

【男性編】誰にも言えないけれど、実はコンプレックスなことランキング1位「字が汚い」
2013.10.26 13:16
提供:マイナビウーマン
ほかの人はどうでもいいと思っていても、自分の中ではひそかにずっと気にしてしまっているコンプレックスはありませんか? 誰にも言えなかったりすると、ストレスになることも。そこで今回は、読者の男性324名に、誰にも言えないけれど、実はコンプレックスなことを訊いてみました。
Q.誰にも言えないけれど、実はコンプレックスなことを教えてください(複数回答)
1位 字が汚い 21.3%
2位 不器用 13.9%
3位 体型 13.0%
4位 身長 12.3%
4位 音痴 12.3%
■字が汚い
・「どんなに丁寧に書いても、人をバカにしたようにしか見えないので、公式な文書は基本ワードの世話になることにしている」(38歳/学校・教育関連/営業職)
・「子どもの頃、腕を骨折し、それを言い訳にしていたが、本当に字を書くのが恥ずかしい」(40歳/その他)
・「まだこれから上達すると思い続けている」(28歳/情報・IT/営業職)
■不器用
・「何事にも時間がかかり、人の2、3倍の時間がかかってしまう」(27歳/学校・教育関連)
・「すべてが適当過ぎる。面倒なことが苦手」(42歳/建設・土木/営業職)
・「不器用は、周りの評価が下がるからどうにかしたい」(31歳/機械・精密機器/技術職)
■体型
・「痩せすぎで、食べても食べても太らない。『うらやましい』と言われてもいやです」(31歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「ちょっと体毛が濃いから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「肩幅があること」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
■身長
・「今でもモデル体型の女性には不釣合いなので話しかけられません」(47歳/医療・福祉/s専門職)
・「2メートルあれば、もっとバスケット選手として活躍できた」(50歳/情報・IT/技術職)
・「周りの人が皆高いから」(36歳/自動車関連/営業職)
■音痴
・「公言してますが、頑なに歌わないので信じていない人もいる」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
・「カラオケに付き合いで行くたびにしんどい思いをする」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「カラオケの際、歌わないで済むよう、いつも苦労しているから」(41歳/機械・精密機器/技術職)
■番外編:生まれつきの体質も
・目が悪い「眼鏡が必要なのは面倒ですし、目が疲れる」(28歳/運輸・倉庫/技術職)
・髪質が気に入らない「ストレートだけれど、アレンジが少なくて困る」(33歳/情報・IT/営業職)
・体臭「スプレーでごまかしているが、いつかばれそうだから」(27歳/情報・IT/技術職)
●総評
1位は「字が汚い」でした。パソコンの普及で字を書く機会はグッと減ったけれど、いざというとき、冷や汗が出る人が多い様子。ホワイトボードに字を書くことがストレスになっている人もいました。
2位は「不器用」です。「頭がかたいのかも」など、生き方を気にしている人が多かったです。「絵がうまい人に憧れます」「左利きなので右手がすごく不器用」など、手先の不器用さがコンプレックスになっている人も見受けられます。
3位は「体型」でした。骨格などを挙げるだけでなく、「メタボ」「太った」など、過去に比べて体重が増えていることが気になっているという声も。これを機に、改善できるよう努力してみては?
「能力」「体質」「見かけ」など、多岐にわたる回答が寄せられました。周りが何と思おうと、本人にとっては大きなコンプレックスとなります。相手に気遣いあるセリフや対応を心がけていきたいですよね。
(文・OFFICE-SANGA 臼村さおり)
調査時期:2013年8月24日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性324名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
Q.誰にも言えないけれど、実はコンプレックスなことを教えてください(複数回答)
1位 字が汚い 21.3%
2位 不器用 13.9%
3位 体型 13.0%
4位 身長 12.3%
4位 音痴 12.3%
■字が汚い
・「どんなに丁寧に書いても、人をバカにしたようにしか見えないので、公式な文書は基本ワードの世話になることにしている」(38歳/学校・教育関連/営業職)
・「子どもの頃、腕を骨折し、それを言い訳にしていたが、本当に字を書くのが恥ずかしい」(40歳/その他)
・「まだこれから上達すると思い続けている」(28歳/情報・IT/営業職)
■不器用
・「何事にも時間がかかり、人の2、3倍の時間がかかってしまう」(27歳/学校・教育関連)
・「すべてが適当過ぎる。面倒なことが苦手」(42歳/建設・土木/営業職)
・「不器用は、周りの評価が下がるからどうにかしたい」(31歳/機械・精密機器/技術職)
■体型
・「痩せすぎで、食べても食べても太らない。『うらやましい』と言われてもいやです」(31歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「ちょっと体毛が濃いから」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
・「肩幅があること」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
■身長
・「今でもモデル体型の女性には不釣合いなので話しかけられません」(47歳/医療・福祉/s専門職)
・「2メートルあれば、もっとバスケット選手として活躍できた」(50歳/情報・IT/技術職)
・「周りの人が皆高いから」(36歳/自動車関連/営業職)
■音痴
・「公言してますが、頑なに歌わないので信じていない人もいる」(39歳/小売店/販売職・サービス系)
・「カラオケに付き合いで行くたびにしんどい思いをする」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「カラオケの際、歌わないで済むよう、いつも苦労しているから」(41歳/機械・精密機器/技術職)
■番外編:生まれつきの体質も
・目が悪い「眼鏡が必要なのは面倒ですし、目が疲れる」(28歳/運輸・倉庫/技術職)
・髪質が気に入らない「ストレートだけれど、アレンジが少なくて困る」(33歳/情報・IT/営業職)
・体臭「スプレーでごまかしているが、いつかばれそうだから」(27歳/情報・IT/技術職)
●総評
1位は「字が汚い」でした。パソコンの普及で字を書く機会はグッと減ったけれど、いざというとき、冷や汗が出る人が多い様子。ホワイトボードに字を書くことがストレスになっている人もいました。
2位は「不器用」です。「頭がかたいのかも」など、生き方を気にしている人が多かったです。「絵がうまい人に憧れます」「左利きなので右手がすごく不器用」など、手先の不器用さがコンプレックスになっている人も見受けられます。
3位は「体型」でした。骨格などを挙げるだけでなく、「メタボ」「太った」など、過去に比べて体重が増えていることが気になっているという声も。これを機に、改善できるよう努力してみては?
「能力」「体質」「見かけ」など、多岐にわたる回答が寄せられました。周りが何と思おうと、本人にとっては大きなコンプレックスとなります。相手に気遣いあるセリフや対応を心がけていきたいですよね。
(文・OFFICE-SANGA 臼村さおり)
調査時期:2013年8月24日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性324名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
難読名字「五百旗頭」=兵庫県に約60人。なんて読む?anna
-
夏だからこそ挑戦したい♡ オトナな雰囲気に挑戦できる「肌見せ」コーデって?Ray
-
なぜ『イカゲーム』シーズン2は賛否両論なのか。映画ライターがシーズン1と徹底比較して“理由”を探るAll About
-
ほぼ満開の北の桜とみだれ髪 ファイターズガール元エースの投稿にSNS「とても綺麗で癒されます」「背景の桜とお似合いで可愛い」デイリースポーツ
-
母は大女優の2世俳優36歳「プレバト」出演→現状維持に天仰ぐ 9年前、親からお小遣い発言で話題デイリースポーツ芸能
-
<ウマ娘 シンデレラグレイ>オグリに届くルドルフのスカウト、夢を押し付けられない葛藤に「次回、全トレーナーが号泣確定」WEBザテレビジョン
-
【USJ】「ミニオン・パーク」が1.4倍に!? 新アトラクションの正体って?anna
-
【バイト】男子ばかり贔屓する女性社員…先輩が思いついた成敗計画とは!?Ray
-
【併し】はなんて読む?ある接続詞です!Ray