「鯲」って何て読むっけ…?大人なら知っておきたい魚の《難読漢字》

「鯲」って何て読むっけ…?大人なら知っておきたい魚の《難読漢字》

2021.06.21 19:00

みなさんは、「鯲」の読み方がわかりますか?魚偏の漢字は、難読なものが多いことで知られています。そこで今回は、魚偏にフォーカスを当てて難読漢字をご紹介します♪4つご紹介するので、何個読むことができるか挑戦してみてください!

(1)「鯲」

「鯲」は、「どじょう」と読むのが正解です!「鯲(どじょう)」とは、日本の固有亜種である淡水魚の名前で、細長く筒型の体型をしているのが特徴です。全国的に広く生息している魚で、水田や湿地などに多く見られます。「鯲(どじょう)」は食用としても利用されていて、中国や台湾などにも生息し、東アジア地域でも食用として利用されています。

(2)「鱆」

「鱆」は、「たこ」と読むのが正解です!「鱆(たこ)」とは、丸い頭に8本の足があり、足にたくさんの吸盤を持っている軟体動物です。「たこ」の漢字表記はさまざまなものがあり、一般的に使われているのは「蛸」という漢字です。そのほかにも、「章魚」や「八爪魚」、「八帯魚」という漢字表記があります。食用としても愛されていて、お刺身やお寿司、たこ焼き、明石焼きの具材として使用されます。ほかにも、煮たり焼いたりさまざまな料理に使われています。

(3)「鱈」

「鱈」は、「たら」と読むのが正解です!「鱈(たら)」とは、タラ亜科に属する魚類の総称です。日本では、北日本沿岸に生息しています。一般的に「鱈(たら)」は、「マダラ」という種類を指していることがほとんどです。「鱈(たら)」は冷たい海に、大きな群れで生息しています。食用としても愛されている魚で、鍋料理から揚げ物、かまぼこやソーセージなど幅広い料理に使われています。

(4)「鱩」

「鱩」は、「はたはた」と読むのが正解です!「鱩(はたはた)」とはハタハタ科の魚類の総称で、北日本の海で多く見られます。魚偏に雷と書く「鱩(はたはた)」は、秋田地方では「かみなりうお」と呼ばれています。「鱩(はたはた)」は冬が漁期で、この季節によく雷が鳴ることが呼び名の由来となっています。「はたはた」は、「鱩」のほかに「鰰」と書くこともできます。

読める漢字はありましたか?

とても難易度が高い難読漢字ばかりでしたが、みなさんは何個読むことができたでしょうか。読むことができなかった漢字は、これを機に覚えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「凡て」=「ぼんて」…?大人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    「凡て」=「ぼんて」…?大人なら知っておきたい《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「甘橙」=「かんだいだい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「甘橙」=「かんだいだい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「閂」って何て読むっけ...?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「閂」って何て読むっけ...?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「竹根蛇」=「たけねへび」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「竹根蛇」=「たけねへび」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「鹿教湯」=「しかきょうゆ」じゃないの…?読めたらスゴイ!《温泉の難読漢字》4選
    「鹿教湯」=「しかきょうゆ」じゃないの…?読めたらスゴイ!《温泉の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「鯎」って何て読むっけ…?大人なら知っておきたい《難読漢字》生き物編
    「鯎」って何て読むっけ…?大人なら知っておきたい《難読漢字》生き物編
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 「武蔵小杉」はなんて読む?大人なら読めて当然…?
    「武蔵小杉」はなんて読む?大人なら読めて当然…?
    Ray
  2. お好み焼きに欠かせない具材ランキング!3位 焼きそば、2位 豚バラ、1位は…
    お好み焼きに欠かせない具材ランキング!3位 焼きそば、2位 豚バラ、1位は…
    gooランキング
  3. 【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?5秒以内に解けたらすごい!
    【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?5秒以内に解けたらすごい!
    Ray
  4. STPR Family Festival!! 伝説つくった 5グループ勢ぞろい すとぷり莉犬「並ぶと圧巻」
    STPR Family Festival!! 伝説つくった 5グループ勢ぞろい すとぷり莉犬「並ぶと圧巻」
    デイリースポーツ芸能
  5. 巨人・田中将大は「丁寧な投球だった」と評論家 「ストライクゾーン、中日打線のまずさにも助けられた」
    巨人・田中将大は「丁寧な投球だった」と評論家 「ストライクゾーン、中日打線のまずさにも助けられた」
    デイリースポーツ
  6. 「TO」はなんの略?熱量が桁違いな人のこと!【略語クイズ】
    「TO」はなんの略?熱量が桁違いな人のこと!【略語クイズ】
    Ray
  7. ウクライナ発「リトコフスカ」、エストネーションでチャリティーイベント 「創造こそ抵抗」示す
    ウクライナ発「リトコフスカ」、エストネーションでチャリティーイベント 「創造こそ抵抗」示す
    繊研plus
  8. アダストリア、UA、ベイクルーズ 入社式でトップがメッセージ
    アダストリア、UA、ベイクルーズ 入社式でトップがメッセージ
    繊研plus
  9. 大阪・関西万博のオフィシャルショップ4店 オリジナル品も多彩
    大阪・関西万博のオフィシャルショップ4店 オリジナル品も多彩
    繊研plus

あなたにおすすめの記事