

【衷情】はなんて読む?心の奥という意味です!
2024.06.12 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「衷情」はなんて読む?
「衷」の読み方がポイントとなる熟語「衷情」。
「衷情」は、心の奥を意味する言葉です。
いったい、なんと読むのか分かりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「ちゅうじょう」でした!
「衷情」とは、嘘偽りのない心のこと。「衷情を打ち明ける」といった使い方ができます。類義語には、衷心、誠心などがありますよ。「衷」は、折衷案の「折衷」という言葉で馴染みがあるかもしれません。
しかし、実は「衷」という漢字には2つの意味があるのです。
1つは、偏りのない中間という意味。折衷の「衷」はこの意味ですね。もう1つの意味は、心のうち。似たような意味の「情」と合わさったのが「衷情」というわけです。
ちなみに「衷」は「衣」と「中」で構成される漢字になります。内側に着る肌着という意味から転じて「うち」のニュアンスが生まれたそうです。
普段あまり見ない漢字でも、成り立ちまで掘り下げてみると面白い発見があって楽しいですね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
Uー20船越監督が見据える〝世界基準〟 10代選手のA代表入りへ「すぐに行ってもらう準備をしている」東スポWeb
-
【ソフトバンク】宮崎キャンプ〝昭和流〟投げ込みの結末「最初はヤバいと思ったんですけど…」東スポWeb
-
ウクライナ侵攻3年 プーチン、トランプ両大統領が「ゼレンスキー排除」後に見据える〝利益〟東スポWeb
-
日本維新の会〝情報提供問題〟で崩壊寸前 党勢減衰…水面下移籍に動く国会議員も東スポWeb
-
【全日本】3冠王者・斉藤ジュン 悲壮覚悟の次期挑戦者・宮原健斗に「お疲れさまでした」東スポWeb
-
【スターダム】中野たむ〝敗者退団マッチ〟要求の真意「上谷沙弥は愛する林下詩美のもとへ行くことが一番いい」東スポWeb
-
【広島】早くも守備に悪影響…若鯉4失策 それでも新井監督「打撃中心キャンプ」続行へ東スポWeb
-
【春場所】朝乃山は西三段目21枚目 大関から三段目転落を経て小結復帰も…ケガで逆戻り東スポWeb
-
阿部寛 今度は破天荒キャスター 6回目の「日曜劇場」主演 “真実”伝えるためなら手段問わずデイリースポーツ芸能