

自宅で出来るサステナブル!自分で簡単な「洋服の染め直し」の方法
2021.10.16 09:10
お気に入りの服だったのに、長く着ているうちに色褪せてしまった…。うっかり食べこぼしや汗ジミがついてしまった…。そんな時は、すぐに処分せず、色の染め直しに挑戦してみては?今回は、自宅で簡単にできる服の染め直し方法をご紹介します。
お気に入りの服を長く愛用するために

しかし、色褪せや汚れが原因で、すぐに処分してしまうのも惜しいですよね。洋服は形さえ崩れていなければ、染め直しで再生させることができますよ。鮮やかなカラーに戻ったり、ステッチの味わいを強調させたりといった、新しい魅力を伴って復活してくれるのです。
衣類の染め直しの手段<3選>

それぞれ、かかるコストや手間・仕上がりのクオリティが変わってきますので、ご自身に合った方法を選んでみてくださいね。自宅でセルフ染め直し

染料は、手芸店やオンラインショップなどで安価な料金で手に入りますし、手順も複雑なものではありません。ご紹介する方法の中では、最もコスパが良いと言えるでしょう。
ただし、染めるのにやや時間と手間を必要とすることと、染めムラなどの失敗するリスクがあるというデメリットも。まずは、失敗しても良い布類で何度が練習してみることをおすすめします。クリーニング店で染め直し

汚れやほつれが目立つ衣類でも、クリーニングやお直しを同時に依頼することもできますよ。また、プロの手に任せるので染めムラのリスクがなく、仕上がりも綺麗。さらに、スーツやズボン・コートといった、自分では手に負えない衣類の染め直しもできます。
デメリットは、自宅での染め直しよりも大幅にコストがかかること。また、すべてのクリーニング店で染め直しサービスを行っているわけではないので、依頼できる店舗を探す必要もあります。染色専門店で染め直し

染めを専門としている職人の手に任せられるので、染めムラの心配もなく、クオリティはトップクラス。オンラインでの受付を取り入れるお店も増えてきているので、気軽に利用できますよ。
デメリットは、やはりコストがかかることでしょう。専門店であるだけに、クリーニング店よりは比較的安く抑えられる傾向にありますが、それでもセルフで染めるよりは高くつきます。
セルフで服の染め直しするのに必要なものは?

このダイロンを使った染色方法をご紹介しますので、是非挑戦してみてくださいね。材料(衣類250gあたり)・ダイロン(マルチ)・・・1袋
・塩・・・30g
・80℃のお湯・・・500ml+6L
・カラーストップ(色落ち防止剤)・・・50ml
・40~60℃のお湯・・・3L道具(衣類250gあたり)・ゴム手袋 ※高温のお湯を扱うため厚手のもの
・トング
・ボウル
・泡立て器
・6Lのお湯が入る容器 ※色移りを防ぐためステンレス製のものがおすすめ
ダイロンで染めてみよう!実践編

(2) 500mlのお湯(80℃)を加えて、泡立て器でよく混ぜます。
(3) 大きめの容器に6Lのお湯(80℃)を入れて、塩を加えます。
(4) 泡立て器でよく混ぜて塩が溶けたら、(2)の染液を入れます。
(5) 再び泡立て器でよく混ぜれば、染めの準備完了です。手順②もみ洗いで服を染める(1) 6Lの染液が入った容器に、衣類の生地を広げて入れます。
(2) トングを使って、生地をかき混ぜるように染めていきましょう。
(3) お湯の温度が下がったら、ゴム手袋をはめた手でもみ洗いします。
(4) (2)~(3)を20分ほどかけて行った後は、さらに20分ほど浸け置きします。手順③カラーストップで色落ち防止(1)衣類を染液から取り出し、水ですすぎます。
(2)40~60℃のお湯3Lを容器に入れ、カラーストップ50mlを加えます。
(3)泡立て器でよく混ぜたら、衣類を入れて浸します。
(4)多少色落ちしますが、気にせず衣類を浸して軽く混ぜればOKです。手順④すすいで陰干し色落ち防止の手順を済ませた後は、水でよくすすいで陰干しすれば、染め直し作業は終了。すすぎの目安は、水に色が落ちているかどうかです。すすぎの水にほぼ色が落ちなくなって、透明に近い状態になればすすぎは完了です。ダイロンを使った染色の手順をまとめた動画もありますので、セルフ染め直しの参考にしてくださいね。
服の染め直しをする際の注意点

また、シミや汚れがあると染める際の色ムラの原因に。衣類のシミや汚れは、できる限り除去しておきましょう。
さらに、染め直しの直後は洗濯時に色落ちしやすいので、しばらくは単独で洗って。干す際は陰干しにすると色褪せを防ぐことができますよ。
服を再生させることは、サスティナブルな世界への第一歩

染め直しをきっかけに、個人でもできるサスティナブルな行動について、あらためて考えてみてはいかがでしょう。
writer / Sheage編集部 photo / Shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
尾上松也 堀越高校時代の豪華すぎるクラスメートを告白、ドラマの主役級が並び「今でも付き合いがあるのは」デイリースポーツ芸能
-
運気アップが叶う♡観葉植物6選。場所別・風水師が選ぶ幸運引き寄せグリーンSheage(シェアージュ)
-
【放蕩】はなんて読む?自由奔放に生きる様子を表した漢字!Ray
-
阪神 佐藤輝明が左翼の守備練習 今季初外野でスタメンかデイリースポーツ
-
ノアのKENTA、入場時に観客が顔面に水を吹きつける暴挙「注意したら『ウーロン茶です』って…ビックリした」丸藤正道も憤り「ルールという次元じゃない」デイリースポーツ
-
2000安打達成の楽天・浅村に祝福メッセージ200件 一夜明け「実感はある」「あと何本?って聞かれなくて済むのでありがたい(笑)」と安どデイリースポーツ
-
明石家さんまにカツアゲされたと大御所芸人が告白「『もうありません』って言うたら…」 さんま「友達と喫茶店行って、金隠すか?」デイリースポーツ芸能
-
阪神 中野拓夢が中日・井上監督と談笑 かつての師弟関係 肩を揉まれ表情崩す ヒソヒソ話にツッコミも?デイリースポーツ
-
「やぐらしか」の意味は?あなたは佐賀県の方言をいくつ知ってる…?【方言クイズ】Ray