

韓国語で「おいしい」は何と言う?
韓国旅行に行くといろいろな楽しみ方がありますが、その1つに食を楽しむというのがありますよね。韓国にはおいしいお店がたくさんありますし、屋台ではいろいろな食べ物を味わうこともできます。
そんな時、「マシッソヨ(맛있어요)」という韓国語を覚えておくと便利です。そこで今回は、「マシッソヨ」の意味や使い方、そして知っておくと役立つ応用表現についても解説していきます。
■「マシッソヨ(맛있어요)」の意味
「マシッソヨ(맛있어요)」の意味は「おいしいです」となります。これは「おいしい」という意味の「マシッタ(맛있다)」に丁寧な語尾表現であるヘヨ体が付いたフレーズです。
ちなみに、「マシッタ(맛있다)」は「マッ(맛)=味」と「イッタ(있다)=ある」が付いた表現です。つまり、元々の意味は「味がある」で、そこから「おいしい」という意味合いになったんですね。
こうやって言葉の構成を理解しておくと、より確実に「マシッソヨ(맛있어요)」の意味を覚えることができますよ。
■「マシッソヨ(맛있어요)」の使い方と例文
「マシッソヨ(맛있어요)」は食事をしている時や、誰かに食べ物の味を伝える時などに使います。
では、実際、どのように用いるのか例文を紹介しながらお伝えしていきましょう。
◇(1)食事の感想を言う時
「マシッソヨ(맛있어요)」は、食事の感想を言う時などに使えます。
*김치가 너무너무 맛있어요.(キムチガ ノムノム マシッソヨ)
訳:キムチがものすごくおいしいです。*
ここで「ノムノム(너무너무)」という強調表現が出てきましたが、これは日本語に訳すと「ものすごく」という意味です。
「ノム(너무)」だけでも「とても」とか「すごく」という意味で使えますが、そこからさらに強調したい時は「ノムノム(너무너무)」と連続して用いることも多いですよ。
Check!:【#韓国語】「ノムチョア(너무 좋아)」ってどんな意味?
◇(2)おいしいお店の情報を伝える時
おいしいお店の情報を伝える時にも「マシッソヨ(맛있어요)」をよく使います。
*여기 삼계탕이 진짜 맛있어요.(ヨギ サムゲタンイ チンチャ マシッソヨ)
訳:ここのサムゲタンは本当においしいです。*
ここで「チンチャ(진짜)」という単語が出てきましたが、これは「本当に」という意味です。少しくだけた表現なので「めっちゃ」と訳すこともありますよ。
■「マシッソヨ(맛있어요)」以外の「おいしい」を意味する言葉
「マシッソヨ(맛있어요)」は「おいしい」を表現する時の基本的なフレーズですが、いつも同じ表現だけを使っていたら、ちょっとワンパターンに感じてしまうかもしれません。
そこで、知っておくと役立つ「マシッソヨ」以外の応用表現を6つお伝えしていきます。
◇(1)テバギダ(대박이다)
「テバギダ(대박이다)」は「やばいです」とか「すごいです」 という意味の表現です。
ここでの「テバッ(대박)」は元々「大当たり」や「大ヒット」という意味があるのですが、そこから転じて「やばい」とか「すごい」という意味合いで使われるようになりました。「テバッ(대박)」を単独で使用することも多いです。
そのため、おいしい食べ物を食べて感動した時は、「マシッソヨ(맛있어요)」の代わりに「テバギダ(대박이다)」「テバッ(대박)」と言うのも良いでしょう。
また、丁寧な表現にしたい時は「テバギエヨ(대박이에요)」を使います。これは「おいしいです」と訳しても良いですが「やばいです」という意味が近いですね。
◇(2)クンネジョヨ(끝내줘요)
「クンネジョヨ(끝내줘요)」は、「終わらせる」という意味の「クンネダ(끝내다)」に「あげる」という意味の「ジュダ(주다)」が付き、さらに丁寧な語尾表現のヘヨ体になった表現です。
これは直訳すると「終わらせてくれます」となり、勝負を終わらせるほど他のものよりずば抜けているという意味で「最高です」と訳すことができます。
この表現は食事の時以外のシーンにも使えますが、「マシッソヨ(맛있어요)」の代わりに用いれば「最高においしい」という気持ちが伝わりますよ。
◇(3)ケンチャナヨ(괜찮아요)
「ケンチャナヨ(괜찮아요)」という表現も「マシッソヨ(맛있어요)」の代わりに使うことが結構あります。直訳したら「大丈夫です」ですが、食事をしている時などに用いる場合は「結構いける」というニュアンスになります。
ただ、「マシッソヨ」に比べると、褒め具合は若干下がるので、使うタイミングには少しご注意ください。
参考記事はこちら▼
【#韓国語】「ケンチャナヨ(괜찮아요)」ってどんな意味? 使い方と例文を解説
◇(4)イベソ サルサル ノガヨ(입에서 살살 녹아요)
「イベソ サルサル ノガヨ(입에서 살살 녹아요)」は、「口の中で溶けます」という意味のフレーズです。つまり、ほっぺたが落ちるほどすごくおいしいという意味合いになるわけですね。
◇(5)パブ トドギネヨ(밥 도둑이네요)
「パブ トドギネヨ(밥 도둑이네요)」は、直訳したら「ご飯泥棒ですね」となります。
これは、ご飯が盗まれると感じるぐらい、どんどん口の中に入ってしまうというニュアンスなのですが、簡単に言えば「ご飯が進む」ということです。
韓国ではカンジャンケジャンを食べるような時に使います。もし、おいしいカンジャンケジャンのお店に行けた時は試しに使ってみてはいかがでしょうか。
◇(6)ジョンマッテン(존맛탱)
「ジョンマッテン(존맛탱)」は韓国の若者がよく使うスラングです。
これは「とてもおいしい」という意味の「ジョンナ マシッタ(존나 맛있다)」を略した「ジョンマッ(존맛)」に強調表現の「テン(탱)」が付いた表現なのですが、頭の音だけを取って「JMT」と表現する時もあります。
俗語なので、あまり使わない方が良い表現ではありますが、若者の間では人気のあるフレーズで、韓国ドラマやバラエティなどで出てくることも多いので、参考までに覚えておくと良いでしょう。
■「マシッソヨ(맛있어요)」で「おいしい」を表現しよう!
誰かにごちそうをしてもらった時に、何も言わず黙々と食べているだけでは、相手は食事が口にあっているのか少し心配になってしまうかもしれませんよね。
もしおいしいと感じたなら、その気持ちを「マシッソヨ(맛있어요)」という表現で伝えてみてください。そうすれば、相手も安心して喜んでくれるはずです。
また、韓国語では「マシッソヨ」以外にもおいしさを伝える表現はいろいろとあります。ぜひ、状況に応じて言葉をうまく使い分けながら、楽しい食事の時間を過ごしてください。
(斉藤健)
関連記事はこちら▼
韓国語で「おやすみ」は何と言う? 恋人・友達・年上など相手別のおすすめ表現8選
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平 リーグ最多32得点 三塁打、二盗、3得点で堅首に貢献 ド軍4月5連勝締めデイリースポーツ
-
実は令嬢の鈴木紗理奈 13年にシンママ→「毎月海外旅行」&ゴルフ生活の母が「全部捨て私のサポートしてくれた」とデイリースポーツ芸能
-
巨人 田中将大「もう悔しい、そこに尽きます」3回3失点KOで2軍降格も「必要なことは絶対に転がっている」前を向くデイリースポーツ
-
崎山つばさ デビュー10周年ライブ「長いようで短いような」作曲活動開始も明かすデイリースポーツ芸能
-
広島 新井監督「もちろん。当然」サヨナラ負けで6連敗も前向く ワースト16残塁の打線は「もう少しのところまで」デイリースポーツ
-
マヂラブ村上 櫻井翔も「おーっ!」の素敵新居の値段明かし、スタジオ騒然「35年ローン」昨年末購入、妻も出演デイリースポーツ芸能
-
巨人 今季3度目のサヨナラ勝ちで4連勝!土壇場で吉川が決めた!2位・阪神と1.5G差 延長十二回&セ最長の死闘を制すデイリースポーツ
-
巨人 田中将大は2軍降格 試合後に阿部監督が明言 期限設けず再調整へ「残念な結果になってしまった」デイリースポーツ
-
巨人 阿部慎之助監督「全員で勝った価値ある1勝」野手全員使い切るタクト&九回は自らマウンドでゲキ「野球は不思議」デイリースポーツ