【難読】“しばらく”じゃない! 「漸く」の正しい読み方

【難読】“しばらく”じゃない! 「漸く」の正しい読み方

2020.12.11 07:10

本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?

社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。

今回考えるのは「漸く」の読み方です。

斬新などに使われる「斬る」ならよく見るけれど、“さんずい”が付いたら、さて、なんと読めばよいのでしょうか。

■「漸く」の読み方は?

「斬」に“さんずい”がついた「漸」という漢字。一般的には、“ぜん”という読み方をします。また、「漸」という字自体には、しだいに、少しずつ進むといった意味があります。

これに「く」の送り仮名をつけて……。当然ですが“ぜんく”とは読みません。え、”しばらく”と読むって? それも違います!

気になる正しい読み方は……。正しく“ようやく”です。

■「漸く」の意味と使い方

『デジタル大辞泉』によれば、「漸く」の意味は以下のように解説されています。

ようやく〔やうやく〕【▽漸く】

[副]

1 長い間待ち望んでいた事態が遂に実現するさま。やっとのことで。「戦争が終わり漸く平和になった」

2 苦労した結果、目標が達成できるさま。かろうじて。何とか。「迷ったすえに漸くたどりついた」

3 物事がしだいに進行して、ある状態になるさま。だんだん。

「人々は―に列を乱して」〈漱石・趣味の遺伝〉

4 ゆっくりと。おもむろに。

「―歩みて帰る」〈今昔・七・四四〉

つまり、なかなか実現しなかったことがやっと実現した、といったニュアンスで「漸く」という言葉を使います。

読み方は難しいのですが、日常生活の中で「長引いていた会議が漸く終わった」など、割とよく使う言葉ではありますよね。

■読めない漢字はきっとまだまだたくさん

あなたは「漸く」を正しく読むことはできましたか?

きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。普段よく使っているのに、漢字で書こうとすると書けない言葉が他にもたくさんありそうです。

よく使う言葉を漢字に変換して確認してみると、また一つ知識が増えますね。

(ななしまもえ)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 男子ゴルフ 小西たかのり悲願ツアー初優勝、前澤杯の初代王者に
    男子ゴルフ 小西たかのり悲願ツアー初優勝、前澤杯の初代王者に
    デイリースポーツ
  2. 西武が今季初サヨナラ勝ち!代打・中村剛が劇打 41歳ベテランが自身通算9度目のサヨナラ打 ウォーターシャワーでびしょびしょに「逃げてたけど…」
    西武が今季初サヨナラ勝ち!代打・中村剛が劇打 41歳ベテランが自身通算9度目のサヨナラ打 ウォーターシャワーでびしょびしょに「逃げてたけど…」
    デイリースポーツ
  3. 【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」
    【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」
    デイリースポーツ
  4. SNSで主人公の体型をディスる友だち…主人公がとった意外な解決策とは!?
    SNSで主人公の体型をディスる友だち…主人公がとった意外な解決策とは!?
    Ray
  5. スタイルのいい友だち…主人公には「そのままでいい」と言っているけれど…!?
    スタイルのいい友だち…主人公には「そのままでいい」と言っているけれど…!?
    Ray
  6. だいたひかる 「最悪ゴールデンウィーク」→38.8度の高熱も「体温を測れる位、ラクになりました」
    だいたひかる 「最悪ゴールデンウィーク」→38.8度の高熱も「体温を測れる位、ラクになりました」
    デイリースポーツ芸能
  7. 男子ゴルフ 前澤杯最終日に池田勇太が涙、キャディのラジさんとの別れに感極まる
    男子ゴルフ 前澤杯最終日に池田勇太が涙、キャディのラジさんとの別れに感極まる
    デイリースポーツ
  8. 広島 新井監督が2度のリクエスト失敗 6回で権利消滅 バウアー攻略へ最後の一手も判定覆らず
    広島 新井監督が2度のリクエスト失敗 6回で権利消滅 バウアー攻略へ最後の一手も判定覆らず
    デイリースポーツ
  9. 駒大・落合晃 800メートルで大学初タイトル 世陸開催国枠設定タイム突破「次は標準に届く形に」
    駒大・落合晃 800メートルで大学初タイトル 世陸開催国枠設定タイム突破「次は標準に届く形に」
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事