

文化系 VS 体育会系、女性にモテる男はどっち?
2013.10.30 12:30
提供:マイナビウーマン
何度も繰り返し論じられる「永遠のテーマ」のひとつに、異性の好みの話があります。今回は、働く女性に「文化系男子」と「体育会系男子」ではどちらがタイプかを聞いてみました!
文化系男子…109人(47.4%)
体育会系男子…121人(52.6%)
やや体育会系男子が上回るものの、ほぼ半々でした。まずは「女性が文化系男子を好きな理由」から見ていきましょう。
■穏やかで物知りが魅力の文化系男子
・「穏やかな人が好き」(25歳/商社・卸/技術職)
・「スローな人がいいから」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「自分の知らないことをたくさん知っていそうだから」(28歳/アウトソーシング業/事務系専門職)
・「文化系かつ草食系が好み」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「メガネが好きだから!」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
文化系男子の魅力は、穏やかな人柄に、物知りで知的な雰囲気。芸能人なら向井理さんや松坂桃李さんといったところでしょうか。趣味も同じ目線で、ゆったりと楽しめそうですよね。逆に「文科系男子が苦手」という人からは「論理的過ぎて疲れそう」という意見も。
■文化系男子は結婚向き!?
・「好みは体育会系だけど、文化系の方が一途で安心できる気がする」(30歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「経済力がありそうだから」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「付き合うなら肉食でいろいろリードしてくれる体育会系が楽しいが、結婚するなら安定思考の文化系が良い」(29歳/不動産/専門職)
安定思考や頭の良さ、経済力という点から「付き合うなら体育会系男子、結婚するなら文化系男子」とわける女子も。経済力まで想像するとは! 女性にとっては「どちらかといえば文化系男子の方が家事育児に協力的で、浮気の心配も少ない」というイメージがあるようです。
■行動力と頼りがいが魅力の体育会系男子
・「行動的な人が多いので、いろんなところに連れて行ってくれるから」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「やはり頼りがいがある。性格もはっきりしてるのでわかりやすい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「たくさんご飯を食べる人と一緒にいると楽しい。いっぱい食べる姿をほほえましく思う」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「子どもができたときにスポーツを一緒にやってあげたり、教えてあげたりしてほしいから。その光景を見たいから」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「お姫さまだっこされたい!」(25歳/金融・証券/営業職)
体育会系男子の魅力について「男は頼りがい!」と断言する意見もありました。一方で、体育会系男子が苦手という女性からは「ノリについていけない」「運動能力の高さについていけない」という声が多かったです。
■体育会系男子は空気が読める
・「運動のできない人は周りの空気が読めないというか、スポーツマンシップがないから」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「仲間を大事にする感じとか熱いところが好きだから。自分も体育会系育ちなので合うと思うから」(23歳/小売店/クリエイティブ職)
・「体育会系の方が上下関係などを学んで空気を読む力などがあると思う。根性がある」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
女性いわく、体育会系男子の目立った長所は「コミュニケーション能力の高さ」とのこと。スポーツの世界は上下関係が厳しく、チームワークやスポーツマンシップが身に付きます。礼儀正しく、誰とでも話せる人が多いイメージですよね。
男性の好みはやはり千差万別。みなさんも、女子会の話題のひとつとして、ぜひ秋の夜長に「体育会系男子と文化系男子、もしも付き合うならどっち?」などと妄想にふけってみてはいかがでしょうか。
※『マイナビウーマン』にて2013年9月にWebアンケート。有効回答数230件。
(OFFICE-SANGA 宮野茉莉子)
文化系男子…109人(47.4%)
体育会系男子…121人(52.6%)
やや体育会系男子が上回るものの、ほぼ半々でした。まずは「女性が文化系男子を好きな理由」から見ていきましょう。
■穏やかで物知りが魅力の文化系男子
・「穏やかな人が好き」(25歳/商社・卸/技術職)
・「スローな人がいいから」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「自分の知らないことをたくさん知っていそうだから」(28歳/アウトソーシング業/事務系専門職)
・「文化系かつ草食系が好み」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「メガネが好きだから!」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
文化系男子の魅力は、穏やかな人柄に、物知りで知的な雰囲気。芸能人なら向井理さんや松坂桃李さんといったところでしょうか。趣味も同じ目線で、ゆったりと楽しめそうですよね。逆に「文科系男子が苦手」という人からは「論理的過ぎて疲れそう」という意見も。
■文化系男子は結婚向き!?
・「好みは体育会系だけど、文化系の方が一途で安心できる気がする」(30歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「経済力がありそうだから」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「付き合うなら肉食でいろいろリードしてくれる体育会系が楽しいが、結婚するなら安定思考の文化系が良い」(29歳/不動産/専門職)
安定思考や頭の良さ、経済力という点から「付き合うなら体育会系男子、結婚するなら文化系男子」とわける女子も。経済力まで想像するとは! 女性にとっては「どちらかといえば文化系男子の方が家事育児に協力的で、浮気の心配も少ない」というイメージがあるようです。
■行動力と頼りがいが魅力の体育会系男子
・「行動的な人が多いので、いろんなところに連れて行ってくれるから」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「やはり頼りがいがある。性格もはっきりしてるのでわかりやすい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「たくさんご飯を食べる人と一緒にいると楽しい。いっぱい食べる姿をほほえましく思う」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「子どもができたときにスポーツを一緒にやってあげたり、教えてあげたりしてほしいから。その光景を見たいから」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「お姫さまだっこされたい!」(25歳/金融・証券/営業職)
体育会系男子の魅力について「男は頼りがい!」と断言する意見もありました。一方で、体育会系男子が苦手という女性からは「ノリについていけない」「運動能力の高さについていけない」という声が多かったです。
■体育会系男子は空気が読める
・「運動のできない人は周りの空気が読めないというか、スポーツマンシップがないから」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「仲間を大事にする感じとか熱いところが好きだから。自分も体育会系育ちなので合うと思うから」(23歳/小売店/クリエイティブ職)
・「体育会系の方が上下関係などを学んで空気を読む力などがあると思う。根性がある」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
女性いわく、体育会系男子の目立った長所は「コミュニケーション能力の高さ」とのこと。スポーツの世界は上下関係が厳しく、チームワークやスポーツマンシップが身に付きます。礼儀正しく、誰とでも話せる人が多いイメージですよね。
男性の好みはやはり千差万別。みなさんも、女子会の話題のひとつとして、ぜひ秋の夜長に「体育会系男子と文化系男子、もしも付き合うならどっち?」などと妄想にふけってみてはいかがでしょうか。
※『マイナビウーマン』にて2013年9月にWebアンケート。有効回答数230件。
(OFFICE-SANGA 宮野茉莉子)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
日本ハム・加藤貴 実戦初登板で2回0封「なんとか自分なりの投球はできた」デイリースポーツ
-
中日 井上新監督はオープン戦黒星発進 打線がわずか4安打1得点と沈黙 プレミアで侍J入りの清水が1回4失点の乱調デイリースポーツ
-
巨人・阿部監督「大城のホームランで目が覚めた」「途中まで眠かったけど」開幕1軍争い熾烈「ボロが出たら2軍に落ちていく」デイリースポーツ
-
大久保嘉人、大阪マラソン2025に“気持ち”で挑む【独占インタビュー】anna
-
舌がん手術で舌6割切除の堀ちえみ 皮弁に「タコ」で「舌を小さく切る」手術も選択肢、悩むデイリースポーツ芸能
-
<Re:ゼロ>「目も耳も最高に幸せ過ぎる」高クオリティのバトルシーン&クセつよ大罪司教を熱演する声優陣に絶賛の声WEBザテレビジョン
-
「Mステ」高学歴美女が熱唱「可愛すぎて横転」偏差値70の母校は昨年→東大26人、早稲田127人進学デイリースポーツ芸能
-
橋下徹氏 日米首脳会談の成功要因は「石破さんがのび太君に徹したところ」東スポWeb
-
【ダイヤモンドS】1番人気ヘデントールが重賞初制覇 2、3着は荒れて3連単20万馬券デイリースポーツ