

カップルの力関係を知る方法「右利きの場合、右に立っている方が、主導権を握っている」
2013.11.13 20:08
提供:マイナビウーマン
カップルの世界は、二人の世界!外からでは分からないことも多いですよね。カップルのうち、どちらが主導権を握っているのかも、「二人にしか分からないこと」の一つです。一見、亭主関白そうな彼が、実は彼女の尻に敷かれている……なんてことも!実は、カップルの力関係は、こんなところに現れます。相手の気持ちが分かる行動パターンを見ていきましょう
こっそりチェックしてみましょう!
「手のつなぎ方」何気ない行動でも深層心理が出やすい
手をつなぐことは、カップルにとって、ごく当たり前の動作です。初々しいカップルは、ドキドキしながら、そっとお互いの手を握るでしょうし、ラブラブモードのカップルは、心温まるようなぎゅっと固いベストな恋人繋ぎを披露してくれるかも?
恋愛中の二人がどんな手のつなぎ方をしているのかで、カップルの距離感が想像できそうです。しかし、力関係をチェックしたいときに、チェックするべきなのは、繋ぎ方の種類ではありません。男性と女性、「どちらの手が上にあるのか」という点に、ぜひ注目してみてください。
手のひらを下に向けた人は……相手を信頼している気持ちの現れ?
実は、カップルのうち、手のひらを下に向けた方が、主導権を握っていることが多いのです。相手の手のひらを上から包み込むように握る人は、二人の関係の中で権力を持っている人。つまり、女性が手のひらを下に向けているカップルは「かかあ天下」の可能性が高い、ということです。
見るたびに、繋ぎ方が変わっている場合は、お互いが主導権争いの真っ最中なのかもしれませんね。
逆に手のひらを上に向けている人は、相手への警戒心を解いている状態だと言えます。心を開き、相手に従順であることを示しているのです。彼と無意識につないでいる手に、あらためて注目してみることで、自分たちカップルの権力状況も把握できそうですね。
ラブラブ度が分かる!立ち位置にも注目!
手のつなぎ方と共に、カップルの立ち位置にも注目してみましょう。二人とも右利きの場合、右に立っている方が、主導権を握っている人です。人は左半身に、最も大切な臓器である「心臓」を持っています。これを無意識に「守ろう」とする意識が働いているのだとか。
だからこそ人間は、本能的に、自分の左側を守ろうとします。右に立っている人は、無意識に、自分の左側に立っている人を守ろうとしている人。これが、カップルのうちどちらの役割なのかで、二人の力関係を知るヒントとなります。
「相手を守ろう」という意識は「相手を支配したい」という感情に結びつきます。「相手に守られたい」という意識は、「相手に頼りたい」という感情につながります。自然と、主導権を握る人をも表してしまうのですね。
カップルの世界をこっそり観察するのも面白いですが、自分の恋愛に生かすのもおすすめです。気になる異性が現れたら、まず、相手が無意識にする動作に注目してみましょう。主導権を握りたいタイプなのかをチェックしておくことで、付き合い始めてから、「思っていたとの違った」なんて失敗も防げるのでは?
こっそりチェックしてみましょう!
「手のつなぎ方」何気ない行動でも深層心理が出やすい
手をつなぐことは、カップルにとって、ごく当たり前の動作です。初々しいカップルは、ドキドキしながら、そっとお互いの手を握るでしょうし、ラブラブモードのカップルは、心温まるようなぎゅっと固いベストな恋人繋ぎを披露してくれるかも?
恋愛中の二人がどんな手のつなぎ方をしているのかで、カップルの距離感が想像できそうです。しかし、力関係をチェックしたいときに、チェックするべきなのは、繋ぎ方の種類ではありません。男性と女性、「どちらの手が上にあるのか」という点に、ぜひ注目してみてください。
手のひらを下に向けた人は……相手を信頼している気持ちの現れ?
実は、カップルのうち、手のひらを下に向けた方が、主導権を握っていることが多いのです。相手の手のひらを上から包み込むように握る人は、二人の関係の中で権力を持っている人。つまり、女性が手のひらを下に向けているカップルは「かかあ天下」の可能性が高い、ということです。
見るたびに、繋ぎ方が変わっている場合は、お互いが主導権争いの真っ最中なのかもしれませんね。
逆に手のひらを上に向けている人は、相手への警戒心を解いている状態だと言えます。心を開き、相手に従順であることを示しているのです。彼と無意識につないでいる手に、あらためて注目してみることで、自分たちカップルの権力状況も把握できそうですね。
ラブラブ度が分かる!立ち位置にも注目!
手のつなぎ方と共に、カップルの立ち位置にも注目してみましょう。二人とも右利きの場合、右に立っている方が、主導権を握っている人です。人は左半身に、最も大切な臓器である「心臓」を持っています。これを無意識に「守ろう」とする意識が働いているのだとか。
だからこそ人間は、本能的に、自分の左側を守ろうとします。右に立っている人は、無意識に、自分の左側に立っている人を守ろうとしている人。これが、カップルのうちどちらの役割なのかで、二人の力関係を知るヒントとなります。
「相手を守ろう」という意識は「相手を支配したい」という感情に結びつきます。「相手に守られたい」という意識は、「相手に頼りたい」という感情につながります。自然と、主導権を握る人をも表してしまうのですね。
カップルの世界をこっそり観察するのも面白いですが、自分の恋愛に生かすのもおすすめです。気になる異性が現れたら、まず、相手が無意識にする動作に注目してみましょう。主導権を握りたいタイプなのかをチェックしておくことで、付き合い始めてから、「思っていたとの違った」なんて失敗も防げるのでは?
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
岡崎紗絵 「神説教」ふうの衣装を投稿、「聖羅先生のお洋服を見るのも楽しんでます」デイリースポーツ芸能
-
現役フジテレビ社員のウザ強ヨシヤは元K-1王者に壮絶KO負け トリッキーな動きで翻弄、観客に「盛り上がれ」煽るも強烈ハイキックに沈む クビ覚悟の挑戦実らずデイリースポーツ
-
阪神・前川右京 痛烈な打球が不運にも一塁ライナー バットを放り投げて悔しがるデイリースポーツ
-
佐々木朗希 真夜中のメジャー初勝利!日本人投手47人目の勲章 異例3時間6分遅れで開始も粘った5回3失点デイリースポーツ
-
WEST.メンバー全員が主演映画 舞台あいさつでもわちゃわちゃ 重岡「役作りに表れない時間を撮ってもらった」デイリースポーツ芸能
-
BD冨澤大智は衝撃の失神一本負け 山本アーセンのリアネイキッドチョークに沈む 打撃でぐらつかせる場面もグラウンド展開で完敗デイリースポーツ
-
「綺麗なワインドアップ!」仙台降臨の矢吹奈子が衝撃のノーバン始球式「80点です」人生初も強風なんのの投球にファン感嘆「お見事」「届くのすごいな」デイリースポーツ
-
薬丸裕英 超絶景!ハワイの海見下ろす自宅でカフェ時間→元アイドル妻と朝食 JAL上級クラスも羨望デイリースポーツ芸能
-
どんどん変化&進化しているふるさと納税、今年も楽しみましょう!次の狙い目高級果物は【ハイヒール・リンゴの『リンゴのつぶやき』】デイリースポーツ芸能