“距離感バグ”は要注意!? 映画『マッチング』に学ぶ、マッチングアプリで“危険な男性”を見分けるコツ

“距離感バグ”は要注意!? 映画『マッチング』に学ぶ、マッチングアプリで“危険な男性”を見分けるコツ

2024.03.15 17:00

今や身近な“出会い”のツールとなった、マッチングアプリによる出会いから始まる恐怖を描いたサスペンス・スリラー映画『マッチング』。本作はウェディングプランナーとして働く輪花(土屋太鳳)が吐夢(佐久間大介)とマッチングするものの、実際に会ってみると吐夢はプロフィールとは別人のように暗い男で、初デート以来、輪花のストーカーになってしまうというストーリーです。

映画を最後まで観ると実は吐夢の行動にも理由があったということが分かるのですが、吐夢の最初の行動には驚かされます。「実際にこんなことあるの?」と思うかもしれませんが、実はこう言った可能性は0ではありません。マッチングアプリは普段出会わない人と出会えるのがメリットですが、それゆえのリスクもあります。

今回は吐夢のような“危険な男性”に出会ってしまった私の過去のエピソード、そしてそうならないためにはどうすればいいのかを、マッチングアプリで出会った男性と実際に結婚した私が紹介します。

■恋愛経験0男性の距離感バグに注意!

私が実際に映画を見てまず思ったのが、“吐夢のような男性は本当にいる”ということです。もちろん、吐夢を演じる佐久間さんのような容姿の男性はSSR級のレアなので当然存在しないと思っていただいた方がいいのですが、ここでの“吐夢のような男性”というのは、恋愛経験が0に近いような、女性との距離感をつかむのが苦手な男性のことを指します。

映画で吐夢は過去に何度か他のアプリでもストーカー行為をし、警察沙汰になっていますが、それも恋愛経験が少なく、女性との距離感を履き違えているから。現に吐夢はマッチングアプリで最初のデートに水族館を指定するのですが、基本的に「はじめまして」からはじまる初回のデートで水族館はハードルが高いと思いませんか?

さらにいうと、吐夢は輪花との初回デートで全く盛り上がらなかったにも関わらず、「次はいつ会えますか?」というメッセージを送り続けます。“自分がどうしたいか”に軸を置いていて、“相手の気持ちがどうだったか”を見ていないのです。

実際に、私も恋愛経験が少ないのかな? と感じるような男性とデートをしたことがあるのですが、その男性はメッセージでのやりとりではよく喋るのに、実際に会うとあまり喋らない。吐夢のようにプロフィールと全く真逆の男。私が話題を提供しても、ひと言回答する程度。もしくは自分が話したいことだけを一気に話し出す、という対応でちょっと怖かった経験があります。

しかし、会っている以上は穏便に終わらせて、何事もなかったかのように終わらせたい。その時はお昼にカフェでお茶をしていたので、紅茶とケーキを食べ、ある程度の会話をしたタイミングで「そろそろ行きましょうか……」と切り出しました。すると、彼から出てきた言葉は「次どこ行きますか?」。いやいいやいや!!!! 全然会話弾んでなかったしむしろ成り立ってなかったじゃん?!?!

そんなツッコミを心の中で入れながら「ちょっと仕事の連絡が来ていたので、また今度にしましょう」とやんわりと断りを入れて、その日はお開きにしていたのですが、帰宅後にアプリを見てみると「今度はいつ会いますか?」の文字。本当になぜ“また今度”が本当にあると思ったのか。

マッチングアプリには意外にも恋愛経験が0に近い男性がいますし、そう言った男性の中には女性との距離感がちょっとバグを起こしていて、“やんわり断る”や“気まずそうに態度に出す”なんてものは効かない男性も多いのです。拒否を“照れ隠し”に感じられてしまったり、積極的に行けば脈があると思われたりと、しつこくて厄介だったりします。

結局私はマッチングを解除してブロックしましたが、これが自分の最寄駅だったり、よく行く場所だったり、夜だったらストーカーされていてもおかしくありません。マッチングアプリで出会う男性は実際に会うまで“素性の分からない知らない人”なので、注意しながら会うことが大切なのです。

プロフィールはいくらでも偽れますし、実際に会話が苦手な人でもメッセージでは饒舌になれますし、電話も対面ではないので雰囲気までは分かりませんからね。

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    デイリースポーツ
  2. 「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    デイリースポーツ芸能
  3. 前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    デイリースポーツ
  4. ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    デイリースポーツ
  6. 決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    デイリースポーツ
  7. 広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    デイリースポーツ
  8. ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    デイリースポーツ
  9. 再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事