

あの限定商品も!? 東京ソラマチによるチョコレートの祭典が今年も神すぎた♡
今年もバレンタインシーズンが到来。毎年この時期になると大きく盛り上がるチョコレートの世界ですが、今年はコロナ渦が明けて、また海外の有名なショコラティエが来日するようになったのだとか!
そんな2024年のバレンタインをさらに盛り上げてくれるのが、東京ソラマチで行われる「Happy Valentine TOKYO solamachi 2024」。この時期しか味わえないフェア限定商品が登場するほか、期間限定の特設会場も登場し、たくさんのチョコレートが勢ぞろいします。
今回は、「Happy Valentine TOKYO solamachi 2024」で登場するチョコレートを一足先に試食してきたので、いくつかピックアップしてご紹介します!
■定番から限定まで“59ブランド”の商品がラインナップ
東京スカイツリーの足元に広がる都内最大級の商業施設・東京ソラマチは、2024年1月26日(金)~2月14日(水)までの期間、チョコレートの祭典「Happy Valentine TOKYO solamachi 2024」を開催します。
バレンタインシーズンに向けて開催されるこの祭典には、王道で人気のチョコレートをはじめ、東京ソラマチ限定商品など、個性豊かな59ブランドの商品を取りそろえています。
チョコレート以外のバレンタインスイーツも登場するので、大切な人へのギフトや自分へのご褒美探しにぴったりなんです。
■私がときめいたチョコレート3選
さまざまなスタイルのチョコレートの中でも、特にビビッときたチョコレートを3つご紹介します。
まずは、PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)の「ヌーヴェル セレクション」。このセレクションでしか味わえない新作フレーバーを含む「レ クール ヌーヴォシリーズ」8種と、ブランドを代表する赤いハートの「クール フランボワーズ」を詰め合わせたアソートメントです。
見た目だけでなく、味わいもハイレベル感が満載の逸品。9個の中でもグリーンカラーの「シトロン ヴェール & ノワ ドゥ ココ」は、ココナッツ風味のホワイトチョコレートガナッシュで、ふわっと香るライムやカカオの味わい、ザクザクとした食感が特徴的でした。
お次は、PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)の「バターサンド(苺ショコラ)」。福岡県産の「あまおう」をふんだんに使った逸品で、苺の甘みとショコラの香ばしさが引き立てあう味わいが魅力です。
ひと口食べると、中からは苺バターキャラメルとショコラバタークリームが溶け出し、濃厚な味わいを口いっぱいに楽しめます。見た目から味わいまで贅沢な時間を過ごせるので、ぜひ自分へのご褒美にチョイスしてみて。
最後にご紹介するのは、シルスマリアの「宇治抹茶生チョコレート」。使用している宇治産の手摘み一番茶「さみどり」は、茶道用の抹茶なんだとか。
生チョコ本来のくちどけの良さもありつつ、抹茶の奥深い風味もしっかりと感じられる逸品。口の中に入れた瞬間に溶けていく感覚は、とっておきの癒やしが欲しい時におすすめです。
■キル フェ ボンのケーキは自分へのご褒美に♡
バレンタインシーズンはチョコレートケーキもお忘れなく。
キル フェ ボンの「タルト フォレノワール」は、ココア生地のタルトにクリームとチョコレートスポンジとグリオットジャム(さくらんぼのジャム)を層にして重ねた、特別感のあるタルト。
囲っているクリームはさくらんぼのお酒をきかせたもの。芸術的すぎる見た目と大人な味わいは大切な人へのギフトやパーティにもぴったりですが、自分へのご褒美として贅沢に独り占めしてもよさそう……。
■高層階で味わうショコラパフェで贅沢なひとときも
東京ソラマチのイーストヤード30階にあるレストラン「パティスリー・パロラ」では、バレンタインシーズンをさらに楽しめる、限定のショコラパフェも登場する予定です。
パフェの上にあるカヌレ型のチョコレートを割ってみると、中からベリーソースが……!
濃厚なベリーソースとほろ苦いチョコレートアイスが口いっぱいに広がる贅沢感といったら……。いい意味でチョコ感があまりないので、甘いのはちょっと、という方でもどんどん食べ進められるはずです。
なお、語彙力を失ってしまうほど絶品のショコラパフェは、3日前までの事前予約が必須です。
■バレンタインには詰め合わせギフトを作るのも◎
今回は、2024年1月26日(金)から開催される「Happy Valentine TOKYO solamachi 2024」についてご紹介しました。気になるチョコレートは見つかりましたか?
どのチョコレートも魅力的なので、バレンタインギフトにどれを選ぼうか悩んでしまう方は、いくつか購入して詰め合わせギフトを作るのもおすすめです。
詰め合わせなら、「このチョコレートが好きだった!」「これはこんな味だった!」と会話が弾むだけでなく、自分だけのお気に入りを見つけられること間違いなしです。
ぜひ今年のバレンタインは東京ソラマチに足を運んでみてくださいね。
(michika)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
衝撃のモテ伝説!田原俊彦が負けた? のちに大物女優と結婚したスター芸人 写真誌対策が前代未聞すぎたデイリースポーツ芸能
-
江口のりこ 高校進学せず「いろんな仕事した」うどん店、カラオケ店…「目つきが悪い、って言われて嫌になって辞め」たりデイリースポーツ芸能
-
難読名字「五百旗頭」=兵庫県に約60人。なんて読む?anna
-
夏だからこそ挑戦したい♡ オトナな雰囲気に挑戦できる「肌見せ」コーデって?Ray
-
【ボート】多摩川 関根彰人は「ターン回りは十分レースできる感じ」と悪くないムードデイリースポーツ
-
丹羽孝希が米プロ卓球リーグのニューヨーク入り 9月開幕 オンラインカジノ利用で日本協会から資格停止6カ月の処分デイリースポーツ
-
なぜ『イカゲーム』シーズン2は賛否両論なのか。映画ライターがシーズン1と徹底比較して“理由”を探るAll About
-
ほぼ満開の北の桜とみだれ髪 ファイターズガール元エースの投稿にSNS「とても綺麗で癒されます」「背景の桜とお似合いで可愛い」デイリースポーツ
-
母は大女優の2世俳優36歳「プレバト」出演→現状維持に天仰ぐ 9年前、親からお小遣い発言で話題デイリースポーツ芸能