

男子校、女子校出身者の特徴「普段は個人行動、イベントは急に団結」
2013.09.04 17:07
提供:マイナビウーマン
「この人、男子校出身!?」、「あ、女子校?」と感じることがありますが、その人たちにはどのような共通点があるのでしょうか。共学校出身者のイメージとはどう違うのかなど、読者の皆さんにアンケート調査で聞きました。
■トランクスで授業、女子の前で挙動不審
まずは男子校編。
男性510人中55人(10.8%)の男子校出身者に、共通する特徴を聞いてみると、
「女性に苦手意識を感じるようになる」(39歳/男性)
「文化祭の日は女の子がたくさん来るので、すごくテンションが上がっている」(26歳/男性)
「普段、女子がらみの話で偉そうなことを言っているわりに、実際、女子の前に行くと挙動不審になる」(41歳/男性)
と、女性にまつわるエピソード満載です。「1日で話す相手が母だけ」(29歳/男性)というのも珍しくないとか。
男子校独特の光景も。
「夏はトランクスで授業を受ける」(35歳/男性)
「体育のあとの異様なニオイ」(32歳/男性)
「異性がいないために、ものすごく野蛮な雰囲気になる」(39歳/男性)
次に、共学校出身者から見た男子校のイメージとは?
男性からは、
「女性の前でも平気で着替えをする」(41歳/男性)
「青春時代の思い出が男くさいというか汗くさい」(41歳/男性)
「異性との触れ合いが苦手な子が多いと思う」(27歳/男性)
と、寄せられた実態に近いイメージを持つ人が多いようです。
女性からは、
「男同士の友情を大切にする」(29歳/女性)
「大きな声で下ネタを言う」(28歳/女性)
「女子慣れしていない人や、女子に幻想を抱いている人」(37歳/女性)
という声が届きました。
■力仕事でたくましくなる、窓一面にルーズソックス
続いて、女子校編。
女性594人中110人(18.5%)の女子校出身者に共通する特徴は、
「男子との距離感が分からない」(27歳/女性)
「女子しかいないので、力仕事も自分たちで行い、たくましくなる」(29歳/女性)
「男子がいないので、男の先生に恋する子がクラスに1人はいた」(26歳/女性)
など、男子と接する機会が少ないことが影響するようです。
「女子の巨大なグループが形成されている」(29歳/女性)
「基本的に自分一人で問題解決しようとする」(22歳/女性)
という正反対の意見も登場しましたが、「個人行動が多くて協調性に欠ける。でも、イベントだと急に一致団結する」(25歳/女性)という声も。
また、女子校シーンとして、
「スカートを授業中にパタパタめくる」(24歳/女性)
「雨の日になると窓一面にルーズソックスが干されていました」(33歳/女性)
など、「みんな女を捨てている」(25歳/女性)と見る向きもあります。
続いて、共学校出身の女性から見た女子校生へのイメージについて、
「お嬢さまっぽい人、男慣れしていなさそうな人」(26歳/女性)
「清楚な感じ」(30歳/女性)
など、上品なイメージが挙がる一方で、
「サバサバしている」(31歳/女性)
「女性を見る目が厳しい」(31歳/女性)
「女子グループの上下関係に敏感」(27歳/女性)
「女性の怖い部分を見ても驚かない人を見たとき、すごい、さすが! と思った」(30歳/女性)
と、女子校コミュニケーションの特徴も複数届きました。
男性から見た女子校出身者へのイメージは、
「男性に対して厳しい視線」(57歳/男性)
「男性とナチュラルに距離をおく」(46歳/男性)
「みんなで一緒にいても、自分から男性に話しかけない女性」(53歳/男性)
など、男性との距離を挙げる人が多くいます。
皆さん、男子校、女子校出身者への印象は変わったでしょうか。はたまたイメージ通りでしたでしょうか。
調査期間:2013/8/15~2013/8/19
有効回答数 778件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(岩田なつき/ユンブル)
■トランクスで授業、女子の前で挙動不審
まずは男子校編。
男性510人中55人(10.8%)の男子校出身者に、共通する特徴を聞いてみると、
「女性に苦手意識を感じるようになる」(39歳/男性)
「文化祭の日は女の子がたくさん来るので、すごくテンションが上がっている」(26歳/男性)
「普段、女子がらみの話で偉そうなことを言っているわりに、実際、女子の前に行くと挙動不審になる」(41歳/男性)
と、女性にまつわるエピソード満載です。「1日で話す相手が母だけ」(29歳/男性)というのも珍しくないとか。
男子校独特の光景も。
「夏はトランクスで授業を受ける」(35歳/男性)
「体育のあとの異様なニオイ」(32歳/男性)
「異性がいないために、ものすごく野蛮な雰囲気になる」(39歳/男性)
次に、共学校出身者から見た男子校のイメージとは?
男性からは、
「女性の前でも平気で着替えをする」(41歳/男性)
「青春時代の思い出が男くさいというか汗くさい」(41歳/男性)
「異性との触れ合いが苦手な子が多いと思う」(27歳/男性)
と、寄せられた実態に近いイメージを持つ人が多いようです。
女性からは、
「男同士の友情を大切にする」(29歳/女性)
「大きな声で下ネタを言う」(28歳/女性)
「女子慣れしていない人や、女子に幻想を抱いている人」(37歳/女性)
という声が届きました。
■力仕事でたくましくなる、窓一面にルーズソックス
続いて、女子校編。
女性594人中110人(18.5%)の女子校出身者に共通する特徴は、
「男子との距離感が分からない」(27歳/女性)
「女子しかいないので、力仕事も自分たちで行い、たくましくなる」(29歳/女性)
「男子がいないので、男の先生に恋する子がクラスに1人はいた」(26歳/女性)
など、男子と接する機会が少ないことが影響するようです。
「女子の巨大なグループが形成されている」(29歳/女性)
「基本的に自分一人で問題解決しようとする」(22歳/女性)
という正反対の意見も登場しましたが、「個人行動が多くて協調性に欠ける。でも、イベントだと急に一致団結する」(25歳/女性)という声も。
また、女子校シーンとして、
「スカートを授業中にパタパタめくる」(24歳/女性)
「雨の日になると窓一面にルーズソックスが干されていました」(33歳/女性)
など、「みんな女を捨てている」(25歳/女性)と見る向きもあります。
続いて、共学校出身の女性から見た女子校生へのイメージについて、
「お嬢さまっぽい人、男慣れしていなさそうな人」(26歳/女性)
「清楚な感じ」(30歳/女性)
など、上品なイメージが挙がる一方で、
「サバサバしている」(31歳/女性)
「女性を見る目が厳しい」(31歳/女性)
「女子グループの上下関係に敏感」(27歳/女性)
「女性の怖い部分を見ても驚かない人を見たとき、すごい、さすが! と思った」(30歳/女性)
と、女子校コミュニケーションの特徴も複数届きました。
男性から見た女子校出身者へのイメージは、
「男性に対して厳しい視線」(57歳/男性)
「男性とナチュラルに距離をおく」(46歳/男性)
「みんなで一緒にいても、自分から男性に話しかけない女性」(53歳/男性)
など、男性との距離を挙げる人が多くいます。
皆さん、男子校、女子校出身者への印象は変わったでしょうか。はたまたイメージ通りでしたでしょうか。
調査期間:2013/8/15~2013/8/19
有効回答数 778件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(岩田なつき/ユンブル)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【解説】「予想のはるか上をいった」大谷翔平の衝撃弾 投手“二度見”であ然 評論家「絶対に一発だけは避けようとして持っていかれた」デイリースポーツ
-
あなたに似合うアイシャドウは? 資生堂のパーソナルBカラー診断®で“運命のパレット”を発見anna
-
【齎す】はなんて読む?聞いたことはあるのに読めない難読漢字Ray
-
インスタ10万人超 体操・田中理恵氏、娘がキッズモデルに憧れ「ママのSNSに載せて」に悩むデイリースポーツ
-
武井壮「旦那と内緒で会って」DMが「山ほど来る」 ファンは「ハニトラ」を心配デイリースポーツ芸能
-
「みぃする」の意味は?ヒントを見ればわかるはず!【方言クイズ】Ray
-
一番好きな「カップヌードル」ランキング!2位 シーフード、気になる1位は…gooランキング
-
「福祉下着におしゃれの選択肢を」 車いすネイリスト、新藤杏菜さんの挑戦繊研plus
-
にしおかすみこ、米選びは「生活考えると値段」1800円古古古米購入にも意欲「食べてみたい」デイリースポーツ芸能