

【夢占い】人物別「階段から落ちる夢」の意味
階段を踏み外して落ちてしまう夢は、現実ではないと分かっていてもヒヤッとするもの。
目覚めてもそのヒヤリとした感覚が残っていたら、重要なことを伝えている夢だと考えていいでしょう。
自分が落ちたのか、それとも自分以外の誰かが落ちたのか、落ちた人によって示す夢の意味が違ってきます。まずは基本的な階段から落ちる夢の意味をチェックし、落ちた人物別の意味を見ていきましょう。
■夢の中の階段は「運勢」の象徴
一段ずつ踏み締めて上っていく階段は、前の一歩、現在の位置、そして次の一歩というように原因、結果、予測のはっきりとした様子を表し、あなた自身の運勢、あるいは人生そのものを示していると考えます。
例えば階段を上る夢は、目的に向かって前進している証。一方で階段を降りている夢は、過去の失敗を振り返るようにという警告夢になります。
◇階段から落ちる夢は「挫折や失敗」の暗示
では、階段から落ちる夢は何を意味しているのでしょうか。
今、取り掛かっていること、あるいは目標にしていることなどで失敗したり、挫折したりすることを告げています。
仕事や学業、趣味など、あなたが力を入れて取り組んでいることや、人間関係の調整などでつまずく可能性があることを伝えているのです。
しかし、これは仕切り直して再スタートする「チャンスの訪れ」を伝えているともいえます。夢を見た後は、恐れずやりたいことにチャレンジしてみましょう。
■「誰が落ちたか」で分かる階段から落ちる夢の暗示
階段から落ちる夢そのものは挫折や失敗などのトラブルを暗示します。
では、階段から落ちたのは、誰だったでしょうか? その人物によって夢の解釈が違ってきます。家族なのか、他人なのか、それとも……? 人物別に夢が意味することを紹介していきましょう。
◇(1)自分が階段から落ちる夢は「頑張りが水の泡となる」
今現在、一生懸命になって取り組んでいること、努力していることでつまずいてしまう暗示です。それは仕事や勉強、将来の準備、あるいは対人関係の場合もあるでしょう。
あなたの頑張りが水の泡となってしまう可能性が高いのです。やり方に間違いがなかったかを見直してみましょう。意外な盲点が見つかるかもしれません。
ただし、今現在、物事が滞っているようなら、夢が示す意味は反対となり、状況が良い方向に動き出すことを伝える吉夢となります。
◇(2)家族が階段から落ちる夢の意味は?
家族が階段から落ちる夢を見たら、つい、その家族の身に何か良くないことが起きるのではないかと思ってしまいがち。実際のところはどうなのか、母親、父親、きょうだい、祖父母に分けて、夢を紐解いていきましょう。
☆母親が階段から落ちる夢は「母性を失う」
夢に現れた母親は、母性の象徴であり、優しさや援助、順応性の高さなどを意味します。
その母親が階段から落ちる夢は、そういった母性的なものに対して自信を失ってしまうことの暗示。自分自身の心の中を見つめ直すことになるでしょう。
あるいは今まで誰か・何かのために自分を犠牲にしていたことに気付き、生き方を変えるきっかけになるかもしれません。いずれにしても自分の人生や性格など今まで築き上げてきたことを見直す良いチャンスが来ると考えてください。
☆父親が階段から落ちる夢は「自由な世界の到来」
夢の中の父親は、道徳や権威などがシンボライズされたもの。その父親が階段から落ちる夢は、まさに権威の失墜を物語っています。
あなたの目の前に立ちはだかっていた権威といえるような大きな壁が崩れ落ちるのです。
その後に訪れるのは、自由な世界。
そこには後ろ盾となる人物はいないでしょうが、あなたは自分自身の力で意気揚々と世の中を渡っていくことになることになるのです。まさに自由万歳! といった夢ですね。
☆きょうだいが階段から落ちる夢は「自身のマイナスポイントを知る」
夢の中に現れたきょうだいは、自身の分身と考えられます。
特に女きょうだい(姉妹)の場合はその可能性が強いよう。そして姉ならばプライドの高さ、妹ならばナイーブさの象徴と捉えます。
一方、兄の場合は威厳、弟なら傷つきやすさのシンボル。
ですから、きょうだいが階段から落ちる夢は、
・姉:プライドをへし折られる体験
・妹:悩まされるような事件
・兄:威厳を損なうような事件
・弟:傷つけられるような事件
が待ち受けているでしょう。
このように階段から落ちるきょうだいが誰であれ、自分の持ち味や性格を否定されるような出来事が起きる可能性があるのです。しかし、否定された部分を通して、自分のマイナスポイントを認識できる良いきっかけともなるでしょう。
☆祖父母が階段から落ちる夢は「人生の修正を促すメッセージ」
夢に祖父母が登場した場合、何かしらのメッセージを伝えていることが多いもの。
その祖父母が階段から落ちる夢は、人生の送り方を間違えているので修正しなさいという警告の可能性があるようです。
今、取り組んでいることのやり方や生活の仕方などを再チェックした方がいいでしょう。
またまれではあるけれど、祖父母の身に何らかのトラブルが起きることを伝える予知夢の場合があります。念のため、連絡を取ってみるといいかもしれません。
◇(3)友達が階段から落ちる夢は「努力してきた分野での挫折」
友達が出てくる夢を見たら、その人はあなた自身の側面を表していると考えてください。夢の中で友達という形を借りて、自分では意識していない一面を表現しているのです。
そんな友達が階段から落ちる夢は、あなたが今まで努力してきたことで挫折してしまう未来の暗示です。
それも、これまで気付いていなかった自分の一面が原因になるのです。がっかりする夢ですが、自分自身を見つめ直す良いチャンスとポジティブに捉えてくださいね。
◇(4)恋人が階段から落ちる夢は「恋愛に対する不安でいっぱい」
恋愛に対して、あるいは恋人に対して不安を感じているときに恋人の夢をよく見るもの。
中でも恋人が階段から落ちる夢は、恋愛がうまくいかなくなるかもしれないという不安感が募っていることの表れでしょう。
今後の恋愛を左右するのは、夢でも恋人でもなく、あなた自身です。
まずは一体何が不安なのか、その正体を見つけましょう。また、思いをありのまま恋人にさらけ出すなり、信頼できる人に相談するなりして、不安解消に努めることも大事です。
◇(5)子どもが階段から落ちる夢は「もっと大人になれというメッセージ」
夢に現れる子どもは、あなた自身のピュアな部分の象徴。それが原因となって失敗することを伝えるのが、子どもが階段から落ちる夢なのです。
確かに純粋で無垢なあなたの一面は素晴らしいもの。ですが、この夢は、それだけではやっていけないことを教えています。もっと大人になり、酸いも甘いも噛み分けるようにという夢からのメッセージだと理解してください。
◇(6)知らない人が階段から落ちる夢は「人間関係のトラブル」
夢に出てくる知らない人は、自分自身の知らなかった一面を意味します。とりわけ対人関係における未知の部分を表していることが多いもの。
というわけで知らない人が階段から落ちる夢は、人付き合いで失敗することを伝えていて、その原因はあなたが意識していなかった自身の言動や思いということが分かります。
もしも夢の告げる通り、人間関係でトラブルに見舞われたら、まずは自分のやったこと・言ったこと、あるいは考えていることをもう一度チェックし直してみるといいでしょう。
■階段から落ちる夢を「反省材料」にして
階段から落ちる夢は、失敗や挫折を意味する夢だということが分かったでしょう。
決して良い夢ではなく、むしろ注意を促す警告夢なのですが、それだけに反省材料ともなるありがたい夢なのです。またトラブルを未然に防ぐこともできるでしょう。
嫌な夢を見たからと落ち込むのではなく、夢の意味をしっかりと理解し、あなたの日々に生かしてくださいね。
(マリィ・プリマヴェラ)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
先制打の木浪、今季初勝利の大竹を阪神OBが称賛 今後のポイントは「6番打者になるかもしれない」との指摘もデイリースポーツ
-
甲子園のスターが待望プロ初勝利!高卒3年目の西武・山田陽翔がサヨナラ呼び込むの好投 ウイニングボール「重たい」 デビュー12戦連続無失点デイリースポーツ
-
箱根駅伝V監督夫妻が今場所も仲良く観戦、常連タレントの姿も SNS盛り上がる「あれ?原晋監督ですやん」「上地雄輔もいる?」デイリースポーツ
-
初対面の彼が私に向かって【ありえない一言】を…!?いくらなんでも酷すぎる!Ray
-
ケンコバ「GACKT新番組」で騙される被害→「クスリ、賭博、大概いけます」発言 捏造映像に抗議「大問題やぞ!」デイリースポーツ芸能
-
初対面の男性が【最低発言】を!非常識すぎる彼の発言とは…?Ray
-
楽天・三木監督がおかんむり 危険球退場の内へは「点の取られ方が悪すぎる、以上」とピシャリ 記録に残らないミスで決勝点献上もデイリースポーツ
-
綱とりの大関大の里、平幕伯桜鵬が7連勝 小結若隆景と平幕安青錦が6勝1敗で続くデイリースポーツ
-
TVから消えた人気ギャルタレント→5年ぶり登場 オトナ美貌で10キロ減、1日一食「ほぼ菜食主義」明かすデイリースポーツ芸能