

間違えて他の人に送っちゃったLINEの失敗談・4選
2015.01.04 08:12
提供:マイナビウーマン
LINEで気軽に連絡をとっている方は多くいらっしゃいますが、その手軽さゆえに、つい間違えて送るつもりのない人に送ってしまった経験のある方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、社会人女性にLINEを利用している際の失敗談を聞いてみました。
■相手を間違える
・「Aちゃんとごはんの約束をしていて『Aちゃんごめん! 仕事いまおわったー! すぐ行くね』とBちゃんに送ってしまった」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「叔父だとおもってLINEしたら、まったく知らない人で怒られた。怖かった」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「名前が同じ子に、間違えて週末の遊びの予定を送ってしまい、相手を間違えてるよ、と返信が来てしまった」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
送る相手をよく確認せずに、つい間違えて送ってしまった失敗が多いようです。トラブルの元になることもあるので、送る前に確認するように気をつけましょう。
■スタンプ間違い
・「おやすみと間違えて、おはようのスタンプを送ったこと」(26歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「義母へ怒りのマークを送ってしまった。ごめんなさいとあやまりつつ、『今度遊びにいってもいいですかー』と言う」(31歳/その他/事務系専門職)
・「落ち込んでいる子に対して笑っているスタンプを送ってしまった。すぐ『間違った!』と送ったけど、けっこう焦った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
送ろうとしたスタンプを間違えてしまったという方の意見も多く見られました。友だちならいいですが、会社関係の人だと、あとあと面倒かも。
■会話と関係のないスタンプを送る
・「会話の内容とまったく関係のないスタンプを送ることが多々ある」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「会話の流れとはかけ離れたスタンプを送ってしまった」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
会話となんの脈略もないスタンプを送ってしまったという失敗をする方もいらっしゃるようです。逆に受けるかも?
■その他
・「自分が幹事だったコンパ後、男性からある子の連絡先を教えてと言われて連絡したものの、違う子に送ってしまった」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「スタンプがいいのが見つからなくて時間が空きすぎてしまった」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
他にもいろいろな失敗談がありましたが、「先輩にため口で返答してしまった」(33歳/医療・福祉/専門職)といった意見もありました。
メールより手軽に送れるLINEですが、利用方法に気をつけないと、とんでもないミスにつながってしまうこともあります。利用している人によっては、ほとんど知らない人のアカウントに送ることも可能なため、送る前の確認は必ずするようにしましょう。
■相手を間違える
・「Aちゃんとごはんの約束をしていて『Aちゃんごめん! 仕事いまおわったー! すぐ行くね』とBちゃんに送ってしまった」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「叔父だとおもってLINEしたら、まったく知らない人で怒られた。怖かった」(30歳/学校・教育関連/専門職)
・「名前が同じ子に、間違えて週末の遊びの予定を送ってしまい、相手を間違えてるよ、と返信が来てしまった」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
送る相手をよく確認せずに、つい間違えて送ってしまった失敗が多いようです。トラブルの元になることもあるので、送る前に確認するように気をつけましょう。
■スタンプ間違い
・「おやすみと間違えて、おはようのスタンプを送ったこと」(26歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「義母へ怒りのマークを送ってしまった。ごめんなさいとあやまりつつ、『今度遊びにいってもいいですかー』と言う」(31歳/その他/事務系専門職)
・「落ち込んでいる子に対して笑っているスタンプを送ってしまった。すぐ『間違った!』と送ったけど、けっこう焦った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
送ろうとしたスタンプを間違えてしまったという方の意見も多く見られました。友だちならいいですが、会社関係の人だと、あとあと面倒かも。
■会話と関係のないスタンプを送る
・「会話の内容とまったく関係のないスタンプを送ることが多々ある」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「会話の流れとはかけ離れたスタンプを送ってしまった」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)
会話となんの脈略もないスタンプを送ってしまったという失敗をする方もいらっしゃるようです。逆に受けるかも?
■その他
・「自分が幹事だったコンパ後、男性からある子の連絡先を教えてと言われて連絡したものの、違う子に送ってしまった」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「スタンプがいいのが見つからなくて時間が空きすぎてしまった」(30歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
他にもいろいろな失敗談がありましたが、「先輩にため口で返答してしまった」(33歳/医療・福祉/専門職)といった意見もありました。
メールより手軽に送れるLINEですが、利用方法に気をつけないと、とんでもないミスにつながってしまうこともあります。利用している人によっては、ほとんど知らない人のアカウントに送ることも可能なため、送る前の確認は必ずするようにしましょう。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
すみれ 女優だった亡き母に「ママ、愛してる」美しいドレス姿添え 22年、ハワイ自宅で急逝デイリースポーツ芸能
-
「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」デイリースポーツ
-
石川佳純さんの好きな男性エピソード 平野早矢香さんが男子選手の実名を明かす「佳純がかっこいい!かっこいい!と言っていた」デイリースポーツ
-
リマッチ敗戦の36歳、井岡一翔、引退否定「もう引退かなという気持ちは…別にない」も「Sフライで続けるとかバンタム、フライでやろうという気持ちもない」デイリースポーツ
-
井岡返り討ちの王者マルティネス 囲み取材中に“珍一幕” 突如切り上げ→おなかをさすり「トイレに行きたい」デイリースポーツ
-
「私は家政婦かよ!」しっかり者の彼氏との同棲を解消したワケGoogirl
-
大谷翔平と母の貴重写真、MLB公式が表紙で公開「ママと奥さんそっくり」海外ファンから英語で書き込み続々 母の日デイリースポーツ
-
5月12日(月)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
井岡を返り討ちの王者マルティネス ダウン喫し「判定は不安だった」も胸張る「いい仕事をした」デイリースポーツ