文房具、アクセサリー…片付け上手の散らかって見せない小物収納実例10選

2022.06.25 09:05

文房具や日用品など、細々としたモノがまとまっていないと雑多に見えてしまうもの。整った印象のインテリアは、収納で決まると言っても過言ではありません。今回は、細々としたモノの収納方法を片づけ上手さんたちのアイデアから学んでいきます。小さなお部屋でも試せるアイデア、ぜひチェックしてみてください。

「細々したモノ」が雑多に見えないようにしたい

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
部屋には、文具や日用品、アクセサリーなどさまざまな「細々としたモノ」が溢れています。どれも暮らしになくてはならなくて、処分なんて簡単にはできない。でも、そのままにしておくと雑然と見えてしまう…そんなジレンマを抱える方は少なくないのでは。
それならば、すっきりと片付ける収納方法を取り入れてみてはいかがでしょう。片づけ上手さんのアイデアを参考にすれば、きっとあなたの部屋も今よりもっと整った印象になるはずです。

細々したモノもすっきり。片づけ上手さんの収納アイデア

1:カテゴリ分けをしてカゴやボックスにまとめる
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
細々としたモノはざっくりとでもカテゴリ分けするのが、どこに何があるのかわかりやすくするポイント。こちらの部屋では、ニトリのポリプロピレン製の収納ボックス「インボックス」です。こちらのボックスのメリットは、フタなしでも積み重ねてすっきり収まること。サイズ違いでもぴったりと揃うため、使い勝手がよいのだそう。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
こちらの部屋でコスメやアクセサリーなどを仕分けしておくのに使われているのは、ニトリのナチュラルウッドボックス。化粧品のボトルなどを入れるための深型、アクセサリーなどをしまいやすい浅型と深さを選べるのも魅力です。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
仕分けに便利なボックスの代名詞、無印良品のポリプロピレンファイルボックスもおすすめのアイテム。こちらもモジュール設計によりサイズ違いでもぴったりと収まり、シンプルで洗練されたデザインのためファンの多いアイテムです。こちらの部屋では、おもちゃ収納として使われています。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
浅い引き出し収納には、趣味の道具や文具などをしまうのがおすすめ。こちらの部屋では、空き缶などを活用してカテゴリ分けして収納されています。アクセサリー作りや手芸が趣味の方にぴったりの収納方法ですね。
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
ワークデスクの浅型の引き出しには、文具の収納がぴったり。深さがないため、ざっくりと文具を並べるだけでどこに何があるのか分かりやすいのが魅力です。こちらの部屋では、文具だけでなく、本やケーブルなどもひとまとめにして収納しています。3:トレイやうつわで見せる収納にする
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
鍵やアクセサリーなど頻繁に出し入れするモノは、トレイやうつわなどに飾りながら収納するとディスプレイとしても素敵です。食事を盛り付けるよりも飾っていたい、そんな素敵なうつわがあれば、収納アイテムとして使ってみてはいかがでしょうか。4:壁面収納アイテムなどで浮かせて収納する
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
よく使う文具やメガネ、グリーンなどを飾りながら収納するなら、Vitraの「ウーテンシロ2」のように見せながら収納してもアートなアイテムを取り入れるのもひとつの方法。出し入れがしやすいだけでなく、常に見えていることで整えようというモチベーションにも繋がりそう。壁面収納の名作アイテムが、部屋をランクアップさせてくれることでしょう。

こちらのアイテムを使わない場合でも、マグネットで収納グッズを組み合わせられるもの、ワイヤーネットなど壁面収納アイテムは多数展開されています。お好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。5:ジップロックなどに小分けして収納する
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
カゴのなかをさらに分けたい場合は、ジップロックなどのファスナー付きバッグに入れるのもよいアイデア。クリアなバッグなら、中身も一目瞭然。かごの中でモノが迷子になることを防ぎます。6:布バッグにまとめる
photo
出典:https://www.goodrooms.jp
使っていないシンプルデザインのキャンバス地のバッグがあれば、収納アイテムとして使うのもあり。ポケットがたくさん付いていれば、モノを小分けするのにも便利です。かけて収納できるので、省スペースも叶います。

細々としたモノをすっきりと収納しよう

photo
出典:https://www.goodrooms.jp
片付け上手さんのアイデアは、どれもすぐに試せそうなものばかり。生活感が出るアイテムはカゴなどに隠して、デザインが素敵なアイテムは見せて収納するのがおすすめです。あなたもぜひ、整った部屋づくりの参考になさってはいかがでしょうか。
writer / 伊野 奈緒美 photo / goodroom journal

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 部屋づくりで運気アップ♡今すぐできる人気占い師の「開運インテリア」
    部屋づくりで運気アップ♡今すぐできる人気占い師の「開運インテリア」
    Sheage(シェアージュ)
  2. シンプルでまるでホテル空間!ぐっすり眠れる癒しの寝室インテリア実例6選
    シンプルでまるでホテル空間!ぐっすり眠れる癒しの寝室インテリア実例6選
    Sheage(シェアージュ)
  3. このセンス、マネしたい!1K27平米でコンパクトに暮らすシンプルライフ事例
    このセンス、マネしたい!1K27平米でコンパクトに暮らすシンプルライフ事例
    Sheage(シェアージュ)
  4. 節約・防臭効果も!【所要時間1分】新聞紙で作る簡単ゴミ箱の作り方
    節約・防臭効果も!【所要時間1分】新聞紙で作る簡単ゴミ箱の作り方
    Sheage(シェアージュ)
  5. ゴミ出しの回数が半分に!?省スペースで簡単なコンポスト作りの本気レポ
    ゴミ出しの回数が半分に!?省スペースで簡単なコンポスト作りの本気レポ
    Sheage(シェアージュ)
  6. もう手放せない!プロ愛用の無印良品の収納グッズベスト5&実例集
    もう手放せない!プロ愛用の無印良品の収納グッズベスト5&実例集
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. カープ大拙攻…今季ワースト16残塁でサヨナラ負け 新井監督は前向く「ヒットも出ている、あともう少しだね」
    カープ大拙攻…今季ワースト16残塁でサヨナラ負け 新井監督は前向く「ヒットも出ている、あともう少しだね」
    デイリースポーツ
  2. 「slay」の意味は?海外の若者がよく使っているスラング!
    「slay」の意味は?海外の若者がよく使っているスラング!
    Ray
  3. ダイソーのコレに変えてから家事が劇的に楽になった!今までの弱点を克服♡台所のお助けグッズ
    ダイソーのコレに変えてから家事が劇的に楽になった!今までの弱点を克服♡台所のお助けグッズ
    michill (ミチル)
  4. ダイソーさん、550円でも安いって!こりゃ専門店泣かせだわ…使いやすくて頼もしい防犯グッズ
    ダイソーさん、550円でも安いって!こりゃ専門店泣かせだわ…使いやすくて頼もしい防犯グッズ
    michill (ミチル)
  5. セリアがついに出してくれた!あきらめてたアレがごっそり取れる!家事のハードルも下がる神商品
    セリアがついに出してくれた!あきらめてたアレがごっそり取れる!家事のハードルも下がる神商品
    michill (ミチル)
  6. セリアさんこれで大丈夫?って侮ってゴメン!ペラ1枚なのに汚れ落ち抜群!家事も楽になるグッズ
    セリアさんこれで大丈夫?って侮ってゴメン!ペラ1枚なのに汚れ落ち抜群!家事も楽になるグッズ
    michill (ミチル)
  7. ダイソーのお財布が凄すぎるって!むしろ大人が本気で使える!コスパ&機能性が高い優秀商品
    ダイソーのお財布が凄すぎるって!むしろ大人が本気で使える!コスパ&機能性が高い優秀商品
    michill (ミチル)
  8. 「カジファクトリーパーク」が好発進 大型連休で来場者増加
    「カジファクトリーパーク」が好発進 大型連休で来場者増加
    繊研plus
  9. 憧れの先輩はまさかのメンヘラ!?主人公がとった衝撃的な行動とは!?
    憧れの先輩はまさかのメンヘラ!?主人公がとった衝撃的な行動とは!?
    Ray

あなたにおすすめの記事