

イタリア人も英語が苦手「英語が堪能なのはわずか1割」ローマ字読みができない
2013.11.26 12:35
提供:マイナビウーマン
英語、得意ですか?
3カ国語、時には4カ国語教育があたりまえの欧州で、英語を一番苦手としている国民はなんとイタリア人!という結果が。
毎年、9月26日「欧州言語の日」にちなんで、欧州委員会は28カ国を対象に第1外国語の能力について統計をとる。英語能力を「Proficient(堪能)」「Good(グッド)」「 Fair(まあまあ)」の3つの段階にわけて、25歳から64歳の成人を対象に調査したところ、イタリア人が欧州で一番英語に苦手意識をもっていることがわかった。
「堪能」と答えたイタリア人はわずか10パーセント。「グッド」が26パーセント、「まあまあ」と答えたのは62パーセントだった。知人のイタリア人いわく、「英語はローマ字読みできないから嫌い」。
イタリアにつづいてランクインしたのは英語嫌いで有名なフランス人。「堪能」と答えたフランス人は13パーセント、「グッド」が38パーセント、「まあまあ」が49パーセントだった。
文法や単語が似ていることから、英語と「いとこ同士」の関係と言われるドイツ語圏の国々(ドイツ、オーストリア、スイス)も苦手なよう。「堪能」と答えた人はそれぞれ16パーセント、24パーセント、19パーセント。
ドイツ語もローマ字読みだから?
ただし、欧州でいう「まあまあ」のレベルは非常に高く、日常会話や意思疎通がなんとかできるレベル。「グッド」は、物事や出来事を流ちょうに説明でき、シンプルな文章が作成できるレベル。「堪能」はネイティブレベル。これにまちがいを恐れない積極性が加わると、誰もが流ちょうに話せるように聞こえる。
英語能力に自信満々なのは、マルタ共和国。「堪能」と答えた人が53パーセントもいるのは、過去の歴史から公用語が英語とマルタ語だから。マルタにつづいて英語に「堪能」な人が多いのはスウェーデン(43%)とキプロス(41%)。
どうやら、英語に悩まされているのは日本人だけではないようだ。
参考:Eurostat News Release: European Day of Languages.
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-26092013-AP/EN/3-26092013-AP-EN.PDF
3カ国語、時には4カ国語教育があたりまえの欧州で、英語を一番苦手としている国民はなんとイタリア人!という結果が。
毎年、9月26日「欧州言語の日」にちなんで、欧州委員会は28カ国を対象に第1外国語の能力について統計をとる。英語能力を「Proficient(堪能)」「Good(グッド)」「 Fair(まあまあ)」の3つの段階にわけて、25歳から64歳の成人を対象に調査したところ、イタリア人が欧州で一番英語に苦手意識をもっていることがわかった。
「堪能」と答えたイタリア人はわずか10パーセント。「グッド」が26パーセント、「まあまあ」と答えたのは62パーセントだった。知人のイタリア人いわく、「英語はローマ字読みできないから嫌い」。
イタリアにつづいてランクインしたのは英語嫌いで有名なフランス人。「堪能」と答えたフランス人は13パーセント、「グッド」が38パーセント、「まあまあ」が49パーセントだった。
文法や単語が似ていることから、英語と「いとこ同士」の関係と言われるドイツ語圏の国々(ドイツ、オーストリア、スイス)も苦手なよう。「堪能」と答えた人はそれぞれ16パーセント、24パーセント、19パーセント。
ドイツ語もローマ字読みだから?
ただし、欧州でいう「まあまあ」のレベルは非常に高く、日常会話や意思疎通がなんとかできるレベル。「グッド」は、物事や出来事を流ちょうに説明でき、シンプルな文章が作成できるレベル。「堪能」はネイティブレベル。これにまちがいを恐れない積極性が加わると、誰もが流ちょうに話せるように聞こえる。
英語能力に自信満々なのは、マルタ共和国。「堪能」と答えた人が53パーセントもいるのは、過去の歴史から公用語が英語とマルタ語だから。マルタにつづいて英語に「堪能」な人が多いのはスウェーデン(43%)とキプロス(41%)。
どうやら、英語に悩まされているのは日本人だけではないようだ。
参考:Eurostat News Release: European Day of Languages.
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/cache/ITY_PUBLIC/3-26092013-AP/EN/3-26092013-AP-EN.PDF
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島・床田 奪三振0で今季2度目完封 「止められるだろう」有言実行2時間で連敗止めた!新井監督「本当に床田さまさま」デイリースポーツ
-
リバティアイランドにファン最後の別れ「強さだけでなく、愛くるしさもあって大好きでした」 全国の競馬場に献花台&記帳台デイリースポーツ
-
【矢車賞】タガノアビー鮮やか大外一気で差し切りV 上がり3F断トツ33秒3!藤岡佑「一番切れると思って慌てずに」デイリースポーツ
-
“プボくん”ことディープボンド 京都競馬場で誘導馬デビュー!漆黒の馬体健在 大久保厩舎の谷口助手「感動です」デイリースポーツ
-
【わらび賞】バギーウィップ 11番人気の伏兵が4馬身差で快勝 武藤「ポテンシャルが高いことは分かっていました」デイリースポーツ
-
【スイートピーS】ルージュソリテール樫最終切符ゲット 直線抜け出し横山武「素晴らしい勝ち方でしたね」デイリースポーツ
-
【ユニコーンS】カナルビーグル重賞初V 開業2カ月の佐藤悠師が誕生日に初出走で快挙 リアルスティール産駒また砂の大物デイリースポーツ
-
【京王杯SC】トウシンマカオ5度目の重賞制覇 02年マグナーテン記録“不滅”のJRAレコード更新 悲願の秋へ充電デイリースポーツ
-
【天皇賞】サンライズアースG1制覇へ陣営自信「スタミナとパワーは一級品」「この馬のスタミナが生きれば」デイリースポーツ