

ハーゲンダッツ、桃缶、マンガ、冷えピタ……お見舞いに持ってきてほしいもの
2013.11.22 06:30
提供:マイナビウーマン
風邪をひいて寝込んでしまったときに、親しい人がお見舞いの品を差し入れてくれて助かった……こんな経験をしたことのある人もいるはず。ということで、今回は女性のみなさんに、風邪をひいたとき「お見舞いに持ってきてほしい!」と思うものについて聞いてみました。
■読むもの観るもの
・「雑誌。寝転がって読みたいけど買いに行けないから」(25歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「マンガや書籍。布団の中で寝るばっかりだと暇だから」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「DVD。寝過ぎて眠れなくなったとき暇だから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
風邪をひいたらとにかく身体を休めるのがいちばん! そうは思っても、眠りすぎて寝れなくなってしまうこともありますよね。そんなときに読んだことのない本やDVDはありがたい!
■フルーツ・甘いもの・冷たいもの
・「果物。あっさりしているなら食べれるから」(31歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「いちごが食べたいです。甘くて酸っぱいのでおいしいです」(30歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「桃缶。普段は買わないけど、熱があるときに食べるとおいしい」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「プリン! 風邪をひいたときに食べたくなるので」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ハーゲンダッツのアイスクリーム。いつもは『ごほうび』で食べるアイスだから」(26歳/学校・教育関連/専門職)
身体がしんどいときは立って作業するのもつらいもの。手軽に食べられて喉ごしのいいスイーツやフルーツはうれしいですよね。
■飲み物ください
・「100%ジュース。熱があって食べるのもつらいときに、冷たいジュースがすごくおいしかった思い出があるから」(32歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「ウイダーinゼリーとアミノサプリ。買い物に行くのがしんどいし、栄養があるものがうれしいから」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「小さいペットボトル。余っても取っておけるから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「薬と一緒に飲める栄養ドリンク。ドリンクは家にストックしていないので、持ってきてもらったらうれしい」(33歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
汗もかくし、やっぱり水分は大事。買い物できないときなどには本当にありがたいですね!
■実用品・すぐ食べられるもの
・「とりあえず、調理せずにすぐに食べられる物。1人暮らしなので、買い物行ったりご飯を作ったりできないので」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「かなり実用的なもので言うと、冷えピタとかスポーツドリンクとか……フルーツとか持ってきてもらっても、自分で皮をむくのがつらいので、いちごとかだとうれしいです」(23歳/その他/その他)
・「冷えピタ。おでこに貼ったら気持ちいいから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「風邪薬。自分で買いにいけなかったときは助かりそうだから」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
すぐに食べられるものや、実用品・薬など、なかなか常備できないものを差し入れてくれたら助かりますよね。お見舞いに来るという連絡が入ったらリクエストしてもいいかも?
■お願いだからそっとしておいて!
・「何もいらない。家にこないでほしい。ゆっくり休みたいのに気を使うから困る」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「すっぴん、ジャージでみすぼらしいので、お見舞いには来てほしくないです」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
お見舞いには来ないでー!という人も多くいました。見た目に気を使う余裕もないし、くたびれた姿はよほど親しい相手でない限り見せたくはないのかも。
これからの季節は風邪との戦い! 予防はもちろんですが、もし恋人や親しい友だちが風邪をひいてしまったら、みなさんの回答を参考にお見舞いの品を差し入れてあげてはいかがですか?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2013年10月にWebアンケート。有効回答数297件(22歳~34歳の働く女性)
■読むもの観るもの
・「雑誌。寝転がって読みたいけど買いに行けないから」(25歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「マンガや書籍。布団の中で寝るばっかりだと暇だから」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「DVD。寝過ぎて眠れなくなったとき暇だから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
風邪をひいたらとにかく身体を休めるのがいちばん! そうは思っても、眠りすぎて寝れなくなってしまうこともありますよね。そんなときに読んだことのない本やDVDはありがたい!
■フルーツ・甘いもの・冷たいもの
・「果物。あっさりしているなら食べれるから」(31歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「いちごが食べたいです。甘くて酸っぱいのでおいしいです」(30歳/ソフトウェア/事務系専門職)
・「桃缶。普段は買わないけど、熱があるときに食べるとおいしい」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「プリン! 風邪をひいたときに食べたくなるので」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ハーゲンダッツのアイスクリーム。いつもは『ごほうび』で食べるアイスだから」(26歳/学校・教育関連/専門職)
身体がしんどいときは立って作業するのもつらいもの。手軽に食べられて喉ごしのいいスイーツやフルーツはうれしいですよね。
■飲み物ください
・「100%ジュース。熱があって食べるのもつらいときに、冷たいジュースがすごくおいしかった思い出があるから」(32歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「ウイダーinゼリーとアミノサプリ。買い物に行くのがしんどいし、栄養があるものがうれしいから」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「小さいペットボトル。余っても取っておけるから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「薬と一緒に飲める栄養ドリンク。ドリンクは家にストックしていないので、持ってきてもらったらうれしい」(33歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)
汗もかくし、やっぱり水分は大事。買い物できないときなどには本当にありがたいですね!
■実用品・すぐ食べられるもの
・「とりあえず、調理せずにすぐに食べられる物。1人暮らしなので、買い物行ったりご飯を作ったりできないので」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「かなり実用的なもので言うと、冷えピタとかスポーツドリンクとか……フルーツとか持ってきてもらっても、自分で皮をむくのがつらいので、いちごとかだとうれしいです」(23歳/その他/その他)
・「冷えピタ。おでこに貼ったら気持ちいいから」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
・「風邪薬。自分で買いにいけなかったときは助かりそうだから」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
すぐに食べられるものや、実用品・薬など、なかなか常備できないものを差し入れてくれたら助かりますよね。お見舞いに来るという連絡が入ったらリクエストしてもいいかも?
■お願いだからそっとしておいて!
・「何もいらない。家にこないでほしい。ゆっくり休みたいのに気を使うから困る」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「すっぴん、ジャージでみすぼらしいので、お見舞いには来てほしくないです」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
お見舞いには来ないでー!という人も多くいました。見た目に気を使う余裕もないし、くたびれた姿はよほど親しい相手でない限り見せたくはないのかも。
これからの季節は風邪との戦い! 予防はもちろんですが、もし恋人や親しい友だちが風邪をひいてしまったら、みなさんの回答を参考にお見舞いの品を差し入れてあげてはいかがですか?
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2013年10月にWebアンケート。有効回答数297件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
NPBがコーチ異動を発表 DeNA・大村巌野手コーチ、村田修一野手コーチがスコアラー兼任にデイリースポーツ
-
ギャル曽根、夫の浮気を超警戒 もしも…のときは「老後、ヨボヨボになったときに捨ててやる」デイリースポーツ芸能
-
1ラウンド終了時に棄権者続々 全米女子オープンには5人が出場権 日本地区予選デイリースポーツ
-
「べらぼう」生田斗真の薩摩いもか、仲間由紀恵のカステラか…サイコパス一橋治済がヤバすぎてデイリースポーツ芸能
-
前K-1王者の与座優貴、ONEと電撃独占契約「武尊さん、野杁さんと一緒にベルト巻くのが目標」 17日ベルト返上申し入れK-1契約満了デイリースポーツ
-
山本由伸がサイ・ヤング賞2度左腕に完勝!? ボール3個でお手玉対決 「先に落としてくれないと困る」と泣きつかれるも動じずデイリースポーツ
-
第22回日本ボタン大賞 グランプリはアイリスの堀内さん繊研plus
-
綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6.26フェニックスバトルデイリースポーツ
-
川崎春花は前半の18ホールを終え76の4オーバー 全米女子オープン日本地区予選デイリースポーツ