読んでいる本で、その人の心理が分かる「歴史小説好きは、保守タイプ」

読んでいる本で、その人の心理が分かる「歴史小説好きは、保守タイプ」

2013.11.26 21:22
愛読書が似ていて、その人に好感を持ったことはありませんか? 本は自分の性格や考え方、主義主張があらわれやすい物のひとつです。あの人の性格がどんな性格かを知りたければ、どんなジャンルの本が好きかを聞いてみれば一目瞭然。

ぜひ愛読書からわかる心理をチェックしてみてください。

■歴史小説好きは、保守タイプ

歴史小説好きな人は記憶力が豊かで、知識が豊富。アドバイザー的な役割を求められることが多いでしょう。ただし自分に自信があまりなく、知識でそれを埋めようとするところが多いため、率先してリーダーシップをとらなければならない場面で、尻込みしてしまうことがあります。

また過去を美化しがちなところがあり、過去を引きずりやすい保守派の一面を見せることがあります。

■ノンフィクション好きは、よくも悪くも現実主義

ノンフィクション好きは、飾らないタイプの人です。人を見て、いいところも悪いところもそのまま受け止めることができるため、誠実で寛容な人が多いでしょう。ただしうそや見え、妄想など、人の虚栄心や非現実的な考えをいたずらにからかったりする、意地悪なところも持ち合わせています。

また物事を慎重に判断しようとするところがあるため、人に対して懐疑的な一面を見せることがあります。

■小説や漫画など、フィクション好きな人はロマンチスト

小説や漫画に出てくる登場人物と自分とを重ねあわせ、非現実の世界にひたることが好きな人はロマンチストなタイプです。人の気持ちをよく理解できる、情の深い人が多いでしょう。また非現実的なことも現実のことのように受け止めることができるため、ときに周囲をあっと驚かせるような大胆な行動力を見せることがあります。

ただし現実をよく理解せず、自分の都合のいいように物事を解釈する自己中心的なところもあります。

■ハウツー本が好きな人は、支配タイプ

ハウツー本が好きな人は、人の意見を素直に受け入れる従順さもありながら、一方で人に対して支配的になりやすいところがあります。出世を好み、職場ではうまく立ち回る要領のいい人が多いでしょう。ただし職場で問題やトラブルが起こったときには、頼りになるのがこのタイプです。

率先して事態収拾のために動いてくれるので、リーダーとして能力を発揮する人も多いのではないでしょうか。

■写真集や絵本など、文章が少ない本を好む人は芸術家タイプ

文章が少ない本を好む人は、自分の世界をこよなく愛する芸術家肌の人です。感性が豊かでセンスが優れているため、友人が多く、人からも一目置かれるカリスマ性のあるタイプです。ただし自分の世界から一歩離れたところで動くのを好まないため、上司からの命令に従うのを好まないなど、融通が利かない面、頑固な一面も持ちあわせています。

わが道を行く一匹オオカミタイプか、王子様や王女様のようにふるまうタイプです。

本棚を見ていると、その人の性格がありありとあらわれていることがあります。ぜひ周囲の人がどんな性格なのか気になったら、参考にしてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. まだ間に合う?年末年始海外旅行の状況調査
    まだ間に合う?年末年始海外旅行の状況調査
    マイナビウーマン
  2. そんなことありませんから!腐女子が呆れた勘違いエピソード・4選
    そんなことありませんから!腐女子が呆れた勘違いエピソード・4選
    ハウコレ
  3. 彼には絶対に見られたくない4つのシーン
    彼には絶対に見られたくない4つのシーン
    モデルプレス
  4. 無理してない?自分の気持ちにフタをしている恋愛の特徴・4つ
    無理してない?自分の気持ちにフタをしている恋愛の特徴・4つ
    ハウコレ
  5. ドキドキする恋愛の始め方5選
    ドキドキする恋愛の始め方5選
    モデルプレス
  6. 自分の親に彼を会わせる前のチェックポイント4つ
    自分の親に彼を会わせる前のチェックポイント4つ
    モデルプレス

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ドジャース キム・ヘソンが価値あるメジャー1号!フルスイングで右中間へ同点弾 大谷翔平も拍手 山本由伸を攻守で援護
    ドジャース キム・ヘソンが価値あるメジャー1号!フルスイングで右中間へ同点弾 大谷翔平も拍手 山本由伸を攻守で援護
    デイリースポーツ
  2. かまいたち山内 梅沢富美男に「うるせえじじいですね」「失礼だろ、お前」
    かまいたち山内 梅沢富美男に「うるせえじじいですね」「失礼だろ、お前」
    デイリースポーツ芸能
  3. ジャガー横田夫の木下博勝氏、中居氏の反論「今になって」に持論 自身も「直ぐ反論したかった」
    ジャガー横田夫の木下博勝氏、中居氏の反論「今になって」に持論 自身も「直ぐ反論したかった」
    デイリースポーツ芸能
  4. ジ・エレファントのディレクター兼「オリミ」のデザイナー 折見健太さん 原宿のコミュニティーを強みに成長
    ジ・エレファントのディレクター兼「オリミ」のデザイナー 折見健太さん 原宿のコミュニティーを強みに成長
    繊研plus
  5. 元BiSH ハシヤスメ・アツコ 意外な?バイト経験を告白「お菓子が好きすぎて…」
    元BiSH ハシヤスメ・アツコ 意外な?バイト経験を告白「お菓子が好きすぎて…」
    デイリースポーツ芸能
  6. 山本由伸がまさか 同点2ラン許し2試合連続の被弾 マウンドで悔やしさにじむ 四回には先頭四球から勝ち越しの適時打浴びる
    山本由伸がまさか 同点2ラン許し2試合連続の被弾 マウンドで悔やしさにじむ 四回には先頭四球から勝ち越しの適時打浴びる
    デイリースポーツ
  7. 「ホンマでっか!?」加齢専門医、明らかに顔が違う!明石家さんまもビックリ「なにしたんや」
    「ホンマでっか!?」加齢専門医、明らかに顔が違う!明石家さんまもビックリ「なにしたんや」
    デイリースポーツ芸能
  8. 大相撲 元大関貴景勝の湊川親方「40キロ弱」激ヤセに会場ざわつく「意図的に減らしているわけではない」トークショーで激白
    大相撲 元大関貴景勝の湊川親方「40キロ弱」激ヤセに会場ざわつく「意図的に減らしているわけではない」トークショーで激白
    デイリースポーツ
  9. 巌流島に到着した刃一行を、復活した佐々木小次郎が待ち受ける…第7話のあらすじ&先行カット公開<真・侍伝 YAIBA>
    巌流島に到着した刃一行を、復活した佐々木小次郎が待ち受ける…第7話のあらすじ&先行カット公開<真・侍伝 YAIBA>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事