【トリビア】鳥の「とさか」の大きさは、グループ内の地位で伸び縮みする
2013.12.07 12:40
提供:マイナビウーマン
鳥の国ニュージーランドの研究結果です。「プケコ」という鳥のとさかを観察した結果、グループ内でリーダーになるととさかが大きく、地位が下がるととさかが小さくなることがわかりました。研究者は「空手の帯の色」に例えています。
鳥の「とさか」って、なぜ付いているんだろうって考えたことありますか?最新の調査の結果、同どうやらグループ内の地位を表す印らしいことがわかりました。
「鳥の国」とも呼ばれ、さまざまな野鳥の楽園であるニュージーランド。飛べない鳥の「キウイ」が有名ですが、比較的よく見かける固有種の1つに「プケコ」があります。プケコはニワトリよりも一回り大きいくらいのサイズで、やや長い足と首、青と黒のボディにくちばしの黄色と「とさか」の赤色が鮮やかな鳥です。
(写真は異なります)
そんなプケコの「とさか」について、NZ、マッセイ大学が調査しました。グループ内で果たしている役割と、とさかの大きさを分析すると、とさかの大きい鳥の方が、より多くの役割を果たしていたのだそうです。また、自分よりとさかの小さい鳥から攻撃されることも少ないことが分かりました。
逆に、自分より自分よりとさかが大きく、権力のある鳥が現れると、なんととさかは縮むのだそうです。相対的に地位が下がったことが、直ちに身体に現れるのです。
研究者のコディ・ディ博士によると、このように社会における立場を外見に表す生物は鳥だけではなく、人間を含めた全ての動物が何らかのアピールを持っているはずだといいます。人間の社会はもっと複雑であるため、単純に見えるものではありませんが、例えば「空手」の帯の色はそうした機能の1つ。
「帯の色を分けることで、黒帯は白帯よりも強いことを見た人全員に一目で分からせることができます」とか。
とさかは伸び縮みしていたとは!さらに、地位を表す印であるというのは驚きです。どんなものにも意味があるんだなぁと考えさせられる発見ではないでしょうか?
参考:Birds with Bigger “Badges” Rule the Roost
http://www.newswise.com/outlines/birds-with-bigger-badges-rule-the-roost-scientists-find?ret=/outlines/list&category=life&page=1
鳥の「とさか」って、なぜ付いているんだろうって考えたことありますか?最新の調査の結果、同どうやらグループ内の地位を表す印らしいことがわかりました。
「鳥の国」とも呼ばれ、さまざまな野鳥の楽園であるニュージーランド。飛べない鳥の「キウイ」が有名ですが、比較的よく見かける固有種の1つに「プケコ」があります。プケコはニワトリよりも一回り大きいくらいのサイズで、やや長い足と首、青と黒のボディにくちばしの黄色と「とさか」の赤色が鮮やかな鳥です。
(写真は異なります)
そんなプケコの「とさか」について、NZ、マッセイ大学が調査しました。グループ内で果たしている役割と、とさかの大きさを分析すると、とさかの大きい鳥の方が、より多くの役割を果たしていたのだそうです。また、自分よりとさかの小さい鳥から攻撃されることも少ないことが分かりました。
逆に、自分より自分よりとさかが大きく、権力のある鳥が現れると、なんととさかは縮むのだそうです。相対的に地位が下がったことが、直ちに身体に現れるのです。
研究者のコディ・ディ博士によると、このように社会における立場を外見に表す生物は鳥だけではなく、人間を含めた全ての動物が何らかのアピールを持っているはずだといいます。人間の社会はもっと複雑であるため、単純に見えるものではありませんが、例えば「空手」の帯の色はそうした機能の1つ。
「帯の色を分けることで、黒帯は白帯よりも強いことを見た人全員に一目で分からせることができます」とか。
とさかは伸び縮みしていたとは!さらに、地位を表す印であるというのは驚きです。どんなものにも意味があるんだなぁと考えさせられる発見ではないでしょうか?
参考:Birds with Bigger “Badges” Rule the Roost
http://www.newswise.com/outlines/birds-with-bigger-badges-rule-the-roost-scientists-find?ret=/outlines/list&category=life&page=1
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【住之江ボート】石野貴之が3か月ぶり復帰戦で白星発進 ヒザの状態は「レースはできるし大丈夫」東スポWeb
-
【住之江ボート】板橋侑我 低勝率機ながら3コースまくり差しで白星発進「なんで前回の人が…。これは上位級」東スポWeb
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】三嶌誠司が2日目イン逃げ快勝 予選後半へ「枠番やメンバーに応じて対策を練る」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】山崎郡が大会連覇に前進「いつもチャレンジャーなので守るものはない」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】和田兼輔が3コースまくりで予選締めくくり「この状態で準優に行ければ」東スポWeb
-
【若松ボート】桑島和宏 先輩・山田哲也の助言で優出「哲さんのおかげ。帰ったら何かしないと」東スポWeb
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】水谷理人 F2ながら奮闘 予選突破も…「足は全体的に少しずついい」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】今垣光太郎が15位で予選突破「ギリギリ…。地元なので悔いは残したくない」東スポWeb
-
【津ボート・GⅠ東海地区選】伊藤将吉 V→準Vと近況充実「伸びを求めてるつもりはないけど伸びはいい」東スポWeb