

《EC担当者を訪ねて》「キャスパージョン」ディレクター右田拓也さん 販売員のSNSでECを伸ばす
2023.10.25 06:29
提供:繊研plus

アンティローザ(東京)のメンズ中心のDtoC(メーカー直販)ブランド「キャスパージョン」は、ゾゾタウンを主要販路に急成長を続けている。ECの責任者はブランドディレクターの右田拓也さんが兼任している。東京、大阪にある3店の販売員の発信力や動画編集技術などを高め、SNSからECへ送客する仕組みを作り上げた。
――どうECを伸ばしたか。
数年前、インフルエンサーを使ったPRが飽和状態だと感じました。その時、商品を一番知っていて、一番上手に説明できるのは販売員だと考えたんです。ちょうど、コロナで店が開けられず時間もあった。SNSではやっている見せ方や動画編集技術を全員で研究し、各販売員個人のアカウントでの発信を強化しました。ライブ配信も始め、とにかく商品の魅力の周知に努めたんです。
すると、EC売り上げが飛躍的に伸びました。今では売り上げのEC化率は約8割。売上高自体も順調に伸びています。15人の販売員のSNSの総フォロワー数は30万を超えました。
――自社ECよりゾゾタウンで売れている。
顧客は単純にゾゾタウンの方が送料も安く、便利だと考えて、そちらで購入しているようです。キャスパージョンのブランドチームは少数精鋭。ECの付帯業務をアウトソーシングできるゾゾタウンで売れる方が助かります。
――店舗にも好影響が。
顧客はSNSで販売員の顔やキャラを知っていて、ファンになってくれています。会いに来る感覚で来店するので、接客もしやすい。動画編集などクリエイティブな技能も身につき、やりがいもあるので離職率も非常に低いです。EC売り上げ増大以外のメリットも大きかったです。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
米3000円台発言に「人気だけでお金下げる、って」とメッセ黒田 中長期的視点求めるデイリースポーツ芸能
-
「なんで?」小泉進次郎氏 農相→翌日に長野で米下落2990円とSNS 千件超コメ殺到「どういうこと?」「何で急に安く?」「まだお高い」デイリースポーツ芸能
-
阪神 ドラ3木下と椎葉が1軍合流で昇格となればプロ初 5月中に抹消の島田と岩貞も合流 ファームには富田と前川が合流で大量入れ替えかデイリースポーツ
-
日本ハム 孫易磊を支配下登録 球団発表 背番号96 会見で「メンタルと直球の質には自信がある」 台湾から育成で入団 2年目で背番号2桁勝ち取るデイリースポーツ
-
日本ハム 台湾出身の育成右腕・孫易磊を支配下登録 新庄監督「ゆくゆくは球界トップの先発投手に」、「最低でも15は勝てる投手になる」と期待デイリースポーツ
-
ラモス瑠偉氏 根に持ってた「腹立ってる」デビュー戦で屈辱NGプレー仕掛けてきた天才新人 本人に怖い声で詰め寄る「やろうとしたね?」デイリースポーツ芸能
-
山里亮太「アンパンマン」ゲスト声優に呼ばれない心当たり 「天の声」時代にやらかし→日テレに苦情殺到デイリースポーツ芸能
-
明石家さんま ビックリマンシール化が内定していた「原画を3年ぐらい前にいただいて」「今、部屋に飾ってる」デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平 4戦ぶり無安打&2度の自打球もチームは逆転勝ち!テオスカーが値千金の逆転3ラン 2位に2ゲーム差デイリースポーツ