もう知ってたらゴメン…!神話の里、鹿児島・霧島おすすめ最強パワースポット
日本の建国神話とその歴史が始まった地として知られている鹿児島県・霧島。この神話の里には、車でビュンと行ける有名パワースポットや食事処など、広大な自然以外にも見どころが沢山あるんです。ぜんぶ知っていたら、かなりの「通」な霧島のおすすめスポットをまとめて紹介します!
見逃しちゃダメ!最強パワースポット「霧島神宮」
鹿児島県の中でも有数のパワースポットとして有名な霧島神宮は、自然が豊かで神秘的な場所。日本神話「天孫降臨」の地として瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)をご祭神とし、相殿神として7柱の神様が祀られており、起業や転職、縁結び、子宝など、さまざまなご利益が期待できます。
霧島神宮には「九面守(くめんまもり)」と呼ばれる人気のお守りがあり、赤のお面なら旅行安全、白のお面なら厄除けなど、ひとつひとつ異なるご利益があります。九面すべて揃えると満願成就といわれていますので、お守りコレクターさんにおすすめです。
そして忘れてはならないのが、推定樹齢800年のご神木。ある方角から見ると、ご神木の枝木が烏帽子をかぶり装飾を着た神官が参拝している姿が見られます。枝が折れたら二度と見られないので、霧島神宮に行かれた方は、必ずチェックしてくださいね!
ちなみに霧島神宮の裏手にある旧参道を歩いていくと、山神社があります。鳥居の先には祠のようなものがポツン。人がおらず、神聖な雰囲気のある場所です。
ホント美味い!こだわりまくりの生蕎麦「がまこう庵」
霧島神宮で参拝が終わったら、鹿児島県と宮崎県の県境にあるお蕎麦屋さん「がまこう庵」へ立ち寄ってみて。森の中に佇む、情緒あるお蕎麦屋さんです。
シンプルな自家製の本格手打ちそば。丁寧につくられた良質なお蕎麦は食べる価値あり。霧島神宮や高千穂牧場などの人気スポットや、星野リゾート 界 霧島からも近く、店内には天然酵母パンもあります。
これは大優勝!無農薬・有機栽培「ヘンタ製茶」
人が集まる場所を避けながら霧島を楽しみたい方なら、霧島の山奥にある茶畑「ヘンタ製茶」まで足を伸ばしてみると◎。無農薬または有機栽培でつくられた環境にやさしい霧島茶は、お茶好きがハマる美味しさです。
写真でも鮮やかですが、実物はもっと鮮やか。茶畑には数種類の品種があるそうです。ご近所にある星野リゾート 界 霧島をはじめ、さまざまな有名店に卸されている霧島茶。実は農林水産大臣賞を受賞している、知る人ぞ知る銘茶なのです。
ここへ訪れたらやっておきたいのが、釜炒り体験。茶摘みした茶葉を大きな釜で炒ってザルの上で揉み、乾燥させます。
昔ながらのシンプルな製法ですが、お茶作りの体験でここまでできる茶畑は、全国でも限られていますので、自分で美味しいお茶を作ってみたいと思った方は足を運んでみてください。
鹿児島・霧島のおすすめスポット。車でサクッと行ける距離にあるので、時間に余裕があれば1日で十分にまわれます。人混みを避けたい方にもおすすめですので、この機会にチェックしてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平 佐々木朗希への口説き文句明かした「この舞台での成長を応援してる」「それがドジャースならうれしい」【一問一答】デイリースポーツ
-
大谷翔平が衝撃告白 ロス山火事で避難生活 避難先でインフルエンザ「寝込んでいた」 自宅は「後ろの方が燃えていた」デイリースポーツ
-
ロバーツ監督 大谷翔平は「日本では投げない」断言 3月東京・開幕シリーズでの投手起用なしデイリースポーツ
-
佐々木朗希に背番号譲ったロハス「ベテランは、新入りに背番号を譲るものだ」デイリースポーツ
-
山本由伸 ロス山火事影響は「大丈夫でした」ドジャーフェストに初参加デイリースポーツ
-
【下関ボート・ミッドナイト】金田大輔 4コースまくりで3年ぶり優出「全体にいい。進入は臨機応変」東スポWeb
-
【蒲郡ボート】片橋幸貴 執念の走りで予選突破「アタマで買ってくれる人のために最後まで頑張りたい」東スポWeb
-
【津ボート・GⅠ東海地区選】磯部誠 2連率25%エンジンも手応えあり「班で下がることはないし…」東スポWeb
-
【住之江ボート】永井彪也 準優イン逃げで優出「次節の関東地区選へいい流れで行きたい」東スポWeb