知らないうちに嫌われ者… 職場でウンザリされる人の特徴6選
職場では良好な人間関係を築きたいものですが、残念ながらいるだけで迷惑に感じてしまう人っていますよね……。一体どんな人が周囲をウンザリさせているのでしょうか? 今回は、職場でウンザリされる人の特徴をご紹介します。よりよい人間関係を構築するために気を付けたいこともまとめたので、現在職場で何か悩みを抱えている方は、ぜひ一読してみてください。
職場でウンザリされる人の特徴
会社の噂話やゴシップが大好きゴシップが大好きな人は、職場でウンザリされている可能性が高いです。
職場内のちょっとした事件や人事だけでなく、なぜか人間関係や恋愛事情まで詳しく知っていて、周囲に「ココだけの話なんだけど……」とどんどん噂話を広げていきます。
また、情報収集のためにさりげなく探りを入れる質問が多いのも特徴です。「昨日何してたの?」「あの上司どう思う?」など、何気ない話題から聞き出したことも噂話のネタに。
このタイプは口が軽いため、周囲から信頼されず関わりたくないと敬遠されます。
愚痴や悪口ばかり言う
毎日何時間も一緒に働いていれば、上司や同僚に不満を感じる瞬間は誰にだってあるもの。しかし、ちょっとしたことでいちいち愚痴や悪口ばかり言っていると、周囲からウンザリされてしまうでしょう。
仲間内での会話ならまだしも、周囲の人にも聞こえるくらい大きな声のやりとりはさらに鬱陶しい存在になります。
自分の非を全て棚に上げ、相手を非難してばかりで共感を得ようとする姿は、第三者から見れば滑稽でしかないのです。
いちいち大きい音を立てる
デスクに書類やファイルをバサバサと置いたり、キーボードを必要以上に強く叩いたりと、物音がいちいち大きいガサツなタイプも周りから迷惑がられている可能性大。
また、ドカドカ響くような足音もウンザリされがちな行動の一つ。自分では気がつかなくても、みんなが集中している業務中はちょっとした物音さえも邪魔になります。
マウントばかり取ってくる
マウント発言もウンザリされる言動なので要注意!
特に年齢が上がってくると、「私がその歳の頃はもう少しできた」「これぐらいできて当たり前」などとつい上から目線で注意してしまうこともあるかもしれません。
しかし、マウント発言が増えれば増えるほど、後輩たちは「昔と今は違うのに……」と思い、あなたを面倒くさいおばさん扱いするようになるでしょう。
仕事ができない
シンプルに仕事ができないタイプもウンザリされる特徴です。
失敗は誰しもあることですが、何度も同じミスを繰り返したり、いつまでたっても初歩的な業務が覚えられなかったりすると、だんだん周りをイライラさせてしまうことに。
また、立場を使って敢えて仕事をしないタイプも迷惑な存在。嫌な仕事を後輩に押し付けてばかりでは、いずれなんの仕事も任せてもらえない疎ましい存在に成り下がってしまいます。
すぐに派閥やグループを作ろうとする
職場は学校や遊び場ではありません。いい人間関係を履き違え、学生時代のように派閥や友達グループを作ろうとすると、周りからウンザリされるでしょう。
また、女性に多いのが、仲の良いグループを作って悪口や仲間外れなどの陰湿ないじめをしてしまうウンザリ行為。被害者はもちろん、見ている周囲も子供っぽい行動を迷惑がっています。
よりよい人間関係を構築するために気を付けたいこと
できることは自分で解決する新人時代や仕事ができないタイプが気を付けたいことは、質問する内容です。わからないことがあるたびに上司に聞いていると、「いい加減にしろ!」と絶対にウンザリされてしまいます。
まずは自分で調べてみて、自分で解決しようとする姿勢が大切です。わからないときでも、相手が時間を割いて教えてくれていることを念頭に置くようにしましょう。
必要以上にプライベートに踏み込まない
職場の人のプライベートにまで無闇に踏み込むのは禁物です。仕事上近しい関係であったとしても、多くの人はドライに仕事を進めていきたいと思っています。
家族のことや恋愛事情などに興味を示してばかりいると、「何しに会社に来ているんだろう」とウンザリされることに。
職場での人間関係では、仕事を円滑に進めていくために必要な適度な距離感が必要不可欠。業務に関わることに加え、適度な世間話に留めておく方が誰とでも良好な関係を築きやすいです。
職場でウンザリされる人にならないためには
今回は職場でウンザリされる人の特徴をご紹介しましたが、自分または周囲に当てはまるものはありましたか?
職場は仕事をする場です。無駄な話ばかりで盛り上がるのではなく、良い距離感で業務を効率的に進めていくことを徹底しましょう。
仕事ができる人になれば、職場でウンザリされることもなくなるはずですよ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【新日本】タイチ怒りの大暴走 レフェリーの眼前でSANADAに急所攻撃→反則負け東スポWeb
-
【ソフトバンク】和田毅氏 助言求めてきた後輩・板東湧梧にニヤリ「ダマされないぞと」東スポWeb
-
【新日本】デスペラードが藤田晃生の野望を打ち砕きIWGPジュニアV2に成功 3・6大田区でアキラ迎撃へ東スポWeb
-
ドジャースの今季勝利数…米統計サイトが104勝と予測 勝率6割4分=米報道東スポWeb
-
れいわ・八幡愛氏 予算委で初質問…誕生日の石破首相に「〝国民の声〟をプレゼントに代えてお届けします」東スポWeb
-
【90年代プレップ・渋カジ…】が再燃中♡ 過去に流行った「エモいコーデ」4選Ray
-
橋下徹「不適切発言」でサンジャポ降板騒動「辞めます」 救ってくれた恩人にモモコも「むちゃいい人」デイリースポーツ芸能
-
フジ「バイキング」から取材も「放送の仕方が酷かった ふざけんな」元少年YouTuber吐露「断った」3度目の取材依頼デイリースポーツ芸能
-
平岡祐太「全裸でピアノをひいている」主演映画の出演決めたまさかの理由「面白くなるだろうな」デイリースポーツ芸能