

「夏麦論」=「なつむぎろん」…?読めたらスゴイ!《国名の難読漢字》4選
日本語には難読漢字がいろいろありますが、実は国名にも難読漢字があるんです♡今回はその中でも読めたらすごい!というものをご紹介していきますよ♪
(1)「夏麦論」
まずご紹介していくのは「夏麦論」という国名です。普通に読むと「なつむぎろん」になってしまいますが、もちろんそんな国は存在しませんよね…!「夏麦論」は「カメルーン」でした!カメルーンという国名は、初めてこの国を訪れたポルトガル人が小エビがたくさんいたことに驚き、ポルトガル語でエビを意味する名前をつけたことが由来と言われています。ポルトガル語で小エビは「カマラウン」というんだとか。面影が残っていますね。
(2)「星加坡」
「星加坡」という国名はなんと読むか分かりますか?旅行で訪れたことがある人もいるかもしれない有名な国ですよ…!正解は「シンガポール」でした♡シンガポールがこんなに難しい漢字で表されるなんて知りませんでしたよね!
(3)「尼波羅」
「尼波羅」はなんと読むか分かりますか?中国とインドに挟まれている国ですよ…!「尼波羅」という国名は「ネパール」でした♪ヒンドゥー教が信仰されていることでも知られていますよね。ネパール料理は日本でも注目されることが多く、スパイシーな料理にハマった人もいるのではないでしょうか♡
(4)「帛琉」
「帛琉」という国名はなんと読むか分かりますか?この国もきっと聞いたことがあるはずですよ…!美しい大自然を堪能できる観光スポットとしても知られています。正解は「パラオ」でした。パラオは200以上の島々からなっている国ですが、人が住んでいるのはわずか9島のみなんだとか。あんなにきれいな自然がある場所に住んでみたいですよね♪
国名の漢字も難しすぎる…!
今回紹介した国名を読むことはできましたか?どれも知っている国なのに、漢字になるとまったく分かりませんでしたよね。ぜひ行ったことがある国の漢字を調べてみてくださいね♡
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「ダウンタウンDX」放送終了も「ガキ使」「水ダウ」 は引き続き放送 日本テレビ&TBSが回答デイリースポーツ芸能
-
柏木悠の変顔に森香澄「大変です。クオリティ高い」 MBSドラマ「年下童貞くんに翻弄されてます」先行上映会デイリースポーツ芸能
-
伊藤英明 ドンケツヤクザ役「そり込み入れて体重10キロ増やした」 ドラマ完成披露イベントに豪華出演者が黒ずくめで勢ぞろいデイリースポーツ芸能
-
新間寿さん死去 昭和プロレスをアツくした“過激な仕掛け人” 猪木VSアリ戦&初代タイガーマスクなどプロデュースデイリースポーツ
-
阪神・栄枝 課題は「1軍での経験」正捕手奪取へ欠かせない要素 もう2軍でやることはないデイリースポーツ
-
阪神・前川 バウアーと2年ぶり対戦「打てるよう準備したい」DeNA戦へ動画で入念チェックデイリースポーツ
-
阪神・中川 21歳の現在地 出場機会増へ三塁などで奮闘中 吉田松陰の本でメンタル“修業”デイリースポーツ
-
阪神・才木 狭いハマスタでも「いつも通り」新カーブに手応え上々 22日・DeNA戦先発デイリースポーツ
-
阪神・ドラ1伊原 いざ先輩斬り 27日聖地で初「伝統の一戦」先発へ 岡本&泉口に内角グイグイ強気の勝負宣言デイリースポーツ