「まとふ」とアトリエシムラが共同ブランド「ヒカリヲマトウ」 草木染、手織り布を日常に

2023.07.06 06:27
提供:繊研plus

「まとふ」を運営するリューズテン(東京)と、染色家・志村ふくみさんの芸術精神を継承するアトリエシムラ(京都市、志村昌司社長)は今春、共同で「ヒカリヲマトウ」を立ち上げた。草木染の糸、手織りの布を使い、現代の日常に取り入れやすい洋服や小物を受注生産する相互作用のブランドを目指す。

京都の嵯峨野と東京に工房を持つアトリエシムラは「アトリエシムラ」で一点物の製品を販売するほか、ワークショップを開催して染織の美しさを伝えている。作り手は志村ふくみさんの物作りと精神性を受け継ぐアルスシムラで学び、地方で独自に物作りしている人も多いという。

まとふのデザイナー、堀畑裕之さんと関口真希子さんは10年近く前に志村さんに出会い、工房を訪ねるなど交流を続けてきた。共同ブランドのきっかけは、ふくみさんの孫の昌司さんから「アルスシムラの卒業生は10年で500人を超え、増え続けているが、反物の作家として活動できるのは一握りで、独立して織り続けるのは難しくなっている」と聞いたこと。何か力になれればと模索するなか、生地作りから参加して現代の形を提案できるよう、数年前から準備を進めてきた。

アトリエシムラの志村昌司さん(左端)とまとふの堀畑さん(右端)、関口さん(右から2人目)

アトリエシムラは工房での物作りだけでなく、日本各地に在住する卒業生のネットワークを通じ、染色の材料となる植物を集め、糸染めや手織りの布を依頼している。「ファッションデザイナーが工芸の布を使って服を作るのではなく、学校の蓄積や作り手の力を生かし、共同体として物作りする。それぞれの強みを生かし、現代の生活に使われるデザインを作り上げていることで、新しい形の民芸になるのでは」と堀畑さんは話す。

製品として受注するのはまとふの定番となる長着とジャケットの2型、ショールとバッグ。使用する手織り布は洋服としてのエレガンスが備わるよう、絹糸の配合を調整してドレープ感のあるテキスタイルに仕上げている。色柄も洋服の見映えを配慮してデザインし、アトリエシムラとのコミュニケーションを重ねて色の調整を行い、合計8柄を制作した。光臨、雪光など、光から生まれる色の世界をテーマにしている。受注してから糸染め、手織りに取り組む。価格はジャケットで48万円から。

バッグにはまとふで以前協業した挽物の持ち手を付けるなど、まとふで蓄積した物作りも生かされる

受注展示会は6月に京都や名古屋で開催し、東京は7月6日から草月会館で行う。独自の展示会に限らず、今後はギャラリーやセレクトショップなどでも行いたい考えだ。来年はパリ、上海のギャラリーでの展示を予定している。

関連リンク

関連記事

  1. 坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    繊研plus
  2. 豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    繊研plus
  3. 【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    繊研plus
  4. レリアン 新社長に石田俊哉氏
    レリアン 新社長に石田俊哉氏
    繊研plus
  5. 2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    GQ
  6. ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    繊研plus

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 日本ハム 2季ぶり1軍昇格の日本ハム・有薗がスタメン「7番・三塁」 打率&本塁打で目下イースタン2冠
    日本ハム 2季ぶり1軍昇格の日本ハム・有薗がスタメン「7番・三塁」 打率&本塁打で目下イースタン2冠
    デイリースポーツ
  2. 誰か分からん フジ山崎夕貴アナが激変「酒のツマミ」スタジオ現れ騒然「一気に変えすぎだ」育休復帰ママの雰囲気「ショート似合ってる」
    誰か分からん フジ山崎夕貴アナが激変「酒のツマミ」スタジオ現れ騒然「一気に変えすぎだ」育休復帰ママの雰囲気「ショート似合ってる」
    デイリースポーツ芸能
  3. バレー男子 愛知が第2セットも連取!初代王者へ下克上の勢いそのままに
    バレー男子 愛知が第2セットも連取!初代王者へ下克上の勢いそのままに
    デイリースポーツ
  4. 久保凛が東京世陸出場に前進 パフォーマンス日本歴代2位の圧巻走で開催国エントリー設定記録突破 静岡国際2連覇
    久保凛が東京世陸出場に前進 パフォーマンス日本歴代2位の圧巻走で開催国エントリー設定記録突破 静岡国際2連覇
    デイリースポーツ
  5. 天皇賞・春ウイークの京都で4度出走の“プボくん”ことディープボンドが誘導馬デビュー 調教役の谷口助手「感動です。誘導馬では一番になってほしい」
    天皇賞・春ウイークの京都で4度出走の“プボくん”ことディープボンドが誘導馬デビュー 調教役の谷口助手「感動です。誘導馬では一番になってほしい」
    デイリースポーツ
  6. エンゼルスが悪夢の7連敗 守護神・ジャンセンがまさか 同点の九回に3発浴びて6安打6失点KO 本拠地がタメ息に包まれる
    エンゼルスが悪夢の7連敗 守護神・ジャンセンがまさか 同点の九回に3発浴びて6安打6失点KO 本拠地がタメ息に包まれる
    デイリースポーツ
  7. 横綱豊昇龍が時津風部屋に出稽古、霧島と相撲「やっぱり熱くなる」大相撲夏場所向け順調な調整
    横綱豊昇龍が時津風部屋に出稽古、霧島と相撲「やっぱり熱くなる」大相撲夏場所向け順調な調整
    デイリースポーツ
  8. バレー男子 愛知が第1セットを奪う 宮浦の強烈バックアタックから勢いに乗る 関田も自在のトス回し披露
    バレー男子 愛知が第1セットを奪う 宮浦の強烈バックアタックから勢いに乗る 関田も自在のトス回し披露
    デイリースポーツ
  9. 広島・ハーンが急性胃腸炎で欠場 4日以降の再合流は体調を見ながら判断 7連敗中のチームにとって痛い離脱
    広島・ハーンが急性胃腸炎で欠場 4日以降の再合流は体調を見ながら判断 7連敗中のチームにとって痛い離脱
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事