ビジネスパーソンの約7割。「今の会社では希望のキャリアを築けない」と回答

ビジネスパーソンの約7割。「今の会社では希望のキャリアを築けない」と回答

2024.12.05 11:10

ビズリーチが運営する、働く人の活躍を支えるテクノロジー“WorkTech”に関する研究機関「ビズリーチ WorkTech研究所」はこのほど、ビズリーチ会員を対象に、年代別のキャリアの築き方に関するアンケートを実施しました(有効回答数:1,290件)。

■年代別のキャリア観について

20代は「幅広い経験を身に付ける」、30代は「専門性を磨く」、40代は「管理職として経験を積む」がそれぞれ最多に

年代別に「どのようなキャリアを目指していますか。または築いてきましたか」と質問したところ、年代別にキャリアにおいて重視する点が異なることがわかりました。

20代は「幅広い経験を身に付ける(73.5%)」と回答した人が最も多く、まだ経験が少ないなかで自身に合ったスキルは何かを見つけることや、スキルのベースを築くことに重きを置いていることがわかります。

30代になると「専門性を磨く(63.4%)」との回答が最も多く、キャリアの方向性を見つけ、自身の強みを明確にすることを重視する傾向があることがうかがえます。

また30代は「今後どの分野に力を入れていくか」という志向が明確化するビジネスパーソンも多く、適切なスキルや知識を深めていく必要性を感じていることがわかります。

40代では「管理職として経験を積む(63.8%)」が最も多く、次いで「複数の高い専門性を身に付け、希少性を高める(51.0%)」が多い結果となりました。

これは40代がキャリアの分岐点となっていることを示しており、これまで積んできたキャリアや自身の価値観によって管理職に進むか複数の専門性を身に付けるか決断するビジネスパーソンが多いことがわかります。

50代で目指すキャリアは、40代以上に回答に分散が見られました。特に「スペシャリストとして組織の責任者を務める(38.8%)」が40代に比べ13.4ポイント上昇しています。これは、50代ではCXOのように「専門性を持ちつつ、組織を率いる責任者になる」ことを志向する人が多いことがわかります。

従来のようにマネジメントとしての管理職にとどまるのではなく、深い専門知識を持ったリーダーシップを求める傾向の表れだといえるでしょう。

■約7割が、現在所属している企業で希望のキャリアを築いていけないと回答

今後、希望のキャリアを築くために「転職」を重要な選択肢として考える人が多い傾向に

現在の企業で希望のキャリアを築いていけるかと質問したところ、約7割が「どちらかといえばそう思わない」「思わない」と回答しました。

さらに「今後、希望するキャリアをどのように築いていこうと考えていますか」の質問には「転職をする(65.2%)」と回答した人が他の選択肢に比べて圧倒的に多く、次いで「現在の会社に勤めながら副業する(10.0%)」「現在の会社に勤め続ける(本業のみ)(7.0%)」となりました。

この結果から、主体的にキャリアを築いていくために、「転職」が重要な手段の一つと捉えているビジネスパーソンが多いことがわかります。

◇ビズリーチ ビズリーチ WorkTech研究所 所長 友部博教氏コメント

今回の調査により、7割近くのビジネスパーソンが、転職をキャリア形成の重要な選択肢として捉えていることがわかりました。

従来のように長期間同じ企業で働くことが望ましいとされていた時代とは異なり、雇用の流動性が高まってきている現代においては、個人が自身のキャリアやライフステージに合わせて、キャリアにおけるあらゆる選択肢を考えたうえでキャリア設計することが可能となりました。

一方で、転職に伴うリスクや不安もありますので、今回の年代別のキャリア観の調査結果を参考に、50代以降のキャリアにおける集大成は何かと考えたうえで、そこから逆算して20代・30代・40代のキャリアプランを立て、そのために転職をどのように活用していくかを考えることも重要になるのではないでしょうか。

また転職を前提としてキャリア形成をするビジネスパーソンが多くなっている現状を踏まえ、企業側は従業員のキャリアパスに対する透明性を高めると同時に、成長機会の提供などを通じて従業員が企業内でキャリアを積んでいける環境づくりが求められているといえるでしょう。

■調査概要

調査内容:キャリア観や転職に関するアンケート

調査対象:ビズリーチ会員

調査期間:2024年4月22日〜5月5日

有効回答数:1,290

・各比率において、項目によっては端数処理の関係で合計が100%にならない場合があります。

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 矢作師がドバイWC3着フォーエバーヤングの受けた“アウェーの洗礼”について明かす ERAに質問と要望書送付し回答届く「建設的回答に敬意表します」
    矢作師がドバイWC3着フォーエバーヤングの受けた“アウェーの洗礼”について明かす ERAに質問と要望書送付し回答届く「建設的回答に敬意表します」
    デイリースポーツ
  2. 代役守護神でプロ初セーブの阪神・桐敷 「やっぱザキさんはすごいな」 連投で登板回避した岩崎の偉大さを痛感
    代役守護神でプロ初セーブの阪神・桐敷 「やっぱザキさんはすごいな」 連投で登板回避した岩崎の偉大さを痛感
    デイリースポーツ
  3. 夫は野球選手の4児ママ紺野あさ美 ワンオペ入学式当日、こだわり豪邸の居間で長男縄跳び「一軒家の醍醐味だよ」
    夫は野球選手の4児ママ紺野あさ美 ワンオペ入学式当日、こだわり豪邸の居間で長男縄跳び「一軒家の醍醐味だよ」
    デイリースポーツ芸能
  4. 【ボート】桐生PG1 杉山正樹が予選突破へ闘志を燃やす
    【ボート】桐生PG1 杉山正樹が予選突破へ闘志を燃やす
    デイリースポーツ
  5. 決勝弾の阪神・森下「ジャイアンツも3連勝したいと思います」ヒーローインタビューで7連勝宣言!
    決勝弾の阪神・森下「ジャイアンツも3連勝したいと思います」ヒーローインタビューで7連勝宣言!
    デイリースポーツ
  6. 人気絶頂で活動休止 9年の空白を経て芸能界に復帰した元アイドル「これはカッコいいね!」ヒコロヒー大絶賛
    人気絶頂で活動休止 9年の空白を経て芸能界に復帰した元アイドル「これはカッコいいね!」ヒコロヒー大絶賛
    デイリースポーツ芸能
  7. 【ボート】桐生PG1 徳増秀樹が日またぎの連勝!「自分なりにこのエンジンにしたら仕上がったかな」
    【ボート】桐生PG1 徳増秀樹が日またぎの連勝!「自分なりにこのエンジンにしたら仕上がったかな」
    デイリースポーツ
  8. 【ボート】桐生PG1 中沢和志が予選突破へ2走14点の勝負駆けに挑む!「まあ頑張るよ」
    【ボート】桐生PG1 中沢和志が予選突破へ2走14点の勝負駆けに挑む!「まあ頑張るよ」
    デイリースポーツ
  9. DeNA 泥沼の5連敗 今季ワースト借金6 森原が阪神・森下に決勝弾浴びる
    DeNA 泥沼の5連敗 今季ワースト借金6 森原が阪神・森下に決勝弾浴びる
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事