元汚部屋住人の人生を変えたテク。ミニマリストの「手放す」7つの習慣

2024.11.22 17:05

すっきり身軽に暮らしたいけれど、「片付けは苦手」「何から手をつければ?」とお悩みの方も多いはず。ゆるミニマリストの人気ブロガー・みしぇるさんの新刊『「余白」のある暮らしのつくり方』(小学館クリエイティブ)には、1日に1つ小さな行動をすることで、余白のある暮らしに近づけるヒントが90日分詰まっています。本の中から、早速取り入れられそうなアイデアをご紹介。

「1日1捨て」でシンプルな暮らしを叶えたゆるミニマリストの最新刊

photo
すっきりと整った部屋はもちろん、スケジュールにも余裕をもって暮らすのが理想でも、ほど遠い状態で毎日が過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめしたい本が『「余白」のある暮らしのつくり方』(小学館クリエイティブ)。著者は、かつては人を家に上げられないほど、モノがぎゅうぎゅうで散らかった部屋で暮らしていたというみしぇるさん。そこから、1日に1つのモノを手放す「1日1捨て」の習慣でシンプルな暮らしを叶えました。その過程や暮らしの様子をブログで発信し、月間100万PVを獲得している人気のゆるミニマリストです。

最新刊には、「家」「心と体」「時間」「家事」の4つの分野で余白をつくるための心がけや行動のアイデアが、90日分まとめられています。気になるページを開き、できることから続けていくことで、3ヵ月後には自然と余白のある暮らしに近づけるという内容。忙しい方や片付けが苦手な方でも、無理なく取り組むことができます。

具体的にどのようなことが書かれているのか、本のなかから7つのアイデアをご紹介します。

<家の余白>

ものを手放すなら、「レベル1」のごみや古くなったものから
photo
モノを手放したいとき、「1日1捨て」でも何から手をつけていいのかわからない場合もあるかもしれません。そこでみしぇるさんが提案するのが「レベル1」のアイテムから手放すこと。
レベル1のアイテムとは、明らかなごみや壊れているモノ、期限が切れているモノなど。たとえばレシートや段ボール、古い食品、チラシや雑誌、欠けている器。これらは捨てることに抵抗が少なく、すぐにでも減らすことができます。

ここでは「手放す習慣」をつけることが大切なので、どんなに小さいモノでもOKとのこと。次は「レベル2」で、たくさんあるペンの1本や古い服などに着手を。最後に「レベル3」の思い入れの強いモノに至るときには、モノを減らす習慣が身についてきたと言えるでしょう。
家のなかの写真を撮り、改善点を客観的に探す
photo
毎日過ごす自分の部屋は見慣れるもの。もっとよくしたいと思っても、改善ポイントを絞り込むのが難しくなるため、客観的な視点が必要です。そこでおすすめなのは写真撮影。スマホの広角レンズは部屋全体を俯瞰して撮ることができ、みしぇるさんも部屋の課題に気づけたそう。

写真を見るときは、“素敵な暮らしを営む人”の視線を意識すると、改善へのやる気が湧いてきます。何よりやる気が加速するのが、SNSにビフォーアフターを投稿すること。家の課題の改善を紹介するアカウントをつくり、フォロワーとやりとりしながら取り組むと、継続して楽しく部屋づくりができるはず。

<家事の余白>

ピカピカじゃなくても、そこそこでOK
photo
みしぇるさんは、以前は毎日部屋の拭き掃除まできっちり行っていました。しかし、どこかに汚れはないかと、常に目を凝らしている状態がストレスにもなっていたのだとか。

それが今では、完璧にきれいではなくても「よく見なきゃわからないならいい」という基準にシフトして、気持ちが楽になったそう。モノを手放すうちに、不思議と心のなかの思い込みもなくなって「ピカピカにすべき」という固執を手放すことができたのです。そこそこきれいならOKと思えるようになり、掃除にばかり時間をかけなくなった分、散歩や運動、相撲観戦など、自分が好きなことを楽しんでいます。

<時間の余白>

身につけたい習慣は、ハードルを下げる
photo
筋トレをしたい、勉強したい…などと思っても、難しいのは継続すること。効果を実感するには、とにかく続けることが大切です。みしぇるさんは習慣にしたいことは「1回でいいからやる」と、ハードルを下げて気軽に取り掛かれるよう工夫しています。

たとえばスクワット。「1回ならできる」と始めてみれば3回くらいはやれてしまうもの。たった数回でも毎日積み重ねれば月に100回となり、確実に筋肉はついていきます。読書は「読む時間がなくて…」と言い訳してしまいがちですが、「1ページだけ読もう」と思えばわずかな隙間時間でも開くことが可能。みしぇるさんは勉強のための本を、最初は毎日10ページ読みたいと思っていましたが、それはやはり億劫なので、すぐ手に取れる場所に置いて「1ページだけ」を続けているそうです。夜はあれこれ考えず、明日に向けて体を労わる
photo
1日の疲れが溜まった夜に“悩みの種”について考えれば、ネガティブに傾いてしまいがち。
みしぇるさんは、考えごとをするのは「朝がベスト!」と考えています。体が元気で、集中力も高く、いいアイデアが出やすい時間帯だからです。
夜になるとどうしても考えに囚われてしまうときは、ひとまず自分を労わるように。ゆっくりお風呂に浸かって、好きな音楽をかけ、アロマを焚いて、おいしい飲み物を飲む。「考えるのは明日」と自分に言い聞かせて、リラックスしてから眠りにつきましょう。考え続けていると思考は止まらなくなるので、まずは好きな動画や本など違うところにフォーカスしましょう。

<心と体の余白>

自分にポジティブな言葉をかけて、心を前向きに
photo
肩や腰などに痛みがあるときにはつい「痛い痛い」と口から漏れてしまいますが、そればかり言っていると痛みにとらわれてしまうもの。みしぇるさんは、不調なときこそ「今日はあのドラマがあるな」「来週のランチ楽しみだな」とプラスなことを口に出すようにしています。
寝足りなかった朝も「ああ休まった!」と言葉にすると、脳がだまされるのか、疲れから焦点が外れて気分が変わるそう。もちろん、その日は早く寝るなどの対処もして、前向きに解決できるようにしています。1日に1つ新しいことを楽しむ
photo
みしぇるさんは「1日に1つ新しいことをやってみる」という抱負をもっています。いつもとは違うレシピで料理をつくってみる、初めての道を通ってみる、本屋さんで普段見ないコーナーをのぞくなど。「久しぶりにやってみる」も含め、小さな挑戦を続けているのです。

みしぇるさんはこのマインドで、興味がありつつも行動できていなかった「相撲の巡業に行く」を実現。さらに「普段行かないところに行ってみよう」と少し遠い巡業地へ足を伸ばしたかいもあり、前方の席を取ることができたなど、ラッキーなことがあったのだとか。

朝やりたいことが思い浮かばなければ、無理に決めずに過ごしながら「これにしよう」と決める程度のゆるいものでOK。それでも1日の楽しみ度が格段に上がり、世界が広がったと感じているそうです。

できることから取り組んで、空間にも心と体にもゆとりを

photo
みしぇるさんの著書『「余白」のある暮らしのつくり方』の家や時間などに余裕をもたせるためのアイデア。「これならできそう」「やってみようかな」と思えるものがあったのではないでしょうか。本書にはほかにもさまざまなアイデアがあり、続けていけば、部屋や時間に少しずつ余白ができて心も軽くなるはず。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
writer / 凪 photo / 小学館クリエイティブ

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 激混みの京都でもゆったり広々♡穴場も人気店も!“通”が教える名喫茶・甘味の店
    激混みの京都でもゆったり広々♡穴場も人気店も!“通”が教える名喫茶・甘味の店
    Sheage(シェアージュ)
  2. 恋愛・仕事・金運アップ!人気占い師が効果を実感した7つの「引き寄せ」習慣
    恋愛・仕事・金運アップ!人気占い師が効果を実感した7つの「引き寄せ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【築40年超】和室・築古賃貸も垢抜ける。ナチュラルインテリア実例
    【築40年超】和室・築古賃貸も垢抜ける。ナチュラルインテリア実例
    Sheage(シェアージュ)
  4. 【実例あり】今すぐ真似したい!韓国インテリア3つのポイント
    【実例あり】今すぐ真似したい!韓国インテリア3つのポイント
    Sheage(シェアージュ)
  5. 賃貸・1LDKで自分らしく暮らす。工夫が詰まったミニマリストのお部屋拝見
    賃貸・1LDKで自分らしく暮らす。工夫が詰まったミニマリストのお部屋拝見
    Sheage(シェアージュ)
  6. 「部屋が臭い!?」「ニオイが気になる」→部屋が自然といい匂いになる「大人の香りアイテム」
    「部屋が臭い!?」「ニオイが気になる」→部屋が自然といい匂いになる「大人の香りアイテム」
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【下関ボート・GⅡレディースCC】三浦永理 優出当確もラストは2号艇「超絶ヘタクソなので…」
    【下関ボート・GⅡレディースCC】三浦永理 優出当確もラストは2号艇「超絶ヘタクソなので…」
    東スポWeb
  2. 【下関ボート・SGチャレンジC】島村隆幸 4日連続で水面に一番乗り「いっぱい練習するためです」
    【下関ボート・SGチャレンジC】島村隆幸 4日連続で水面に一番乗り「いっぱい練習するためです」
    東スポWeb
  3. 大谷翔平「一番緊張したのはデコの始球式」 レギュラーシーズンで印象の場面問われ
    大谷翔平「一番緊張したのはデコの始球式」 レギュラーシーズンで印象の場面問われ
    デイリースポーツ
  4. 大谷翔平 史上初DH&3度目満票MVP 来季「もちろん、スタートから」二刀流でサイ・ヤング賞へ
    大谷翔平 史上初DH&3度目満票MVP 来季「もちろん、スタートから」二刀流でサイ・ヤング賞へ
    デイリースポーツ
  5. 【下関ボート・SGチャレンジC】片岡雅裕 大会連覇に一歩前進「この仕上がりなら展開を突けそう」
    【下関ボート・SGチャレンジC】片岡雅裕 大会連覇に一歩前進「この仕上がりなら展開を突けそう」
    東スポWeb
  6. 【下関ボート・SGチャレンジC】寺田祥が準優絶好枠をゲット 白井英治も認めるパワー「祥が節一」
    【下関ボート・SGチャレンジC】寺田祥が準優絶好枠をゲット 白井英治も認めるパワー「祥が節一」
    東スポWeb
  7. 【下関ボート・SGチャレンジC】河合佑樹〝賞金最下位〟も予選トップ通過「4日目はかなり良かった」
    【下関ボート・SGチャレンジC】河合佑樹〝賞金最下位〟も予選トップ通過「4日目はかなり良かった」
    東スポWeb
  8. 【福岡ボート】向所浩二 準優は一撃仕様も「伸びに寄せる調整をしてもいいかも…」
    【福岡ボート】向所浩二 準優は一撃仕様も「伸びに寄せる調整をしてもいいかも…」
    東スポWeb
  9. 【蒲郡ボート】黒沢めぐみ SG6Vの井口佳典を振り切って1着「ここでメンタルを鍛えたい」
    【蒲郡ボート】黒沢めぐみ SG6Vの井口佳典を振り切って1着「ここでメンタルを鍛えたい」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事