夢に母親が出てくる「本当の理由」

夢に母親が出てくる「本当の理由」

2020.07.13 19:10

大人になってからも、母親につい頼ってしまう人は多いもの。いくつになっても、母親の存在は大きいですよね。

では、夢占いで「母親」がでてきた場合、どのような意味があるのでしょうか?

今回は、母親が出てくる夢について、シーン別にそれぞれの暗示を紹介します。朝起きてからも夢の内容が気になっている時はぜひチェックしてみてくださいね。

■夢の中の「母親」が象徴するのは?

夢占いにおける母親は「依存、自立、束縛、不信感、抑圧、愛情」を表します。

一般的に母親が笑顔、電話で楽しく話すなどポジティブな内容の夢であれば「対人運アップ」などの吉夢。

逆に母親が怒っている、泣いているなどネガティブな内容の場合は「隠し事」「不信感」「心の葛藤」など警告夢の意味を含んでいるものが多くなります。

したがって、母親の夢を見た時は、内容をなるべく詳しく覚えておくといいでしょう。

喜怒哀楽の暗示。「母親の態度」が暗示する夢の意味

夢の中の母親は、「笑う」「泣く」「怒る」など、どんな機嫌だったかを思い出してみましょう。その態度は何を示しているのでしょうか?

◇(1)笑顔の母親が出てくる夢は「対人運や恋愛運がアップ」

笑顔の母親が出てくる夢は、対人運や恋愛運がアップし、周囲からの好意を受ける機会が増える吉夢です。

周りの人々から愛されて、充実した日々を過ごせることでしょう。この夢を見た時は、いい縁にも恵まれやすいので、どんどん外に出かけていろんな人と交流しましょう。

◇(2)母親が怒っている夢は「隠し事への罪悪感」

母親が怒っている夢は、あなたが人に言えない隠し事を持っていることを意味しています。

おそらく、あなた自身もこのままではまずいと心のどこかで思っているのでしょう。放置しておくと、その隠し事がバレた時に周囲の人たちとの信頼関係が崩れる可能性があります。

トラブルになる前に、やましい隠し事と向き合って問題を解決するようにしましょう。

◇(3)母親が泣いている(悲しんでいる)夢は「認められたい願望」

母が泣いている夢は、あなたが母親に認めてもらいたいと願うものの、うまくいかずに葛藤を抱えている心理を表しています。

この夢を見た時は、母親と1対1で話すのではなく、父親やきょうだいに助けを借りると、あなたの気持ちがより母親に伝わりやすくなります。

◇(4)母親の機嫌が悪い夢は「ストレス、運気ダウン」

母親の機嫌が悪い夢は、精神的にストレスがたまり、運気ダウンしていることを意味しています。このまま放っておくと、体調を崩す可能性大! この夢を見た時は、無理せずゆっくり過ごす時間を作りましょう。

■シーン別「母親の夢」の意味

続いては、夢の中で何をしていたかに着目し、シーン別に母親の夢の意味をひも解いていきましょう。

◇(1)母親と電話する夢は「対人運アップ」

母親と電話する夢は、対人運アップを意味します。あなたにとっていいアドバイスを第三者がくれることも多くなりそうです。

この夢を見た時は、どんどん興味のある場所に出かけましょう。気の合う仲間ができて、一緒に過ごすことであなたも成長できるはずです。

◇(2)母親と食事する夢は「母親の歩み寄り」

母親と食事をする夢は、母親があなたと向き合いたいと考えていることを意味します。母親は、あなたの本心が分からず、もどかしい気持ちを抱えているようです。

この夢を見た時は、改めて自分の気持ちを母親へ素直に伝えると、より仲良くなれるでしょう。

◇(3)母親が家に来る夢は「家族の良い知らせ」

母親が家に来る夢は、家族からの良い知らせが近々訪れることを表しています。もしかするときょうだい絡みで結婚、妊娠、試験合格などおめでたいニュースがあるかもしれません。

これを機会に、ぜひ家族へ連絡を取ってみましょう。うれしいニュースの話題で盛り上がり、より親密になれるかもしれません。

◇(4)母親と喧嘩する夢は「自立欲」

母親と喧嘩する夢は、あなたが母親から自立したい気持ちが強くなっていることを意味しています。母親の過干渉から逃れ、好きなことをしたいという欲求が高まっているのです。

この夢を見た時は、あなたの思いを母親へ素直にぶつけてみましょう。本気のあなたを見れば、母親も応援してくれるはずです。

◇(5)母親からいじめられる夢は「嫌われたくない気持ち」

母親からいじめられる夢は、あなたがまだ自立できず、母親の存在から逃れられずに悩んでいる心理を表しています。本当は自立したいにもかかわらず、母親に嫌われたらどうしようという気持ちがあるようです。

母親に突き放されることを恐れるのではなく、やりたいことにはどんどんチャレンジしていきましょう。一生懸命取り組めば、母親もきっと認めてくれるはず。

◇(6)母親が妊娠する夢は「母親の異変」

母親が夢の中で妊娠する夢は、母親の健康面などに異変が起こる可能性を示しています。

離れて暮らしているなど気になるようであれば、母親に連絡を取る、会いに行くなどしてみましょう。少しでも顔色が悪ければ、体調を気使ってあげてください。

◇(7)母親をおんぶする夢は「甘えられない心理」

母親をおんぶする夢は、本心を家族に隠す、素直に甘えられない心理を表しています。

この夢を見た時は、むしろ親に甘えるチャンスでもあります。両親にこれまでの思いや、やりたいことを素直に伝えていくと、絆がさらに深まることでしょう。

◇(8)母親が病気で倒れる夢は「うそや不誠実」

母親が病気になる夢を見た時は、あなたのうそや不誠実な行動がバレてしまい、両親と関係がこじれる可能性を示唆しています。

後々トラブルにならないためにも、今のうちから不誠実な行動は慎むようにしましょう。また、日頃から両親には誠実な態度で、きちんと向き合う姿勢を持つことが大事です。

◇(9)母親がアルツハイマーになってしまう夢は「関係悪化」

これは母親との関係が悪化し、仲が戻りにくくなる可能性が高いことを示しています。

ただし、今の時点ではまだ予兆に過ぎない段階。したがって、今のうちから母親と誠実に向き合うようにして、後々のトラブルを防ぎましょう。

◇(10)母親を殺す夢は「自立、過保護からの解放」

母親を殺す夢は、母親からの過保護な干渉に悩まされ、自立したいと願う心理を表します。このまま過ごしてしまうと、母親の言いなりになってしまい、思うような人生を歩めそうにありません。

まずは母親を説得して、やりたいことには諦めずどんどんチャレンジしていきましょう。一生懸命取り組めば、母親もあなたを認めてくれるはずです。

◇(11)母親が死ぬ夢は「好機の訪れ」

母親が死ぬ夢は、あなたに今後良い変化が起きる予兆を意味します。悩み、問題ごとが解決して、気持ちがスッキリすることでしょう。また、いいチャンスに恵まれます。

この夢を見たら、やりたいことはどんどんチャレンジしましょう。思っている以上にいい成果が期待できそうです。

◇(12)死んだ母親が生き返る夢は「夢の印象で意味が変化」

死んだ母親が生き返る夢は、夢の印象によってそれぞれ意味が異なります。

☆ポジティブな夢は「幸運の訪れ」

例えば、「楽しく話せた」など明るい印象の夢であれば幸運の訪れを意味します。周囲の人々からの愛情を感じ、楽しく過ごせることでしょう。

☆ネガティブな夢は「トラブルの予兆」

逆に、「泣いている」など暗い印象の夢なら、トラブル、問題が発生する可能性があります。いつもより慎重に過ごすよう気を付けましょう。

◇(13)母親に殺される夢は「自立欲求の高まり」

母親に殺される夢は、あなたの自立欲求が大きくなっていることを意味しています。これまで両親に依存、頼りすぎてきた人が多く見る夢でもあります。

実家暮らしの場合は、一人暮らしを始めてみるのもおすすめです。また、この時期は起業にも適しているので、やりたい仕事がある人は準備を進めるといい好機をつかめそうです。

◇(14)母親の葬式に参列する夢は「自立の準備が整う」

母親の葬式の夢は、あなたの自立する準備が整ったことを意味します。自分自身の力で人生を歩もうと考えている心理を表しているのです。

この夢を見た時は、親の意見に関係なく自分のやりたいことにどんどんチャレンジしていきましょう。成果が出れば、両親もあなたを誇りに思う日が来るはずです。

◇(15)母親がいなくなる夢は「いい変化」

母親がいなくなる夢は、現状が変化し、今の環境がいい方向へ変わっていくことを意味する吉夢です。

この夢を見た時は、今ある環境に感謝しつつ、前向きに過ごしましょう。ポジティブな気持ちで日々を過ごすことで、よりあなたの運気がアップします。

◇(16)母親が浮気する夢は「対人運アップ」

母親が浮気する夢は、対人運アップを表す吉夢です。あなたにとっていい縁を運んでくれるような人との出会いが訪れて、心機一転できる出来事が近づいています。

この夢を見た時は、どんどん積極的に外へ出かけ、いろんな人との交流を楽しみましょう。

◇(17)母親と父親が離婚する夢は「両親を大切にする思い」

母親と父親が離婚する夢は、あなた自身が両親のことを大切に思っていて、いつまでも仲良く過ごしてほしいという願う気持ちを表しています。

この夢を見た時は、両親を旅行に誘ってあげると、より家族の仲が深まってあなたの気持ちも伝わるはずです。

◇(18)母親が犯罪で捕まる夢は「自立の道が開ける」

人殺し、窃盗など母親が犯罪で捕まる夢は、あなたの自立したい気持ちが大きくなっていることを表しています。

これまで母親の意見に忠実だったのかもしれませんが、この機会に自分のやりたいことを見つめ直すと道が開けそうです。

母親の夢を見た時に気を付けること

母親の夢を見た時は、まず夢の内容が明るい内容なのか、それとも暗い内容なのかをチェックしましょう。

明るい内容の場合は、対人運アップや自立して運気アップなどいい意味のものが多いので、夢を見たら積極的に出かけ、やりたいことを実現していきましょう。

逆に暗い内容であれば、依存、自立できない、運気ダウンなどマイナスの作用が強くなります。特に自立できずに人の顔色を伺ってばかりの人が多く見る夢でもあるので、この時期は改めて自分自身を見つめ直すといいでしょう。

まずは、自分のやりたいことを紙に書き出す、両親に自分のやりたいことを素直に伝えてみるなどすると、自立への一歩が踏み出せることでしょう。

(みくまゆたん)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 阪神 岡田彰布オーナー付顧問「突然のことで非常に驚いています」角和夫氏の訃報に際しコメント発表
    阪神 岡田彰布オーナー付顧問「突然のことで非常に驚いています」角和夫氏の訃報に際しコメント発表
    デイリースポーツ
  2. トラジャ宮近海斗 トム・クルーズから金言授かる「誰かに許可を得るとか気にせず、どんどんやってください」
    トラジャ宮近海斗 トム・クルーズから金言授かる「誰かに許可を得るとか気にせず、どんどんやってください」
    デイリースポーツ芸能
  3. 91歳・田原総一朗氏、現在の月収を告白 ギャラなんて興味なし!かっこよく宣言もすぐにボロが出る
    91歳・田原総一朗氏、現在の月収を告白 ギャラなんて興味なし!かっこよく宣言もすぐにボロが出る
    デイリースポーツ芸能
  4. 大相撲 三役復帰の高安が6番「大関復帰を目指す」稽古総見欠席も心配無用
    大相撲 三役復帰の高安が6番「大関復帰を目指す」稽古総見欠席も心配無用
    デイリースポーツ
  5. 泉ピン子、年金、月にこれだけ?全盛時は2時間ドラマで500万円も…「生活できるわけない」プンプン
    泉ピン子、年金、月にこれだけ?全盛時は2時間ドラマで500万円も…「生活できるわけない」プンプン
    デイリースポーツ芸能
  6. 「キャスター」END出演者に→VIVANT名優の名前 驚き「どこ出てた?」 一瞬流れた意外なシーン 今後重要人物か
    「キャスター」END出演者に→VIVANT名優の名前 驚き「どこ出てた?」 一瞬流れた意外なシーン 今後重要人物か
    デイリースポーツ芸能
  7. ドジャース 昇格即スタメンのアウトマンは3三振 守備で打球判断に迷いも 23年に23発のホープ
    ドジャース 昇格即スタメンのアウトマンは3三振 守備で打球判断に迷いも 23年に23発のホープ
    デイリースポーツ
  8. ウナギ・サヤカ 爆破デスマッチへ決意「今できる一番大きい形で見送る」引退控える世羅りさへ惜別
    ウナギ・サヤカ 爆破デスマッチへ決意「今できる一番大きい形で見送る」引退控える世羅りさへ惜別
    デイリースポーツ
  9. 「さんま御殿」松田元太の17歳妹が現れ騒然 美少女姿に「妹なの?」「あいつの妹w」「似てる」「めちゃ可愛い」「知らなかった」
    「さんま御殿」松田元太の17歳妹が現れ騒然 美少女姿に「妹なの?」「あいつの妹w」「似てる」「めちゃ可愛い」「知らなかった」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事