

【五黄土星】「九星気学」で分かる性格と相性
九星気学とは、中国で生まれ日本で体系化された占術です。「気」の流れを知り、それを人生に生かすことで開運ができるとされています。
あなたの生まれた年の「本命星」から、性格・能力・適職・恋愛傾向・気になる人との相性・運勢……など、あらゆることが分かります。
今回は、本命星【五黄土星】について詳しくお伝えします。
※【五黄土星】の人の生まれ年:昭和61年(1986年)2月4日~昭和62年(1987年)2月3日/平成7年(1995年)2月4日~平成8年(1996年)2月3日
■九星気学とは?
九星気学の起源は中国です。古代中国の民間信仰「九星」に、五行・干支・八卦を組み合わせたものが「九星術」です。
それを元にして、明治42年に園田真次郎が「気学」としてまとめました。現在では「九星術」と「気学」を総称して「九星気学」と呼ばれています。
九星気学は地球に循環する「気(エネルギー)」が元になっています。
そして、人が生まれた時の地球上の「気(エネルギー)」の配置が、その人の運命を決定すると考えられています。
九星気学で分かること
九星気学では、自分の生まれた年から本命星を導き出すことで、性格・運勢・相性・方位の吉凶などが分かります。
◇自分の性格
九星気学では自分の性格が分かります。基本的な性格だけでなく、人生観・能力・適職・恋愛傾向・理想のライフスタイルなど、あらゆる自分の側面を知ることができます。
◇自分の運勢
九星気学では運勢も分かります。好調な時期と不調な時期を知り、運を味方に付けることができるのです。また、重要な決断をするタイミングを見極めることもできます。
◇気になる相手との相性
気になる人の本命星が分かる場合、あなたの本命星と照らし合わせて相性を占うことができます。
Check!
気になる人の本命星の探し方はこちら
■本命星【五黄土星】の性格・適職・恋愛傾向
ここからは、五黄土星(ごおうどせい)の性格・適職・恋愛傾向について解説します。
◇基本的な性格
情に厚い人情家。声が大きく、オーバーアクションで、どこにいても目立つ圧倒的な存在感の持ち主です。
堂々としたオーラがあるので一見近寄りがたい印象ですが、素顔はとても温かくておおらか。仲間を大切にする優しいところがあります。
また、責任感が強いので、自分がやるべきことを常に考えています。特に、人から頼りにされるとうれしくなって、やる気が一段とアップ。
大胆な行動力とリーダーシップを発揮し、周囲の人たちをグイグイと引っ張っていきます。
一方、パワフルな性格が裏目に出ると、プライドが高くてわがままになってしまいそう。誰にも注目されないと不機嫌になるような、子供っぽい一面もあるでしょう。
強引に自分の意見を押し通そうとしたり、自分勝手に行動したりするのはNG。いつでも感謝の気持ちを忘れず、謙虚な言動を心掛けましょう。
◇向いている仕事
持ち前のリーダーシップを生かせる仕事が向いています。
会社員なら、責任のあるポジションを目指すと吉。部下や後輩を育てる役割や、他の社員の相談に乗るメンター的な役割で能力を発揮できそう。
職種としては、教師・講師・インストラクターなどがおすすめです。
また、独立心が旺盛なので、自分で事業を起こしたり、好きなことを仕事にしたりするのもいいでしょう。
◇恋愛傾向
情熱的な恋に身を焦がしたいタイプです。
まるでドラマや映画のような運命的な恋に憧れる、ロマンティックなところがあります。理想もプライドも高いので、恋愛の相手に求める条件が多くなりがち。
自分が納得できる相手じゃないと恋が始まらないので、自然と恋愛のストライクゾーンが狭くなりそう。
その分、自分から好きになった相手はガッチリ捕まえて離しません。大好きな人に一途な愛情を注ぎ続ける、ピュアなところがあるでしょう。
■他の本命星との相性
五黄土星と他の本命星との相性を、仕事相手としての相性、恋愛の相性に分けて解説します。
◇一白水星
一白水星(いっぱくすいせい)は何事もじっくり考える思慮深いタイプ。コミュニケーション能力が高く、人に合わせるのが上手です。
☆仕事相手としての相性
強力なリーダーシップを発揮する五黄土星に、一白水星が圧倒されそう。強引なやり方に付いて行けず、困ってしまうことも。
☆恋愛対象としての相性
一白水星が合わせてばかりいると、五黄土星が調子に乗ってわがままになりそう。適度な距離感をキープしましょう。
◇二黒土星
二黒土星(じこくどせい)は穏やかで優しく、おおらかな雰囲気の持ち主。真面目で堅実、コツコツ頑張る努力家です。
☆仕事相手としての相性
仕事に対する考え方や価値観が似ている好相性な二人。五黄土星がリードし、それを二黒土星がサポートする関係なら、うまくいくでしょう。
☆恋愛対象としての相性
芯の強い二黒土星と意志が強い五黄土星。お互い恋人に対してわがままになりがちです。相手を思いやる気持ちがあれば、幸せなカップルになれそう。
◇三碧木星
三碧木星(さんぺきもくせい)はパワフルで明るくポジティブな人気者タイプ。好奇心旺盛で流行に敏感です。
☆仕事相手としての相性
じっくり仕事に取り組みたい五黄土星と、臨機応変に仕事を進めたい三碧木星。お互いに不満を感じることが多く、衝突しやすい相性です。
☆恋愛対象としての相性
情熱的な恋愛ができる相性です。ただ、お互いにパワーが強くて譲らないので、派手にけんかをすることもありそう。
◇四緑木星
四緑木星(しりょくもくせい)は優しくて穏やかな性格。気配り上手で面倒見が良く、人から慕われるタイプです。
☆仕事相手としての相性
五黄土星が上の立場(上司・先輩)、四緑木星が下の立場(部下・後輩)なら好相性。ただ、五黄土星が傲慢だと、四緑木星が愛想を尽かしそう。
☆恋愛対象としての相性
五黄土星に四緑木星が束縛される相性です。ただ、一緒にいるうちに二人の関係が逆転し、四緑木星が主導権を握るようになりそう。
◇六白金星
六白金星(ろっぱくきんせい)は強い意志と向上心の持ち主。簡単に妥協しない完璧主義で、自分に厳しいタイプです。
☆仕事相手としての相性
共通点は、意欲的に仕事に取り組むところ。基本的には好相性ですが、二人ともプライドが高いので、激しくぶつかり合うこともあるでしょう。
☆恋愛対象としての相性
五黄土星の熱烈なアプローチに六白金星が圧倒されてしまいそう。二人のテンションとペースを合わせれば、うまくいく可能性も。
◇七赤金星
七赤金星(しちせききんせい)はサービス精神旺盛でキュートな魅力の持ち主。トーク上手でみんなに好かれる人気者です。
☆仕事相手としての相性
リーダーシップのある五黄土星と雄弁な七赤金星。考え方の方向性が同じだとうまくいく相性ですが、意見が割れると関係が決裂しそう。
☆恋愛対象としての相性
ちょっとわがままで、恋人に甘えたいタイプの五黄土星。サービス精神旺盛な七赤金星なら、上手にあしらうことができるでしょう。
◇八白土星
八白土星(はっぱくどせい)は努力家で向上心が強いタイプ。一度決めたことは最後までやり遂げる根性の持ち主です。
☆仕事相手としての相性
一緒に大きな仕事を成し遂げられそう。ただ、どちらも責任感が強いので、主導権争いをしがち。はっきり役割を分けておきましょう。
☆恋愛対象としての相性
意気投合できる相性。考え方や感性が近い、似た者同士のカップルになりそう。ただ、どちらも頑固なので、けんかをすると長引くでしょう。
◇九紫火星
九紫火星(きゅうしかせい)は明るくて華やかな雰囲気の持ち主。プライドが高く、人と群れるのが苦手な一匹狼タイプです。
☆仕事相手としての相性
リーダータイプの五黄土星と仕事のアイデアが豊富な九紫火星。お互いをコントロールしようとしなければ、良い相棒になれそう。
☆恋愛対象としての相性
好相性。明るくて華やかな九紫火星から、五黄土星がパワーと刺激をもらうような関係です。熱い愛情を育むことができるでしょう。
九星気学を「幸せな毎日」を送るためのヒントにしよう
九星気学で占う上で重要なポイントは、本命星が表す性格・相性・運勢などを短絡的に判断しないことです。
「私(あの人)はこういう性格」と決め付けるのではなく、それぞれの長所を伸ばし、足りない部分をカバーするために活用しましょう。
また、「運勢がいい」と調子に乗ったり、「運勢が悪い」と落ち込んだりすることもありません。
九星気学のメッセージを最大限に活用して、幸せな毎日を送るためのヒントにしましょう。
(伊藤マーリン/ハッピーコンパス)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
男子ゴルフ 小西たかのり悲願ツアー初優勝、前澤杯の初代王者にデイリースポーツ
-
西武が今季初サヨナラ勝ち!代打・中村剛が劇打 41歳ベテランが自身通算9度目のサヨナラ打 ウォーターシャワーでびしょびしょに「逃げてたけど…」デイリースポーツ
-
【マイラーズC】5番人気のロングランが重賞連勝 岩田康「7歳になって今が絶頂期」デイリースポーツ
-
SNSで主人公の体型をディスる友だち…主人公がとった意外な解決策とは!?Ray
-
スタイルのいい友だち…主人公には「そのままでいい」と言っているけれど…!?Ray
-
だいたひかる 「最悪ゴールデンウィーク」→38.8度の高熱も「体温を測れる位、ラクになりました」デイリースポーツ芸能
-
男子ゴルフ 前澤杯最終日に池田勇太が涙、キャディのラジさんとの別れに感極まるデイリースポーツ
-
広島 新井監督が2度のリクエスト失敗 6回で権利消滅 バウアー攻略へ最後の一手も判定覆らずデイリースポーツ
-
駒大・落合晃 800メートルで大学初タイトル 世陸開催国枠設定タイム突破「次は標準に届く形に」デイリースポーツ