面倒くさっ! 彼氏の女友達にマウントされたので言い返してやった話

2024.10.16 05:28
提供:Googirl

彼氏の女友達の中に、厄介なタイプはいませんか? やたら距離が近かったり、彼女に対して攻撃的だったりして、「ひょっとして彼のこと狙ってる?」と疑ってしまうこともあるでしょう。なんとも面倒くさい限りですが、今回はそんな彼氏の女友達にマウントされたので、言い返してやった話というをご紹介します。


お風呂に誘ってくる女友達


「彼の地元の友達の飲み会に参加したら、やたらと馴れ馴れしい女友達がいて、幼なじみで仲良しだと猛烈アピール。さらに驚いたことに、『うちら小さい時よく一緒にお風呂入ったよね。うちら親友だし、今でも一緒に入れるよね』と彼に言ってきたんです。
あまりにデリカシーのない発言なので、つい私も『でも○○くんってすっごい長風呂だし、一緒に入ったら付き合わされて大変ですよ』とマウント返ししてやりました」(体験者:20代 女性・接客/回答時期:2024年7月)


▽ 女友達とは言え、彼女を連れてきている相手をお風呂に誘ってくるなんて、これはもうさすがに悪意100%むき出しとしか思えませんよね。そんなことを言われて、彼だって当惑するばかりでしょう。どんなに幼なじみアピールされようが、現在の彼女にかなう存在は他にいません。思いっきりマウント返しして、退散させるのがベストです。


※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。


関連リンク

関連記事

  1. スカッと! 家事も育児も妻任せの旦那に思いっきり反撃したエピソード
    スカッと! 家事も育児も妻任せの旦那に思いっきり反撃したエピソード
    Googirl
  2. セレブ婚をしたけど…友達の結婚を「羨ましい」と思えなかった理由
    セレブ婚をしたけど…友達の結婚を「羨ましい」と思えなかった理由
    Googirl
  3. 「お前って今度の休みなにしてんの?」彼氏のモラハラ発言を阻止する作戦
    「お前って今度の休みなにしてんの?」彼氏のモラハラ発言を阻止する作戦
    Googirl
  4. 彼氏を略奪する気満々…友達と疎遠のキッカケになった恋愛事情
    彼氏を略奪する気満々…友達と疎遠のキッカケになった恋愛事情
    Googirl
  5. 「一緒に住めるなんて楽しそうでしょ?」子どもを狙う不倫相手が撃沈した出来事
    「一緒に住めるなんて楽しそうでしょ?」子どもを狙う不倫相手が撃沈した出来事
    Googirl
  6. 失敗したくないならココを見て! 浮気をしない彼氏の特徴
    失敗したくないならココを見て! 浮気をしない彼氏の特徴
    Googirl

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 広島・中村貴 ムネリン塾の成果発揮で覚醒予カ~ン! 斉藤から安打性2本「『球速いな』って感覚なかった」
    広島・中村貴 ムネリン塾の成果発揮で覚醒予カ~ン! 斉藤から安打性2本「『球速いな』って感覚なかった」
    デイリースポーツ
  2. 広島・ドラ1佐々木が快音連発 初のプロ投手相手に安打性4本! 強烈打球に2軍首脳陣「おお~」
    広島・ドラ1佐々木が快音連発 初のプロ投手相手に安打性4本! 強烈打球に2軍首脳陣「おお~」
    デイリースポーツ
  3. 広島・新井監督が来日初フリー打撃の新助っ人2人を称賛「練習でもいいスイングしていた」【一問一答】
    広島・新井監督が来日初フリー打撃の新助っ人2人を称賛「練習でもいいスイングしていた」【一問一答】
    デイリースポーツ
  4. 古着&セレクト店「11747391」 とがった品揃えに若者が熱視線
    古着&セレクト店「11747391」 とがった品揃えに若者が熱視線
    繊研plus
  5. 「中名」はなんて読む?答えはひらがな5文字…!
    「中名」はなんて読む?答えはひらがな5文字…!
    Ray
  6. 2025年で「50歳」と知って驚く女性有名人ランキング!米倉涼子、aikoを抑えて1位に選ばれたのは…
    2025年で「50歳」と知って驚く女性有名人ランキング!米倉涼子、aikoを抑えて1位に選ばれたのは…
    gooランキング
  7. 「APA」はなんの略?大学生なら一度は聞いたことがあるはず...!【略語クイズ】
    「APA」はなんの略?大学生なら一度は聞いたことがあるはず...!【略語クイズ】
    Ray
  8. 丸紅ファッションリンク 「ナイジェル・ケーボン」などのアウターリミッツを子会社化
    丸紅ファッションリンク 「ナイジェル・ケーボン」などのアウターリミッツを子会社化
    繊研plus
  9. 「年収の壁」での働き控え 約7割が「していた」
    「年収の壁」での働き控え 約7割が「していた」
    繊研plus

あなたにおすすめの記事