

陛って何て読む?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
日本語にはたくさんの難読漢字がありますが、その中でも人生で触れるのはほんのわずかですよね。そこで今回は、日本語にある難読漢字の中でも、読めたらすごい!というものをご紹介していきますよ♡
(1)「陛」
「陛」という漢字はなんと読むか分かりますか?なんとなく見たことがある!という人もいるのではないでしょうか。この漢字は「天皇陛下」の「陛」で使われていますが、この場合は「へいか」と読みますよね♪しかし「陛」だけで読む場合は「へい」ではありませんよ…!この漢字はなんと読むかというと「きざはし」と読むんです。「陛」とは天子の宮殿の階段のことを指します。天子とは天皇や皇帝を意味する言葉で、「陛」は天皇に関することによく使われる漢字なんです。
(2)「弔電」
「弔電」という漢字は見たことがありますか?この漢字の読み方なんてわからない…!という人は、今日覚えてしまいましょう。「弔電」という漢字は電報の種類を表しているもの。読み方は「ちょうでん」ですよ!「弔電」はお悔やみの気持ちを伝える電報のことを指しています。誰かの訃報を受けたときに、お葬式などに参列できない場合は弔電を送ることがありますよ…!この漢字は日本人なら覚えておきたいものですね!
(3)「廉」
「廉」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「れん」と読むことができますが、実はそれ以外にもあるんです…!さて、一体それはなんなのでしょうか。正解は「かど」でした。「廉(かど)」と表したときには「箇条」や「理由とすることがら」などのことを指します。語源はみなさんもよく知る「角」と同じなんだとか。
(4)「進捗」
「進捗」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字はビジネスシーンではよく目にするものではないでしょうか。それでは正解を確認していきますよ♪「進捗」という漢字はなんと読むかというと「しんちょく」でした…!これはしっかりと読めるようにしておきたいものですよね。正しく読むことはできましたか?
見たことはあるのに読めない…!
どの漢字も一度は見たことがあるものだったのではないでしょうか。難しい漢字はまだまだあるので、かしこくなりたい!という人はぜひ調べてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
劇団ひとり、爆弾発言 妻・大沢あかねの手料理「久しく食べてない」デイリースポーツ芸能
-
ド軍キケのキャップが!オリックスファン歓喜 山本由伸はうっかり明かす SNS「キケ好きすぎる」「いい人」デイリースポーツ
-
上白石萌歌 カラオケでの悔しい出来事告白「『なんでだろう?』みたいな」 自分の曲なのに「(ランキングが)20位ぐらい」デイリースポーツ芸能
-
実は万博より1日長い!? 大阪城公園で“食の万博”「大阪グルメEXPO2025」やってるで〜anna
-
【揮う】はなんて読む?ある動作を表す漢字!Ray
-
オリックス・杉本 涙を流すファンに感動「夢を与えられたことは嬉しい」自伝の読書感想文発表会デイリースポーツ
-
4連勝のドジャース ベッツが九回に見せた自己犠牲→ダメ押し2点を呼び込む 一塁ベース前で握り拳&エドマンも拍手 強さを象徴デイリースポーツ
-
「イグナイト」登場の若手弁護士に朝ドラファン反応 「直明ちゃん!」豹変ぶりにしみじみデイリースポーツ芸能
-
横浜M・ホーランド監督のスピード解任 西野ダイレクター「一つの失敗と認めざるを得ない」決定打は前節清水戦デイリースポーツ