

「寝ても寝ても眠い」に隠されたスピリチュアルメッセージ3選
だんだんと春の訪れを感じる3月。しっかり睡眠を取っているにも関わらず、寝ても寝ても眠い……そんな時はないでしょうか?
この記事では、寝ても寝ても眠いと感じる時のスピリチュアルなメッセージを紹介します。
■寝ても寝ても眠い時のスピリチュアルな意味
強く眠気を感じる時、スピリチュアルな側面ではどんな意味があるのでしょうか?
◇(1)魂がレベルアップしている途中
私たちの魂は、レベルアップをする時に多くのエネルギーを使うとされています。
魂がレベルアップして、今よりもより多角的に物事をとらえるようになるためには、心身共にエネルギーを補充しておく必要があるのです。
つまり、寝ても寝ても眠いと感じるのは、今まさにあなたの魂がレベルアップしている最中なのかもしれません。
◇(2)ツインレイとの統合
前述の通り、ツインレイとは魂の片割れであり、この世にたった1人しかいない運命の相手のことです。
2人は前世で元々同じ魂でしたが、この世に生まれてくる際に離れ離れになってしまいました。
そんな2つの魂が再びめぐり合って1つになろうとすること=統合が起こる時、寝ても寝ても眠いと感じることがあるのです。
統合する時は多くのエネルギーが必要になるため、強い眠気を引き起こすと考えられます。
◇(3)高次元からメッセージを受け取っている
スピリチュアルの観点において、眠っている時に高次元の存在からメッセージを受け取っていると考えられています。
眠っている時は瞑想状態に近いため、高次元とつながりやすくなるのです。
つまり、寝ても寝ても眠い時は、何かしらのメッセージを受け取ろうとしているタイミング。「夢でインスピレーションを得た」という場合は、高次元からのメッセージかもしれません。
■寝ても寝ても眠いのは転機を知らせるサイン
寝ても寝ても眠いと感じるのは、人生の転機が近づいているというスピリチュアルサインかもしれません。
以下の記事では、その他のスピリチュアルメッセージや心掛けについても紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
≫寝ても寝ても眠い時のスピリチュアル的な意味5選。心掛けたいことは?
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
寺門ジモン「牛宮城」訪問→入り口でマイナス70点…肉も忖度なく評価、宮迫「早くきてほしかった」開店からすでに3年デイリースポーツ芸能
-
敗戦の日本ハム・新庄監督 オリックス・宮城に脱帽「センス感じますよ」「本当に見習ってほしいと感じました」デイリースポーツ
-
広島・新井監督が絶賛 「大好きです。昭和な。気合と根性」 前歯8本脱臼の二俣が負傷後初安打デイリースポーツ
-
楽天・三木監督が辰己のビッグプレーを称賛 5打数無安打も守備で貢献する姿勢に「辰己のプレーはすごかった、素晴らしい」デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督 足技絡めた連敗脱出劇にも「今日はなのか、今シーズンなのか。明日以降見てもらえれば」と手の内ひた隠しデイリースポーツ
-
太田蒼生が結婚発表「2人で力を合わせて幸せな家庭を築いていきます」1月箱根駅伝で左手薬指指輪つけ激走&婚約公表 4月からプロ活動に元青学大エースデイリースポーツ
-
巨人 阿部監督が2試合連続背信投球の戸郷に苦言 「癖が全部分かってた」「相手の研究も大事だけど自分の研究もしてほしい」デイリースポーツ
-
庄司智春、3年維持の「長髪」卒業で激変!ミキティが断髪「西島秀俊さんっぽい」「似合います」デイリースポーツ芸能
-
日本ハム 野村は右太もも裏の違和感で途中交代 新庄監督が説明「大けがになる前に代えました」デイリースポーツ