

【お正月漢字】読める? 「頌春」の正しい読み方
2021.01.01 07:10
提供:マイナビウーマン
デパートなどに初売りに出かけると見かける正月らしい言葉。でも、なんとなく読み飛ばしていませんか?
社会人として、何と読むかくらいは知っておきたいですよね。
お正月初日に考えるのは「頌春」の読み方です。
「公」に「頁」っていう漢字自体、なじみがなくてあまり見かけませんよね。
■「頌春」の読み方は?
「頌春」に近い言葉で、「迎春」という言葉がありますが、これは“げいしゅん”と読みます。「歓迎」の“げい”ですから、そのまま“げいしゅん”。そのため、〇〇しゅんかな、という予想はつきます。
「頌」という漢字、「ほめる」というニュアンスを持つ言葉です。しかも、徳や物の美などをほめたたえるという時に使います。
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“しょうしゅん”と読みます。
■「頌春」の意味と使い方
『デジタル大辞泉』によれば、「頌春」の意味は以下のように解説されています。
しょう‐しゅん【×頌春】
新春を褒めたたえること。多く年賀状などで用いる語。賀春。
つまり、新しい春、つまり正月を褒めたたえるという表現です。
「賀正」や「謹賀新年」と同じような使い方がされていますよね。
■読めない漢字はきっとまだまだたくさん
あなたは「頌春」を正しく読むことはできましたか?
きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。お正月にはいつもでは見かけない漢字がたくさん出現します。
折角なので、読めない漢字はスマホなどで調べてみてはいかがでしょうか。
(マイナビウーマン編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
回収されるよね?最終回「キャスター」残された謎3選「ライター」「ヒコロヒー」「墓穴」デイリースポーツ芸能
-
阪神から白星を奪った楽天・辰己涼介のスーパープレー 一番難しい背後への打球 超人的な身のこなしも注目ポイントデイリースポーツ
-
さらば森田 全裸の抗議で松竹を退所していた キングオブコント準優勝でも「月の給料が8000円」「もうやめるしかない」デイリースポーツ芸能
-
【IS:SUE】ステージと私生活のギャップに沼る...♡ YUUKIの魅力について徹底解剖!Ray
-
【宝塚記念】武豊が兄のように慕う石橋師とのG1制覇に「夢が一つかなった」 長澤まさみとの意外?な“共通点”も 阪神競馬場でトークショーデイリースポーツ
-
【ボート】宮地元輝が住之江でトークショーを開催デイリースポーツ
-
阪神・秋山拓巳BA J1神戸キックオフセレモニーの大役果たす「うまく先陣切れた」神戸DF岩波に期待もデイリースポーツ
-
死球ではなくファウルを自己申告したDeNA・宮崎に称賛の声集まる 「人柄出たね」「1点差で負けてるのに偉い!」「いつか野球の神様がご褒美を」デイリースポーツ
-
甘えられる彼氏がほしい人へ!【溺愛彼氏】を見つける3つの秘訣Ray