どうしても「気に食わない人」の攻略法

どうしても「気に食わない人」の攻略法

2019.12.30 11:10

「職場に気に食わない人がいる!」とは非常に不穏です。不穏ですが、まぁあります。

周囲の人間は全員いい人! 全員大好き! な職場は平和ですが、そんな天国はそうそうありません。

天国はないのに「気に食わない奴ばかりだ」という地獄はよく発生するのはなぜでしょうか。なぜなの……。

そんな「気に食わない人」がいる場合、職場に対する殺意がうなぎのぼりになりますが、そうはいっても殺意が行動に移ると法に触れるため、大人としてうまくやっていかなくてはなりません。

■気に食わないという感情の意味

「気に食わない」とは、納得していない、不満であるさまを表す言葉です。

自分の気持ちと折り合いがついていないために不服・不満がある感情なので、イライラしたり、気分がすぐれなくなったりすることを意味します。

職場で「気に食わない」と感じる本当の心理

「気に食わない」対象がいる状況は精神衛生上よろしくないですが、毎日出社する職場で「気に食わない!」という感情が多発するのはなぜでしょうか。

◇1.仕事ができない

シンプルによくある話筆頭が「仕事ができない」から気に食わないパターンです。

仕事ができない上司、同僚、後輩そのものにイラつく場合もありますが、多くはそれによって自分が被害を被るため「気に食わない」という感情が発生します。

◇2.余計なひと言が多い

「普段はいい人だけど、ちょっとひと言多い」タイプの人がいる場合も、気に食わない人がいる職場ができあがります。

最初は適当に流していても、毎度毎度「ちょっと嫌だな」という気持ちを抱くと積もり積もって「気に食わない人」ができあがります。

◇3.はっきりしない態度を取られる

仕事について「やるやらない」の返答が曖昧、責任の所在を明確にしない、飲み会の返事がはっきりしないなど。はっきりしない態度を取られる場合も「気に食わない」という感情が発生します。

とくに自分が依頼者側だとその感情もなおさらです。

◇4.何かしらで嫉妬してしまう

「自分ができない能力がある」「自分がなりたい姿を持っている」など、何かしらで相手に対して「うらやましい」と思う気持ちが変化して「気に食わない」という感情が生まれることがあります。

この場合は、対象というより自分の問題なので、何に対してそう思うのかを考えるといいでしょう。

◇5.特別扱いされているように感じる

4に若干近いものがありますが、「ひいきされている」「上司に気に入られている」など、特別扱いを受けているように見える人に対しても、気に食わないと感じることはよくあります。

この場合は、特別扱いをしている人/されている人双方に不満が募ります。

◇6.生理的に受け付けない

もはや明確な理由がないがとにかく気に食わない! というパターンです。

「生理的に無理!」「とにかく嫌!」だと手の打ちようがありません。感情の出所を言語化する必要がありますが、こんな理由もあるでしょう。

■気に食わない人と上手に付き合う方法

「気に食わない。滅するべし」と呪っても人は消えませんし、不満がある心も楽にはなりません。できることは3つ程度に限られます。

1.その人に近づかない、視界に入れない(物理遮断)

2.その人がいない環境にいく(環境変化)

3.原因分析して対処法を探る(現状分析&適応)

積極的に関わることを避ける、その人のいない環境に異動・転職する、何に対して「気に食わない」かを分析し対処方法を考えるの3つです。

相手を変えようとするより、自分でストレスを軽減する努力をするほうが賢明です。自分がやりやすい方法を選んでみてください。

「上手に付き合う」ことだけがすべてではない

生きていれば出会ってしまう「気に食わない人」。その「気に食わない感情」がどこからくるのかをハッキリさせることで、自分の気持ちが少しだけ楽になることもあります。

正直いないにこしたことはない「気に食わない人」ではありますが、出会ってしまったのなら、自分の人生をより深く味わうための、内省のための材料にしてしまいましょう。

(ぱぴこ)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 阪神 背番号「23」の特別ユニホーム着用 吉田義男氏追悼試合で
    阪神 背番号「23」の特別ユニホーム着用 吉田義男氏追悼試合で
    デイリースポーツ
  2. 有働由美子アナ 結婚式の司会件数が衝撃ケタ違い 番組どよめく「ええーっ!?」 木村カエラも唖然、ガチでビックリ
    有働由美子アナ 結婚式の司会件数が衝撃ケタ違い 番組どよめく「ええーっ!?」 木村カエラも唖然、ガチでビックリ
    デイリースポーツ芸能
  3. 楽天・浅村が初回に左前打!2000安打へあと10本とカウントダウン開始 昨夜の死球も「大丈夫」と心配ご無用だ
    楽天・浅村が初回に左前打!2000安打へあと10本とカウントダウン開始 昨夜の死球も「大丈夫」と心配ご無用だ
    デイリースポーツ
  4. 大谷翔平 連敗ストップに「勝たないと乗っていけない」3長打で貢献 好調の若手が刺激に?「後ろを打たせてもらって」佐々木は「本当に安定している」
    大谷翔平 連敗ストップに「勝たないと乗っていけない」3長打で貢献 好調の若手が刺激に?「後ろを打たせてもらって」佐々木は「本当に安定している」
    デイリースポーツ
  5. ドジャースが連敗ストップ!大谷翔平が今季初の1試合3長打で貢献「勝たないと乗っていけない」七回に価値ある同点二塁打 佐々木朗希の初勝利は持ち越し
    ドジャースが連敗ストップ!大谷翔平が今季初の1試合3長打で貢献「勝たないと乗っていけない」七回に価値ある同点二塁打 佐々木朗希の初勝利は持ち越し
    デイリースポーツ
  6. 小林美駒が前日の2勝に続き、福島2RをV 今週3勝と絶好調
    小林美駒が前日の2勝に続き、福島2RをV 今週3勝と絶好調
    デイリースポーツ
  7. モーニング娘。’25の牧野真莉愛が「感動だぜっ!」ファーストピッチセレモニーで見事ノーバン投球 熱烈な日本ハムファン
    モーニング娘。’25の牧野真莉愛が「感動だぜっ!」ファーストピッチセレモニーで見事ノーバン投球 熱烈な日本ハムファン
    デイリースポーツ
  8. 超大物歌手、カラオケで自分の大ヒット曲を熱唱→「65点」衝撃事件 場の空気凍る「みんな顔を背けましたね」
    超大物歌手、カラオケで自分の大ヒット曲を熱唱→「65点」衝撃事件 場の空気凍る「みんな顔を背けましたね」
    デイリースポーツ芸能
  9. ドジャース T・ヘルナンデスが勝ち越しの特大7号ソロ→K・ヘルナンデスもダメ押し3ラン ベンチ前でWヘルナンデスが熱い抱擁
    ドジャース T・ヘルナンデスが勝ち越しの特大7号ソロ→K・ヘルナンデスもダメ押し3ラン ベンチ前でWヘルナンデスが熱い抱擁
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事