

今では信じられないバブル時代の慣習あれこれ「タクシー使いまくり」「ドンペリ割り」
2013.08.04 17:43
提供:マイナビウーマン
日本には、かつて「バブル時代」と呼ばれる空前の好景気なときがありました。今ではとても信じられない話がたくさんあったのです。バブル時代を経験した人の話に驚いてください!
【新社会人VSバブル世代ビジネスマンのスマホ利用実態調査】
バブル時代を経験した人がどのくらいいるのかを聞いてみました。
Q.あなたはバブル世代(1988年-1992年に新入社した世代)と呼ばれる年代ですか?
はい……51人(5.7%)
いいえ……848人(94.3%)
バブル時代を経験した人は約6%と、それほど多くありませんでした。
「はい」と答えた人に、バブル時代のエピソードを聞いてみました。
●賞与1回100万円でも普通!
新入社員でもボーナス1回100万円は出る会社が多数あった。(神奈川県/男性/49歳)
●タクシー使いまくり!
歩いて5分くらいの距離でも平気でタクシーを利用した。(埼玉県/男性/49歳)
●アルバイトも金払い良し!
就職活動不要。新規公開株の整理券もらうのに並ぶだけで数万円のバイトがあった。(東京都/男性/49歳)
●ドンペリ割り!?
タクシーで繁華街に行って、高級クラブでアイスペールにロマネコンティのドンペリ割り。ママと一緒にストローで仲良く飲んで1杯100万円。普通だね、こんな話は。(岐阜県/男性/45歳)
●打ち上げは寿司屋で!
プロジェクトが完了すると、お寿司を食べさせてもらっていました。(長崎県/男性/47歳)
●ワンレンボディコンだ!
友人はピンヒールにボディコンスーツでワンレン前髪カールでした。(東京都/女性/48歳)
●それでも内定!
入社試験をすっぽかした会社からも内定がもらえた。(神奈川県/男性/47歳)
●就職活動で学生を接待!
就職活動中、会社訪問すると銀座で接待してもらえた。(東京都/男性/45歳)
いずれも現在では考えられないような話ですね!
就職活動では完全な売り手市場でしたから、企業は学生さんを逃がさないようにあの手この手を使っていたのです。しかし、入社試験を受けてないのに内定が出たとは!?
バブルを経験していない世代は、このような話にどのような感想を持つかを聞いてみました。
当時は会社にタクシー券が山ほどあったりして、タクシーに乗りまくっていたことに関しては……。
●無駄遣いしていたんだなぁ、というのと同時に、夜中まで接待接待で大変な世の中だったんだろうなあと思います。(東京都/男性/33歳)
●夜遅くなっても帰り道怖くないからいいなと思う。(大阪府/女性/28歳)
●ぜいたくの結果今に至るのだから、経済を立て直して、自分たちは倹約するなどしてほしい。(愛知県/女性/24歳)
●単純に、いいなぁ、うらやましいと思う。飲み会帰りなんかにタクシー使って帰りたい、と思うことはよくあるので。(大阪府/女性/30歳)
ボディコンOLなんて言葉があるほどでしたが……。
●当時のはやりなので別にそれはそれでいいと思う。が、ダサいのでもうはやることはないと思う。(兵庫県/女性/23歳)
●自分たちの世代は身だしなみについてあれこれ言われるのに、それってアリ!?と思ってしまう。(愛媛県/女性/25歳)
●ボディコンって何ですか?(埼玉県/女性/25歳)
当時は、メルセデス・ベンツなどの高級車がほいほい売れて、日本は高級外車天国だったのですが……。
●ばかだと思う。(愛知県/男性/27歳)
●日本車の方が性能がいいのに、ステイタスだけで選んで薄っぺらいと思う。(福岡県/女性/29歳)
●信じ難い、車を持つこと自体必須ではない現代の感覚ではありえない。(東京都/男性/33歳)
というわけで、バブル時代には批判的な意見が寄せられるようでございます。しかし、タクシー業界にとってはいい時代だったのではないでしょうか。
あなたは、バブル時代についてどう思いますか?
調査期間:2013/6/29~2013/7/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 899件(ウェブログイン式)
(高橋モータース@dcp)
【新社会人VSバブル世代ビジネスマンのスマホ利用実態調査】
バブル時代を経験した人がどのくらいいるのかを聞いてみました。
Q.あなたはバブル世代(1988年-1992年に新入社した世代)と呼ばれる年代ですか?
はい……51人(5.7%)
いいえ……848人(94.3%)
バブル時代を経験した人は約6%と、それほど多くありませんでした。
「はい」と答えた人に、バブル時代のエピソードを聞いてみました。
●賞与1回100万円でも普通!
新入社員でもボーナス1回100万円は出る会社が多数あった。(神奈川県/男性/49歳)
●タクシー使いまくり!
歩いて5分くらいの距離でも平気でタクシーを利用した。(埼玉県/男性/49歳)
●アルバイトも金払い良し!
就職活動不要。新規公開株の整理券もらうのに並ぶだけで数万円のバイトがあった。(東京都/男性/49歳)
●ドンペリ割り!?
タクシーで繁華街に行って、高級クラブでアイスペールにロマネコンティのドンペリ割り。ママと一緒にストローで仲良く飲んで1杯100万円。普通だね、こんな話は。(岐阜県/男性/45歳)
●打ち上げは寿司屋で!
プロジェクトが完了すると、お寿司を食べさせてもらっていました。(長崎県/男性/47歳)
●ワンレンボディコンだ!
友人はピンヒールにボディコンスーツでワンレン前髪カールでした。(東京都/女性/48歳)
●それでも内定!
入社試験をすっぽかした会社からも内定がもらえた。(神奈川県/男性/47歳)
●就職活動で学生を接待!
就職活動中、会社訪問すると銀座で接待してもらえた。(東京都/男性/45歳)
いずれも現在では考えられないような話ですね!
就職活動では完全な売り手市場でしたから、企業は学生さんを逃がさないようにあの手この手を使っていたのです。しかし、入社試験を受けてないのに内定が出たとは!?
バブルを経験していない世代は、このような話にどのような感想を持つかを聞いてみました。
当時は会社にタクシー券が山ほどあったりして、タクシーに乗りまくっていたことに関しては……。
●無駄遣いしていたんだなぁ、というのと同時に、夜中まで接待接待で大変な世の中だったんだろうなあと思います。(東京都/男性/33歳)
●夜遅くなっても帰り道怖くないからいいなと思う。(大阪府/女性/28歳)
●ぜいたくの結果今に至るのだから、経済を立て直して、自分たちは倹約するなどしてほしい。(愛知県/女性/24歳)
●単純に、いいなぁ、うらやましいと思う。飲み会帰りなんかにタクシー使って帰りたい、と思うことはよくあるので。(大阪府/女性/30歳)
ボディコンOLなんて言葉があるほどでしたが……。
●当時のはやりなので別にそれはそれでいいと思う。が、ダサいのでもうはやることはないと思う。(兵庫県/女性/23歳)
●自分たちの世代は身だしなみについてあれこれ言われるのに、それってアリ!?と思ってしまう。(愛媛県/女性/25歳)
●ボディコンって何ですか?(埼玉県/女性/25歳)
当時は、メルセデス・ベンツなどの高級車がほいほい売れて、日本は高級外車天国だったのですが……。
●ばかだと思う。(愛知県/男性/27歳)
●日本車の方が性能がいいのに、ステイタスだけで選んで薄っぺらいと思う。(福岡県/女性/29歳)
●信じ難い、車を持つこと自体必須ではない現代の感覚ではありえない。(東京都/男性/33歳)
というわけで、バブル時代には批判的な意見が寄せられるようでございます。しかし、タクシー業界にとってはいい時代だったのではないでしょうか。
あなたは、バブル時代についてどう思いますか?
調査期間:2013/6/29~2013/7/4
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 899件(ウェブログイン式)
(高橋モータース@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
頭部死球後に取った阪神・坂本誠志郎の行動に称賛の声集まる 「心からの敬意と感謝を」「全人類が優しさに触れた」デイリースポーツ
-
32歳元アイドル、有名人夫と相互GPS管理「なかった頃には戻れない」否定派たきまき「え~?!」デイリースポーツ芸能
-
まわりを明るくしてくれた♡【佐々木久美】に向けて「スタッフからのメッセージ」を大公開!Ray
-
3児ママSHELLY 40歳でのオーストラリア移住発表が反響「日本脱出組」「挑戦」 事実婚相手との末娘2歳デイリースポーツ芸能
-
兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」デイリースポーツ芸能
-
【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?Ray
-
世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれずデイリースポーツ
-
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」デイリースポーツ
-
「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!Ray