」「ネイルおきれい」デイリースポーツ芸能
-
初めてのフェスで友だちがいなくなった!彼女の衝撃すぎる行動とは…?Ray
-
「反省してないならしゃべりかけてくるな」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
ダイソーのコレ何か知ってる?「省スペースで使い勝手抜群!」使って感動したキッチン収納michill (ミチル)