

“ふいんき”って読んでない? 「雰囲気」の正しい読み方
正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか? また、誤った読み方のまま覚えてしまっているケースもあるでしょう。
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「雰囲気」の読み方です。
「簡単じゃん!」と思ったそこのあなた。実は勘違いしているかもしれませんよ……!
■「雰囲気」って正しく読めてる?
みなさんは「雰囲気」という漢字をどう読みますか?
ふいんき? ふんいき? あれ、どうやら2パターンの人に分かれそうですね。
◇多くの人が間違っている“ふいんき”
では、どちらが正しいのでしょうか。『デジタル大辞泉』を見てみると、
ふんい‐き〔フンヰ‐〕【雰囲気】
1 天体、特に地球をとりまく空気。大気。
2 その場やそこにいる人たちが自然に作り出している気分。また、ある人が周囲に感じさせる特別な気分。ムード。「家庭的な雰囲気の店」「職場の雰囲気を壊す」「雰囲気のある俳優」
[補説] 「ふいんき」と発音する人が増えているという調査結果がある。
と記されています。つまり、“ふんいき”と読むのが正解です。
とはいえ、補足にも書かれている通り、多くの人が“ふいんき”と読んでしまっていることが指摘されています。「雰囲気」を読み上げると、確かにそう聞こえなくもないですよね……。
◆言葉を「雰囲気」で理解しないで
言葉には、話し言葉と書き言葉があります。耳で覚えた話し言葉を正しいと思い込んでいると、大人になってから実は勘違いだった! なんてこともあります。PCで変換をする際に「あれ? でてこない」と困った経験のある人もいることでしょう。
あなたが理解しているその言葉、胸を張って正しいと言えますか? くれぐれも「雰囲気で」適当に言葉を覚えないようにしたいところですね。
(マイナビウーマン編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
長澤まさみ 肌と同化?!タイトなドレスで登場、際立つスタイルで圧倒「勇気を出したあの時」に感慨デイリースポーツ芸能
-
ドジャース・大谷翔平の申告敬遠に大ブーイング NHK解説も「これは思い切った作戦ですね」デイリースポーツ
-
ドジャースまさか 守護神スコットが大誤算 九回に同点ソロ被弾、十回にも勝ち越し2ラン被弾デイリースポーツ
-
小泉進次郎氏が農水大臣になったら結局米の価格は下がるのか?田崎史郎氏「下がると思う」デイリースポーツ芸能
-
トップ俳優と結婚→1歳児ママ女優 CHANELドレスで圧巻登場 世界でもレベチ存在感がすげぇ!デイリースポーツ芸能
-
まるでレギンス!異色の大相撲力士が優勝へ前進、鳩岡「集中できている」デイリースポーツ
-
関東強豪対決は横浜に軍配 浦和学院に辛勝で公式戦27連勝 152キロ右腕・織田が“ぶっつけ本番”で外野へ就き再登板デイリースポーツ
-
楽天がゴンザレスとの契約合意を正式発表「とても興奮しています」22年にはパドレスで11本塁打デイリースポーツ
-
「寺と神社って何が違うの?」狩野英孝「2億回聞かれた」質問に明快回答デイリースポーツ芸能